• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃかっちのブログ一覧

2019年04月20日 イイね!

春なので旅に出る(その2)

旅に出ての楽しみと言えば飯だな

その土地の、その土地に住まう人々の食を堪能する

旅に出て全国チェーンの店なんてもってのほかだ

まあ、食うこともあるがな

昨晩出発してから一番に食べたのは「やよい軒」だったしな



さて、ここで食うとすれば何になるかな…






蕎麦か

成程、良いたたずまいだ
これはありだな




で、頼んだのは山菜そば

蕎麦を食うならザルだろって?
蒸籠だろって?

いいんだよ
山菜が好きなんだ

うん、好きなものを好きに食うのはいいな




周りを見ると日本人ばかりだ

チョップスティックが難しいのかもな
宗教的な問題もあるのかもな

そこのカップル!
写真なんて撮ってないでさっさと食え!

ん?おれはいいんだ
取材だからな




このフキがなんとも良い
香りが素晴らしい
おそらく今朝採れたものを調理したに違いない

そばの実も良い
味はよく分からんが、なんかそれっぽい

シメジはホクトかもしれんな
そもそも山菜に分類するのか?




腹も膨れたところで散策に出よう














春だ
桜だ















ここは良いな
旅情と言えばこういう景色だ






ふと目に入った「五平餅」の看板…

逝っておこう!



なんともノスタルジーだな…



店の婆さまが話しかけてくる



適当に話を合わせてふと思った

観光客で日本人は極わずか…
まさかこの婆さまバイリンガルなのか?

まさかな…




そんな事はどうでもいい




五平餅とぜんざいが来た

良いじゃないか
「和スイーツ」!

しかも、ただのぜんざいじゃねぇぜ?



な!?
栗入りだぜ!
餅にするか迷っての栗だ!

でもお餅も食べたかったな…





さらに腹をふくらせて店を出る

さっきの本通りではなく、裏手から回ってみる










ああ…何も無い



「何も無い」が、此処にはある





土筆かぁ…

何年ぶりだろう

こういう出会いも旅だな






そろそろいい時間だ

宿に向かうとするかね…





つづく


Posted at 2019/04/20 22:55:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人旅 | 日記
2019年04月19日 イイね!

春なので旅にでる(その1)

人ってのはさ…
自分を削って生きてんだな

体力を削り、気力を削り、時間を削って…


だから、たまには充電しなきゃダメなんだよ


というわけで、旅だな

またか…なんて言うんじゃねぇよ



連休もらっちまったからな
ここは行かなきゃダメだろ?


で、朝だ



朝靄がいい雰囲気出してくれる

夜中に出たんだが霧がひどくてな
車の中で仮眠してたんだ
そんな訳で路面も濡れてるってこった

遠足の前の日に眠れなくて夜中に出発したんじゃねぇぞ?



とりあえず飲み物…

ん?1羽の黒いのが地面からこっちを睨んでいやがる
おれと天井を交互に見ながら何か言いたげだ
言っておくがおれは強いぞ?




ああ…
こっちで大工してるやつの相方か

なんだよ…身体はって守ろうってのか?

心配すんな
お前は運がいい
今のおれは機嫌がいいんだ

今日は温泉入ったり、あちこちで写真撮ったりする予定だからな





だから、うちの相方もキレイにしてやった

天気も良くなってきたし、今日の旅は良いものになりそうだ



宿は中津川にとってある
15時にな

家から3時間程のところなのに夜中に出て半分まで来てしまった



時間は有り余る



宿の周辺は何がある?
Googleってのは便利だな


行こうじゃないか「馬籠宿」!


馬籠峠なんてのもある
以前なら路面の状態が良くないところは敬遠してたんだが、今回は違う

エアロを擦りそうなところでも車高を上げられるからな

便利だぜ!エアサス!



こっちはまだ咲いてんだな
桜…






いい…
気分爽快だ!





適度なワインディングロード
エアサスって意外に走れるんだな

窓もサンルーフも全開だ
風が心地よい




結構登ってきたがまだ続くのか…
勾配のきつい登り、180度折り返しのカーブ…

人生と同じだ
キツイ時もあるだろうよ
登りきった先に見える景色ってのは、登ったヤツにしか見えねえんだ


男ならよ…
てっぺん目指そうぜ!







ってことで
頂上な



車って便利だな





峠と言えば「茶屋」だな
当然だ
Googleにも書いてあったからな








休みだったけどな




構わんよ
まだペットボトルあるし

昔の人だったら発狂モンだったな




とりあえず、てっぺん取ったし
降りるとしよう

登りで目星を付けてきたからな




車を停める



何やら人だかりだ
おれ以外全員異邦人だ
みんな下の方からハイキングコースを登ってきたんだ

さっきの頂上ですれ違った外人親子もこのコースだったろう
なのに茶屋が開いてないとは、国際問題にならなければいいが…




観光中の諸君



これが「わび」だ!



こっちが「さび」だ!



堪能してくれたまえよ


うん、これは心洗われるな











遥かなる山の頂には、まだ雪が残るのか




もちろん全員異邦人




腹が減ってきたな…
ちょうど12時


宿の飯の時間は早いからな
昼飯にしよう




つづく
Posted at 2019/04/20 00:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一人旅 | 日記
2019年04月18日 イイね!

今日の昼ごはん




信州と言えば蕎麦です





なんとも趣きのあるお店ですねぇ



春なので山菜そばにしました

今日は天気も良くて暑いくらいです!(⌒-⌒)
Posted at 2019/04/18 12:03:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年04月08日 イイね!

レンタルガレージへ

今日はレンタルガレージに行ってきました

この型のグロリアってエアサスのショックにナックルやらハブやらが一緒くたになっています


で、ハブベアリングが片方お逝きになってました( ´•ω•` )




なので、以前ベアリングを打ち替えたハブに交換しておきました

ついでにタイロッドエンドの交換とリヤの車高の調整と




で、また温泉タダ券もらったので、ありがたく福知山温泉へ





コレ温泉施設です






桜が満開です(⌒-⌒)


車も直ったし、温泉でゆっくりできたし、桜も見られたし

今日は良い一日だった(⌒-⌒)




Posted at 2019/04/08 20:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年04月08日 イイね!

みんカラ投稿企画!愛車と桜!


今が満開ですね!
温泉に入った帰り道です
やっと暖かくなってきました!



昼間
あまりの気持ちよさに昼寝してしまうところでした






Posted at 2019/04/08 19:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

https://youtube.com/watch?v=ZMKT5ax2YuE&feature=share

オープニングからカッコいいので、ぜひ見てみてください!

#カピバラオートサービス
何シテル?   06/02 19:34
ちゃかっちです。よろしくお願いします。 たくさんの足跡や、「イイね」や、コメントをありがとうございます(⌒-⌒) 日産車ばかりを乗り継いでま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Z33用 アルミラジエーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 19:30:00
日産 ティーダ アクシスくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 22:30:42
日産 グロリア グロリアさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/05 23:27:56

愛車一覧

日産 グロリア グロリアさん (日産 グロリア)
6速M/T換装。(Z33用) 基本DIYです。 自分でやれるところは自分でやります(⌒ ...
ダイハツ タント タントくん (ダイハツ タント)
通勤と買い物に便利なタントくんです(⌒-⌒) メインのグロリアさんと違って、小さいから ...
日産 セドリック セドリッ君 (日産 セドリック)
スプリングの長さやレートを変えたり、バラしてオイル変えたりしながら、車高調3セット目でよ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation