人ってのはさ…
自分を削って生きてんだな
体力を削り、気力を削り、時間を削って…
だから、たまには充電しなきゃダメなんだよ
というわけで、旅だな
またか…なんて言うんじゃねぇよ
連休もらっちまったからな
ここは行かなきゃダメだろ?
で、朝だ
朝靄がいい雰囲気出してくれる
夜中に出たんだが霧がひどくてな
車の中で仮眠してたんだ
そんな訳で路面も濡れてるってこった
遠足の前の日に眠れなくて夜中に出発したんじゃねぇぞ?
とりあえず飲み物…
ん?1羽の黒いのが地面からこっちを睨んでいやがる
おれと天井を交互に見ながら何か言いたげだ
言っておくがおれは強いぞ?
ああ…
こっちで大工してるやつの相方か
なんだよ…身体はって守ろうってのか?
心配すんな
お前は運がいい
今のおれは機嫌がいいんだ
今日は温泉入ったり、あちこちで写真撮ったりする予定だからな
だから、うちの相方もキレイにしてやった
天気も良くなってきたし、今日の旅は良いものになりそうだ
宿は中津川にとってある
15時にな
家から3時間程のところなのに夜中に出て半分まで来てしまった
時間は有り余る
宿の周辺は何がある?
Googleってのは便利だな
行こうじゃないか「馬籠宿」!
馬籠峠なんてのもある
以前なら路面の状態が良くないところは敬遠してたんだが、今回は違う
エアロを擦りそうなところでも車高を上げられるからな
便利だぜ!エアサス!
こっちはまだ咲いてんだな
桜…
いい…
気分爽快だ!
適度なワインディングロード
エアサスって意外に走れるんだな
窓もサンルーフも全開だ
風が心地よい
結構登ってきたがまだ続くのか…
勾配のきつい登り、180度折り返しのカーブ…
人生と同じだ
キツイ時もあるだろうよ
登りきった先に見える景色ってのは、登ったヤツにしか見えねえんだ
男ならよ…
てっぺん目指そうぜ!
ってことで
頂上な
車って便利だな
峠と言えば「茶屋」だな
当然だ
Googleにも書いてあったからな
休みだったけどな
構わんよ
まだペットボトルあるし
昔の人だったら発狂モンだったな
とりあえず、てっぺん取ったし
降りるとしよう
登りで目星を付けてきたからな
車を停める
何やら人だかりだ
おれ以外全員異邦人だ
みんな下の方からハイキングコースを登ってきたんだ
さっきの頂上ですれ違った外人親子もこのコースだったろう
なのに茶屋が開いてないとは、国際問題にならなければいいが…
観光中の諸君
これが「わび」だ!
こっちが「さび」だ!
堪能してくれたまえよ
うん、これは心洗われるな
遥かなる山の頂には、まだ雪が残るのか
もちろん全員異邦人
腹が減ってきたな…
ちょうど12時
宿の飯の時間は早いからな
昼飯にしよう
つづく
Posted at 2019/04/20 00:55:37 | |
トラックバック(0) |
一人旅 | 日記