そうか…
もう福知山市なんだな
もうそろそろ市街地に入る
悪いがおれの求めてる食い物は無いな
チェーン店では味気無い
できればトラック運ちゃん御用達の食堂なんかがベスト
何かないか…
そうこうしている内に市街地を抜ける
何も無い道がまた始まる
夜久野町
以前思いがけない出会いがあった場所だ
そうか!
あのドライブインの隣に道の駅
その隣に温泉があったはず
ならば食って風呂入って帰ろうじゃないか!
だが、休館日だった…
ついてないな…
飯屋ももう閉まってる
だが、この雰囲気たるや
いいな
お?産直市があるじゃないか
ここでとりあえずの食い物を…
メシ的な物は無かった
だが、
ゴーヤ、ピーマン、100円
卯の花は80円
近くの農家の方が作った物らしい
こういうのがたまらないんだよ
今の腹を満たすのによもぎ餅を3つと黒豆茶
これも購入
さてと帰るとしよう!
帰って「おからのたいたん」を作ってみよう!
「TITAN」ではない
「炊いたもの」だ
さて、家に着いた
さっそく作るとしよう
「クックパッド」先生に教えてもらう
意外と面倒なのな…
しかも炊いたんって言うか、炒ってる
それにシイタケ、ニンジン、コンニャク、油揚げなんて無いや
「たいたん」無理だな…
まあ、なんでもいい
おからって何にでも合いそうだし、アレンジ創作といこうじゃないか
それにしても大量だな…
「たいたん」もどきだけでは消費できん
せめてもうひと品
で、コレ
色彩薄!
おからだから豆腐と同じ
って事で、ゴーヤを合わせて、エリンギ、鶏肉があったので、マイブームの食べるラー油と輪切り唐辛子とゴマ油、白だしで炒めた
完全に「たいたん」ではない
行き先不明、途中進路変更
和でも韓国でも無くなった
もうひとつはポテサラ風に
キュウリとシーチキン、ゆで卵をマヨネーズで…
マヨネーズを昨日のお好み焼きで使い切っていたので、代用にシーザーサラダドレッシングで和えてみた
絶対的に材料不足の中、とりあえず夕食完成
「たいたん」モドキダマシは失敗だったかも…
昨今の日韓情勢よろしく中でケンカしてしまったようだ
まあ、それ以前の問題か
一方、ポテサラ風はなかなかいける
キュウリとシーチキンは相性バツグン
マヨネーズが欠席のため、急遽代打のシーザーサラダドレッシングが快進撃
安定のゆで卵と相まって
見事ポテサラとまごうばかりの一品になった
行き当たりばったり
まぁいっか精神
なんとかなるっしょ
車もそんな感じでボチボチやっていきます
明日は栗おこわにしようかな
終わり
Posted at 2019/10/09 22:35:20 | |
トラックバック(0)