• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃかっちのブログ一覧

2019年11月27日 イイね!

秋のしょぼラボ祭りに行ってきました!

11/23にYouTube「しょぼーんの研究所」主催の秋のしょぼラボ祭りに行ってきました

これに行くためにずーっとクルマいじってたんですよね

場所は静岡県掛川市
ちと遠いので泊まりがけです

たまたま日程の空いていた友人とレッツラゴーですよ!



途中サービスエリアに寄ったりして



東日本に行くのはいつぶりだろ?


宿はいつも通りの純和風ですよ!



こういうのが大好きなんですよ
中に入ると、田舎のじいさまの家に行った時のような匂いがしますよ!

ご飯も美味かったです



シャレた感じでないところが良いですねぇ
だがしかし!
素材はこだわりの効いたものばかりですよ!
で、やさしい味付けなんですよ

ガッツリ食べて、ちょっと飲んで、ゆーっくり風呂に入ってから寝ますよ
明日は早いですからね!



夜はけっこう降ってたんですが、快晴です!
洗車したいところですが、ちょっと早めに現地に向かいます

予定より早めに着いたんですが、もう入場できるんですね

雨のせいで水たまりが多く、レイアウトや順番的なものが変更されたようです
元々思っていた場所の逆サイドに誘導されました
でも、展示車枠の最前列です!

目の前にはキノコパイセンがR34のホイールをゴシゴシしてますよ!
声をかけたいところですが、怖そうな人だし、展示車のセッティングの邪魔になってはいけないので後ほどにしましょう



カッコイイ…

僕の場所はこのR34の真ん前になります








のぼり立てて、白いホイールをふきふき
雨で汚れたボディも軽くフクピカ







うん、いい感じ!
一番端で目立つし、パイセンの真ん前だから人が集まることうけあいです!

目を引くようにグリルの中に赤のストロボを仕込んでおきます







始まりました!

今回は異例の16ものチャンネルのメンバーが一堂に会しています
豪華です!
正直知らない人もいます

さあ、見に行きましょうか!





いちごワークスさんのチャボちゃ(S15)


KPガレージさんのチェイサー


サンダーお兄さんとこの、ともけいさんのバリエッタ


チームまーにゃさんのR34たち



大好きなカピバラオートサービスさん


カピバラオートサービスの代表さんのR33


写真取らせてもらってたら、代表さん自らのぼりをのけてくれたという神対応!


中も撮らせて頂きました!
いつも見ている動画のまんまだぁ!!





YouTuberさんだけではないですよ!?
スゴいクルマがいっぱいです!















ステッカー頂きました!(。◕ ∀ ◕。)
ガッツリ初音ミクのコスプレした方でした
痛車にも興味があったので色々見せてもらいました
着眼点と発想が違うので刺激になりました


途中から見るのに夢中になって、カメラはタダの首飾りになっていました…(;・∀・)


うちのも撮らなきゃ!





なんかショップさんでありそうな看板とプレート








エアロを割ってしまったので、2週間で仕上げたリヤバンパー


高い高いマフラーメーカーのヤツによく似た、中国からのマフラーカッター










自分の車を写真に撮るのは、なんか恥ずかしいですね(;・∀・)
「アイツめっちゃ自分好きやん!」
って思われてそう…(/ω\)
しっかりロゴの入ったツナギを着てるのでモロバレですしね




そんなこんなであっという間にお開きの時間です

撤収作業の中、パイセンのR34と写真撮らせてもらいました





お祭りもこれでおしまい!

めっちゃ楽しかったです!!!


ただ、二人で一緒に写真撮れなかったなぁ…
ということで、コンビニの駐車場で撮影会です


相方はいつもふざけてばかりだな…


それは「ハンマーカンマー」か?





このまま北上して長野県の松本で1泊
翌日は岐阜県の新穂高温泉に行きますぞ〜!!








Posted at 2019/11/27 01:30:11 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年11月02日 イイね!

さっそく…

昨日、実家でもらってきた野菜たちは天ぷらになった



シンプルに塩のみでいただく
作り手の技量の無さも帳消しにしてくれた
緑オンリーだが、シシトウも三度豆もオクラもニンニクも、野菜に飢えていた舌にたまらぬご褒美

サトイモも塩ゆでして、天ぷらを作っている間のおやつにした

水菜とニンジンはサラダにした
今日はベジタリアンだ



同じくもらってきたなんとかキャベツとネギを植える



冷凍ネギは使い勝手がいいが、やはり味噌汁に入れるには生がいい
順序が逆だがネギを食うために和食が増えそうだ

仕事帰りにスーツで、職場の近所のホームセンターに行ったかいがあるな
デカいプランターと土を持ったスーツのオッサンは、これまた近所の大学の学生たちにはどう映ったのだろう…



いつにないヘルシーな晩飯の後はお楽しみが待っている


注文していたイベント用ののぼりとカッティングシートが届いていたんだ



カッティングシートはプロまかせだから心配はないが、のぼりは送ったデータがそのまま印刷される
安くはすむのだが、拡大を重ねたJPEGはいささか心配だ




おおお!
これはすごくないか!?
部屋が散らかってるのは見なかったことにしてくれ

心配していたフォント崩れも、まあ気にならない程度だ
自分のデザインしたものが製品として出来上がってくるのは感動だな





カッティングシートは細かい所までキレイに切り抜かれたプロの仕事だ


いい…コレはいい!

