• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイちゃん@の愛車 [スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX]

整備手帳

作業日:2020年9月4日

キーレス電波強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前からキーレス電波クソやなぁと思ってたんですが、オイル循環させるためにも、買い物にインプを使うようにしてて、荷物積む時にキーレスの反応の悪さに痺れを切らしたので、先人を参考のもと電波強化してみました。

ホムセンで¥198です。
見た感じこんくらいの細さの銅線でした。
2
赤丸同士繋ぎます。
3
中身きったないので、綿棒などで綺麗にしました。
4
ゴムから基盤を外せるみたい(外さなければ銅線通せない)なので外します。
5
銅線をグルグル巻いて、基盤をゴムに嵌めます。
6
相手側につける銅線を巻きます。
ネジをつけてやると巻きやすいです。
(強く巻くと、ネジを緩める時ずっと銅線が付いてきますのでほどほどにw)

そしてあとは蓋してネジを銅線に絡むように締めれば完成。

今まで、車横のゴミステーションまで行かんと反応しやんかったのが、玄関くらいから反応して電波かなり強化されました。

半信半疑でしたが、皆の感想通りの結果で笑いました。

これで大量の買い物もストレス無くできますw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き+ウレタンクリアー

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

エアダムスポイラー装着(part2)

難易度: ★★★

エアダムスポイラー装着(part1)

難易度: ★★★

エアダムスポイラー装着(part3)

難易度: ★★★

パワステフルード交換他

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年9月5日 14:11
楽しそうなDIYですね^0^
コメントへの返答
2020年9月5日 15:39
やっとキーの反応良くなってテンソン上がりましたよ😊

プロフィール

「下の子のお宮参りに行きました。」
何シテル?   06/08 14:46
ケイちゃんと申します。 インプレッサWRXワゴンに乗ってます。 流用技や、小ネタを拝見させていただいてます。 参考にさせていただきたいと思ってます。 分からな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ケイちゃん@さんのスバル インプレッサ スポーツワゴン WRX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/08 21:57:45

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
親のGG2に乗ってましたが、ボンネットに穴のあいたWRXワゴンになりました。 STI ...
ボルボ V40 ボルボ V40
過去の車です! 小6の時ゲリラ豪雨でガレージが水没しました。 エンジン載せ替えで220万 ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
嫁の車です。 高速は背が高い分不向きですが、下道では燃費がインプレッサに比べて優秀なの ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
親があまりに乗らないので、自分ばっかり乗っており、次期自分のモノになるようにしてました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation