先程帰宅して、洗濯機を回しながら書いています。
今回の旅のブログは、ほぼリアルタイムでアップしていましたので連投することになってしまいすみませんでした。
にも関わらず、イイネやコメントをありがとうございます!
これで本当に最後!今回の旅はね!(´>∀<`)ゝ
杖立温泉を出てから、ずっと考えていた
自宅から700キロあまり
本当に心残りは無いのか…?
今回の旅ではあまりカメラを使っていない
真ん中の日が雨だったせいもある
今から写真を撮りにいくか…?
前回行ったあの道は良かったが…
…ああ、あれだよ!
心残りと言えば!
また「博多ラーメン」だろ?とか思ってないか?
いやいや…さすがに昨日、一昨日食ったんだから
それはまた次回にするよ
という訳で「大砲ラーメン」な
ここの「昔ラーメン」ってのが美味いんだ
ほら、泡立ってるのが分かるかい?
コッテリ濃厚な豚骨スープってのはこうなるらしいぜ?
やっぱり「豚骨ラーメン」じゃないか!って?
うん、そうだよ?
福岡で食べたのは「長浜」系
これは「久留米ラーメン」だ!
着いてこれてるかい?
おれなりの解釈で話すと、長浜ラーメンはあっさり豚骨なんだって
で、久留米ラーメンはコッテリ濃厚豚骨
「ド豚骨」なんて言ったりするらしいな
だから別物!
マー油なんかが入った「熊本ラーメン」も別物だからな?
九州の人には当然の事なんだが、そうでない人には分かんないよな?
おれもそうだもの
聞いたのをそのまま受け売りだ
とにかく「大砲ラーメン」を食う
うん、美味い!
すこーし久留米で食べたのと違うような気がするが、とにかく「久留米ラーメン」コンプリートだ
もちろん替玉もした
これで安心して帰路につけるな
途中二度ほど仮眠しながら車を走らせる
もう夕方だな
昼間の暑さゆえに、この時間の空気はまた格別だ
生温い風だが、夏の夕涼みを思わせる
少し腹が減ったな
これは間違いなく「おやつ」だからな!
すっかり日も落ちてしまった
相棒にも飯を食わせて出発しよう
おれより高い飯だな…
さて、意外に順調にきている
このままなら21時前には帰宅できそうだ
………それはそれで勿体ないな
晩飯を食ってから帰ることにしよう!
何にするかな…
さすがにラーメンはもういい
遠回りするのもしんどい
かと言って、サービスエリアも味気ない
帰る途中にあって、自分自身が納得できる旅の最後の飯…
うん
あそこにしよう!
途中で高速を降りるが、その価値はある!
「もっこす」総本店な
小学生の時から食ってる「神戸ラーメン」だ!
やっぱり「ラーメン」じゃないか!って?
これはこれは…言い間違えてしまったな
ここのは「ラーメン」じゃなくて「中華そば」なんだよ
だからオーダーのときも「ソバひとつ」
これでいいんだ
いや〜
久しぶりだな
でも、だんだん少なくなってないか?
まあ、おれが大きくなったのかもな
…いやいや、明らか小さいって!
隣のオッサンはチャーシュー麺大盛りを頼んでいやがる
昔なら、普通の中華そばで他所のチャーシュー麺くらいのボリュームだったからな
大盛りチャーシュー麺頼むなんてシロウトか大食い野郎だけだったんだが…
まあいい
懐かしの味で旅を締めくくるとしよう
まずスープ
美味い!
店の外でも漂ってくる豚骨の匂いがここの特徴
つまりは豚骨醤油だ
だが、久留米ラーメンの後だからか、意外にあっさりに感じてしまう
ははっ
コレを入れないとな
ニラ唐辛子
本当は一面コレに染めてやりたいんだが、ちょっと上品にいくか…
うん、コレだよコレ!
ソバと絡めて逝くもよし、スープと一緒に逝くもよし
おれのオススメはコレをチャーシューで巻いて食うんだ
美味い!美味いぞ〜!
やっぱ足らない!追加のニラ唐辛子!
明日が仕事でも関係ない
ミンティア頬張って仕事すりゃいいんだ
新しく導入されたニンニクを入れても良いんだが、「もっこす」に来たんだからコイツだろ!
スープも飲み干して完食
美味かった
旅のシメとしては最高の飯だった
あとは帰るだけだな
阪神高速から名神、京都縦貫道に繋ぐ
道も空いていて快適だ
だが家に着くまでが遠足だ
安全運転で帰ろう
いい旅だった
友人にも会えた
温泉も満喫した
美味いものも食った
何より好きな車で好きなだけ走った
また出掛けよう
いつか…
ところで今回は珍しく、自分用に土産を買って帰った
ひとつは「モツ鍋のスープ」
モランボンと書かれてるのが引っかかるが…
もうひとつはこれな
「うまかっちゃん」!
どんだけ豚骨なんだよ!
終わり
Posted at 2019/06/02 01:05:51 | |
トラックバック(0)