これでツナギと車が並べば、かなりリアルなショップごっこができる!

イベントまで1ヶ月を切った
大人のごっこ遊びの真髄を見せてくれようぞ!



けど、実はリヤバンパーとサイドステップを割ってしまったから直さないといけないんだよ…
このタイミングで…


だがしかし!
これはグレードアップの機会として、さらに完成度を上げて仕上げていくぞ!



Posted at 2019/11/02 23:45:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年11月01日 イイね!

いつもと違う休日

今日は実家に帰ってきた

母親が趣味でやってる野菜たちを収穫に行くんだ

実家に迎えに行って車で小一時間
途中、買い物なんかしたりして貸し農園に到着




エアサスだから車高上げれば、こんな所も行けちゃうぜ!










ああ、のどかだ…
天気も良いし、暖かい

お腹が空いたから、まずはお昼
農作業具を買いがてらスーパーで買ってきたんだ

こんないい天気の日だから外で食べたいと、ワガママを言って巻き込んだ




スーパーの弁当だって、こんな所で食べれば最高の昼ごはんだ










のんびりしたお昼ご飯
こんな暮らしが良いなぁと心から癒される



さて、遠足に来たんじゃないんだ
いろいろ収穫してみよう!






シシトウ







ブロッコリー







サトイモ









コマツナやらナスやら水菜、ネギ、ニラ、ニンジン…

不格好だったり、穴あきだったりするが、今自分で収穫した物だ
マズイ訳が無い

普段、機械と戯れているばかりなので、土に触れて太陽を浴びると、自分が生き物だったとおもいだす
こういうのはホントありがたい

さて、今日は少し耕して、タマネギを植えて帰る


小さなキャベツが鈴なりにつくというなんとかキャベツと、ネギの苗をもらった



実家に到着



昼を回ってからは曇るとの予報どおりイマイチスッキリしない景色


でも、いつも思うんだ
空気が違う
懐かしいにおい
来ると思い出す懐かしい日々

すぐ下には通っていた高校跡
部活の練習で走った公園

遠くに見えるポートタワー
小学生の時に友達とよく行ったっけ

あの辺におばあちゃん家
あの辺にアイツの家
あの子の家はあの辺…


転勤の度にいいものをたくさん見てきたが

やっぱりふるさとというものは、その人にとって特別なものなんだろう



まだ夕方にもなっていないのに眠くてたまらず横になる

なんてのんびりした時間




……

「ご飯出来たよ」

今日はカレー
家のカレーというのは、家庭料理の中でもいちばん個性が出るものではないだろうか
久しぶりの母のカレー

畑で取れた野菜たちがたくさん入ったサラダ
生野菜をこんなに食べるのは久しぶりだ

いつもの倍は食べた
弟の身体が見る度にでかくなってるのはこのせいか…



外はもう夜



そろそろ家に帰らなきゃ

明日も仕事だしな




なかなか帰れないが、次は正月かな

誰かじゃないが、帰れる場所があるのは嬉しいことだ

また美味い飯を食いに来よう






Posted at 2019/11/01 23:22:54 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年10月17日 イイね!

ガッツリ洗車!

今日は休み

何故かだいぶ早くに目が覚める

6時半か…
窓を開けると青空が広がる

そうだ、洗車しよう!

後輩に教えてもらった洗車場
ちょっと変わったシステムで、場内にいる時間で料金が決まる

入ると、まずは予備洗い
高圧洗浄機でざっと流す
タイヤハウスなんかはありがたい

で、本洗車
切り替え付きシャワーはもちろん、ブロア、掃除機も完備
バケツや拭き取りタオルも備えてある
なんならコンセントもあるのでバフがけだってできる

洗いたかったんだよ
白いホイールだからすっごく目立つのよ




ね?


今日は強力なホイール洗剤を持参した
今まではカーシャンプーで一緒くたに洗ってたんだが、こういうのは専用品がいいんだと、最近気づいた

なぜなら、簡単にキレイになれば洗車も楽しいのだ
労力の割りにキレイにならないってのがイヤになる原因だ

専用品なら



こういうところも



こんなところも



スッキリ綺麗になる

せっかくだから、ドアのヒンジやエンジンルームも洗ってやった

で、ボディを洗う
こっちは普通のシャンプーだ

全く水を弾かん
水垢も結構なものだ

特にウォータースポットが酷い
だが、これはバフがけしないと落とせないだろうな

今もコンパウンド入りのワックスなんてあるのかな?
今度オートバックスで聞いてみよう

今日のところは洗車とコーティングで勘弁してやるとしよう















ホントに写真映りのいい子だな

今度は磨きをかけてやるから覚悟してろ!?



一通り終わった
7時半頃入って、今は11時半
4時間か…





料金は2800円
スタンドで洗車してもらうのの半分くらいかな?

人件費、ここまでの交通費、持ち込みの洗剤などを考えると費用対効果としては、いささかお高い目になるのかもしれん
手際の悪さが値段に出たのかもしれん

でも、楽しかったからヨシだな


腹も減ってきたので帰るとしよう

さて、何を食おうか…
今日は休みなんだからニンニクくても良いよな!

というわけで、いつものラーメン屋
今日は初めて汁なしラーメンを頼んでみる




ほほう…

いつもはあのスープが飲みたいがために普通のラーメンにするのだが、これもアリだな

汁なし300g、ニンニクあり、ヤサイ・一味マシ
アブラはお腹への攻撃が強いのでノーマルで

いつものと違って、粗挽きの胡椒がよく効いている

まあ、間違いない味だな
美味かったよ、ごちそうさん




ラーメン屋を出て、車を停めたAEONに戻る
平日とはいえ、この時間は満車に近くなる

普段なら一切AEONに入らず帰るところだが、今日は何か利用してやろう


スタバがある
クーポンを持っているのでそれを使おう
ちょこちょこ入ってくるので、使わないと勿体ないよな


だが、実は慣れていない
こんな洒落たお店は苦手なんだよ
クーポンが入って来るようになってから今回が3回目の利用

前回はダークモカチップフラペチーノ?
その前もそれ

別に好きなわけじゃない
昔、人と行った時にその人が頼んでいたのがソレだったと思うんだ
なんでアレはチョコレート味でジャリジャリしたのが乗ってるんだ?
激甘だし
女の子ってのはああいうのを好むんだな


今日は違うのを頼んでみよう
クーポンは500円なんだよ
それくらいで何かないかと探してみる

普通のコーヒーもあるんだな
でも、それならスタバで無くてもいいだろう
チャイなんてのもあるんだな

ん〜、これにしよう
コーヒーフラペチーノ、トールで

オジサン、分かってて注文してるんじゃないからな
フラペチーノって何か知らないし
トールって誰?だし
グランデって何?マークII?

あ、出てきた
コレはまあるい蓋じゃないのね
ジャリジャリが乗ってないわ

でもダークなんとかと同じくシャリシャリになってる
フローズン?になってるよ
コレをフラペチーノって言うのかな?

コレって苦いのかな?
挙動不審に見られないように素早くストローを刺して飲んでみる

うん、甘い
ちゃんと砂糖が入ってたよ
喫茶店のコーヒーはよほどでないとブラックでは飲めない
缶コーヒーはブラックが好きなんだけどな

今日のはアタリだな
ちょっと甘すぎな気もするけど
これからはこれでいこう




キレイになったサンルーフの縁と記念写真
ここも汚れてて気になってたんだよ


空は曇り
どうやら今晩には雨が降るらしい


知ってたよ
洗車始めてすぐに洗車場のラジオが言ってたもん



洗車したっていつかは雨が降るんだ
それが今日なのか明日なのか、それくらいの違い

コーティングの成果をとくと見せてもらおうじゃないか





追記

フラペチーノ?はフローズンと同じだな
ストローで下の方から飲んでたら上の方のシャリシャリが味が無くなってたよ
だんだん甘さに慣れていってたのかと思っていたが、単純に味が薄くなっていただけだったんだな

今度は混ぜ混ぜしながら飲むとしよう





Posted at 2019/10/17 14:49:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月15日 イイね!

祝・みんカラ歴5年!

祝・みんカラ歴5年!10月22日でみんカラを始めて5年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

まだそんなもんですか〜
たくさん思い出がありすぎて、もっと経ってたと思ってました(⌒-⌒)...

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/10/15 23:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

https://youtube.com/watch?v=ZMKT5ax2YuE&feature=share

オープニングからカッコいいので、ぜひ見てみてください!

#カピバラオートサービス
何シテル?   06/02 19:34
ちゃかっちです。よろしくお願いします。 たくさんの足跡や、「イイね」や、コメントをありがとうございます(⌒-⌒) 日産車ばかりを乗り継いでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Z33用 アルミラジエーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 19:30:00
日産 ティーダ アクシスくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 22:30:42
日産 グロリア グロリアさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/05 23:27:56

愛車一覧

日産 グロリア グロリアさん (日産 グロリア)
6速M/T換装。(Z33用) 基本DIYです。 自分でやれるところは自分でやります(⌒ ...
ダイハツ タント タントくん (ダイハツ タント)
通勤と買い物に便利なタントくんです(⌒-⌒) メインのグロリアさんと違って、小さいから ...
日産 セドリック セドリッ君 (日産 セドリック)
スプリングの長さやレートを変えたり、バラしてオイル変えたりしながら、車高調3セット目でよ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation