• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あばしりん!の愛車 [スバル プレオ]

整備手帳

作業日:2015年1月1日

燃料リターンライン追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
EN07Xには燃料のリターンラインが追加されているので、今回は燃料ラインを新規に引きます!
2
まず某オクで燃料タンクを買います(^^)
これで付け替えるだけ!余裕にゃ!
3
と思っていた時期が俺にもありました。

RVグレードのやつを買ったからなのか
リターンラインありませんでした(´・ω・`)

しかも平成14年式から燃料タンクにキャニスターが付いてるのか?!?!
4
仕方が無いので、RVの燃料タンクを加工してリターンラインを追加します!

まずいらないキャニスターを外します。
外したタンク上面にドリルで穴を開けます。
5
ホームセンターで買った配管パーツを穴に押し込んで、板金ハンダでくっ付けました\(^o^)/
6
板金部分をシャシーブラックで塗装したらあら不思議!!
まるで最初からあったような感じに仕上がりました( ◠‿◠ )
7
今回買ったグレードの燃料タンクではレギュレーターが燃料ポンプに内臓されているので、EN07Xでは不必要なこいつを封印します。

燃料ポンプを分解して、画像の穴にピッタリな丸頭のネジをはめて板金ハンダで埋めちゃいました。
8
燃料タンクの取り替え自体はそれほど難しくありません。ドレンから燃料を抜かずに作業すると、車体下にガソリンの香りが充満して気持ち悪くなるくらいです。

手順は↓
トランクをスペアタイヤまで外します。
運転席後ろの後部座席を外します。
内装めくります。
ブチルというかパッキンみたいな黒いので張り付いてる燃料ポンプ上の丸いフタを取ります。
燃料ポンプのカプラー外して、セル回します。(燃圧抜き)
リアマフラーのブッシュを外して垂らしておかないとタンクは外れない。
ホース類・タンク固定のボルト4本を外してタンクを交換。
リターンラインを既存ラインに沿ってタイラップで固定。

忘れないようにメモしたが、もうしないだろうなwww

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換記録簿

難易度:

オイル交換 その13

難易度:

カム角センサー交換

難易度:

デスビ跡地からのオイル漏れ修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@うめすむ コメントありがとうございます
報告すると減るのはTwitterとかでよく見るやつですね〜危なかったw」
何シテル?   07/21 19:21
あばしりん!です。 最近、ウマ娘にハマってるラブライバー WRX(vab-D型)顔のインプレッサスポーツ(GT)に乗ってます?(o_o?)? マイペースでクル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シャイニングスピード ホークアイデイライト化ハーネスtype GT/GK 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/31 21:49:41
オーナメントパネル互換性の確認 VN編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 21:54:53
キーレスアップグレードの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 13:04:42

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
WRX(vab-D型)顔のインプレッサスポーツᕦ(ò_óˇ)ᕤ 8年乗ったプレオネスタか ...
スバル プレオ スバル プレオ
〜2018.3 乗り換えました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ ) プレオネスタに乗ってました( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation