次の日が休みだと眠くても起きていたくなる
まあ、たいがいの場合は家で寝てしまうんだが
いつもより少しだけHPの残量があれば出掛けてしまうな
最近車載AndroidにインストールしたAmazonミュージックで懐かしの曲なんかをかけながらドライブに出掛けたくなった
そうと決まればどこへ行こうか…
いやいや、とりあえず腹が減った
まずは腹ごしらえ
車で20分ほど走らせたところに、まだ行っていないラーメン屋がある
いつもの二郎系ラーメンを蹴って行くんだ
もちろん下調べはついている
昼間の写真だ
拾い画で申し訳ない
ここで食うとしよう
京都のチェーン店らしい
夜中まで開いてるのが嬉しいじゃないか
さて、注文だ
腹を空かせたおれだからな
モヤシ、ネギは大盛り
脂っこい目で麺は固めで注文だ
うん
二郎系ラーメンに慣れてしまってるから、並ラーメンでは小さかったかもな…
だが、美味そうだ
どれどれ…
うん、スープはあっさり豚骨醤油か
脂っこい目にして正解
腹ぺこに染み入るスープだ
ニンニクも入れてやろう
明日は休みだからな
良いじゃないか…
やや上品に感じた清湯スープに凶暴さをプラスできた
備え付けの唐辛子も入れてみよう
うん、さらにマッハパンチだな
チャーシューは薄切りのモモか
なかなか肉肉しくていい
大盛りにしたモヤシもいい
身体に良くは無いだろうモノを、良くない時間に食すんだ
このモヤシで言い訳にさせてもらおう
ねじ伏せるほどのパワーではないものの、まとまりのあるこの一杯は技巧派の修練の賜物だ
3時まで開いてることもポイントが高い
また来ることにしよう
さて、食テロに参加したところでドライブだな
ひたすら9号線を西に走らせる
山道だ
長距離のトラックと共に信号の少ない道を走る
インストールしたAmazonミュージックはなかなかいい
音楽に関して雑食なおれにはかけ流しがちょうどいい
「ヒット曲」で検索して流しておけば耳障りになる事もほぼない
福知山を過ぎたところでガソリンが心もとなくなる
山道だからな
早めに入れておくか…
開いていたスタンドに入る
スタンドはセルフ派だ
安いのも有難いが、気を使うことが無いのがいい
わざわざガソリンを入れるためだけに店内から呼び寄せるのはしのびない
ん?
あの洗車機…動いてるのか?
「受付中」の電光掲示板が客寄せをしている
ちょうど屋根に鳥の糞が付いていたんだ
下洗い用のブラシやスポンジも置いてある
これは洗うしかないな
屋根の憎き鳥糞も、ホイールの汚れも、タイヤハウスの中のドロ汚れも下洗いしてやる
で、「なんとかコーティング」を選択
多分いいものなんだろう
ずいぶん往復回数が多かったが洗車終了
ちゃんと拭き取り用のタオルが置いてある
これも有難い
「ガソリンスタンドは盛れる」
人気のない夜中のガソリンスタンドだ
せっかくなので写真を…
「なんとかコーティング」のせいなのか
それとも、スタンドの照明のせいなのか
ツヤツヤのマイカーってのは良いもんだな
さて、洗車もして今夜のドライブは充実したものになった
このままだともうすぐ鳥取に入ってしまう
今日はこの辺で帰るとしよう
何も難しい事は考えず、何処に行くあてがある訳でもなく
ただガソリンを炊いて、ただ車を走らせる
これからは夜が涼しくて気持ちいいだろう
また、休みの前の日はドライブをしよう
Posted at 2019/05/16 01:48:19 | |
トラックバック(0)