• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SASSANの"AERO MODE" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年6月14日

バックドア異音対策&静音化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前からバックドア付近の異音を感じていましたが、Dではスルーの連続。仕方なく自力で(;^ω^)
赤丸部分をコンコンすると「ビーンビーン」と音がします。
2
レアルシルトを適当な大きさにカットし、ビビっていそうな部分に貼りつけました。
3
外した内装側には、ニードルフェルトを挟み込み、若干の静音化を図ります。これもハサミでカットして、簡単にテープで留めただけです。どうせ挟み込むものですからね~。
4
復旧しました。
今日は試運転していないので効果は不明ですが(;^ω^)
ただ、コンコンしていた時に気付いたのですが、ビビっているのは、リアのナンバープレートリムではないのか?と。そうだとすると…無意味?(>_<)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アウディ用 スタートボタンリング

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアコンパネルのホワイトLED化失敗→再挑戦→挫折😓今ここ

難易度: ★★

【C27セレナ】ダッシュパネル交換(グレージュ→ブラック)

難易度:

自作エアスポイラー作り直し

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年6月15日 0:40
そうそう、ドア閉めた時に、ナンバー枠が、ビれたりしますから、可能性は、あるかもしれない。
後は、ナンバー灯本体?ボルトで、固定されているわけではないのでビれる可能性があるかもよ?
コメントへの返答
2015年6月15日 12:22
コメントありがとうございます。
そうですよね~結構ハーネスやら、原因になりそうなものは多いですからねσ(^_^)
取り敢えず試運転してみて、様子見してみますσ(^_^)
2015年6月15日 2:14
リアハッチの遮音によって、マフラーからの排気音や後ろにいる車のエンジン音などの入り込みを防げますので、効果はあるはずですよ♪(^。^)

ということで、DS5もやってみましょう!( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2015年6月15日 12:23
ミニバンは遮音的には厳しいのかもしれませんが、やらないよりは良いかなとσ(^_^)
材料が残り少なくなってきたので、入手したら、次はDS5の方ですね~ また参考にさせて頂きますm(_ _)m
2015年6月15日 6:36
おはようございます。
コンコンすると…、といった表現から、まるでハンマリング試験(固有振動探査)を行っているようでイイですね(^∇^)
音=振動です。
低周波数の振動は目で見えますが、高周波数の音は目で見えません。
一番簡単な部位の特定は、素手でコンコンしても高周波数を起振源として得られないので、鉄ハンマー(点検ハンマー)で軽くコンコンして、音を出しているであろう部分に手で制振してみるのが良い方法です。
これは実際に、加速度ピックアップ(振動を測定するセンサー)が無い時に、やったりします。
素手で行い音が出れば何かの緩み音、ハンマーでも音が出れば共振していると可能性が高い思います。
当然周波数は、分かりませんけどね…m(_ _)m
あくまで可能性ですので、参考程度にして下さい。

本来であれば、加速度ピックアップを何点か付けて、何が起因しているか(何が発している周波数と一致しているか?もしくは自由振動か?走行入力によるものか?)を分析して、起震源の特定から的確な対策案を出していくのが実験の仕事です。
無事に解決する事を、願っています( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年6月15日 12:24
コメントありがとうございます。
専門的知見をお持ちの方から見たらお遊びみたいなものですがσ(^_^)コンコンも、要は自分の拳ですからね(≧∇≦)b
少しずつトライ&エラーを繰り返しながら対策していきますσ(^_^)

プロフィール

「[整備] #グランドC4ピカソ ナンバープレートフレーム(後部)装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/2316781/car/2503255/6771241/note.aspx
何シテル?   02/27 21:39
SASSANと申します。よろしくお願いいたします。すっかりシトロエン沼にはまりました~。現在は、DS5&グランドC4ピカソの体制です。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン グランドC4ピカソ シトロエン グランドC4ピカソ
限定車「DUNE beige」です。人生初のディーゼル車になります。これまで同様、みんカ ...
シトロエン DS5 White Melodie (シトロエン DS5)
シトロエン DS5ようやく納車になりました。初めての輸入車、色々不安もありますが、諸先輩 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
社会人になって初めての車。盗難に遭ったり(+_+)一転事故って発見されたり、波瀾万丈でし ...
日産 セレナハイブリッド AERO MODE (日産 セレナハイブリッド)
家族乗り用の車です。皆さんのように上手に写真が取れないので…勉強しながら改善しますm(_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation