2016年12月05日
箱根大観山へは
MAZDAターンパイクで…
料金¥720は高い‼
って思ったけど
この富士山と芦ノ湖の景色が
見られるならOKーかなっ
大観山から
湯河原万葉公園へ
紅葉の見頃は終わったのかと
諦めてたけど
まだ大丈夫でした
万葉公園には
9つの足湯があり
もちろん
全て
制覇してきたよ
足湯を満喫したあとは
和菓子作り
初体験です❤
みかん狩りも
初体験❤
Posted at 2016/12/05 21:02:36 | |
トラックバック(0)
2016年08月23日
8月21日(日)
台風9号の接近で
雨を覚悟でお出掛け
長野県にある
霧ヶ峰高原です
台風の影響はほとんどなく晴れ
でも反対側は
雲だらけで
白樺湖方面へ走ると雲の中で真っ白
雨が降らなかっただけ
ラッキーだったかな
そして
霧ヶ峰から
美ヶ原高原へ
どちらも
標高2,000メートル近くあるだけあって
空がめちゃめちゃ綺麗よね
美ヶ原高原美術館は
行く予定じゃなかったけど
せっかく来たのだから……と
大人1,000円
天空の美術館だけあって
景色は良いよね
こんなん撮ったら
母に怒られたし
そのあと
牛が放牧されてる美ヶ原牧場へ
高原で
寝ころぶ……
あ
もちろん
これも食べましたよ
夕方は
大町温泉郷へ
残念ながら
入浴の写真はありませんが
湯上がりは
妹のお店へカレーを食べに
スーパードライ
エベレストビール
ネパールビール
レモンサワーを飲み
夜は即寝でした
次の日の22日は
諏訪大社
下社秋宮へ寄って帰りました
Posted at 2016/08/23 15:31:51 | |
トラックバック(0)
2016年07月26日

今年リニューアルした
小田原城へ
駐車場は
一日最大1000円
前回は
子供たちと一緒に
10年以上前に来たかな
その時には
動物園があって
象のウメ子さんがいたはず
でも
もう数年前に
老衰で亡くなったらしい
今はニホンザルしかいませんでした
天守閣
展望デッキからの眺望
箱根方面
小田原城に隣接する
報徳二宮神社
二宮金次郎像
そして
小田原城から
車で数㎞移動して
石垣山一夜城歴史公園へ
秀吉が
小田原城を攻める時に
一夜(80日)にして築いたと言われる
石垣の城です
駐車場は無料
ここまで来れば
ちょこっと歩くだけで
この景色が
見られます
お腹が空いてきたので
隣接する
一夜城ヨロイヅカファームのレストランへ…
っと思ったら
要予約だったみたいで
テラスでサンドイッチ♪
早めにホテルに着き
温泉へ
この日の夜は
シャンパンと
地酒でかんぱーい♪
飲み過ぎて
頭ぐるんぐるん🌀
次の日の朝は
温泉入って
お目覚め♪
鎌倉の大仏さんに
会いに行きます
駐車場は
30分400円
そこのおじさんの
勧めで
長谷寺へ
見晴台から
鎌倉市内と奥は三浦半島
本堂には
金色に輝く観音様が
大きくて迫力ありました
(撮影NG)
梅雨の時期には
ここは
紫陽花が楽しめます
Posted at 2016/07/26 17:37:23 | |
トラックバック(0)
2016年06月23日

東京都日野市にある
高幡不動尊のあじさいまつりです
入場料
駐車場代
無料
まず
目についたのが
土方歳三
ん…
ん?
あれ?
よく見ると
イケメンじゃなーい❤
ここ日野市で生まれたとか
ま
○子より花‼って
ことで
先に進みます
天気は曇り
平日だったけど
たくさんの方が
来てました
西洋あじさいと自生するあじさい
250種類
7800株のあじさいが
楽しめます
あじさい寺で有名な
鎌倉の明月院のあじさいは
2500株だそうで
今の時期
2時間待ちだとか
某テーマパークの
アトラクションに負けてないね(笑)
明月院のあじさい
一度は行ってみたいけどね
高幡不動尊の
散歩みち
あじさいを鑑賞しながら
登って行くと
見晴らしの良い景色
かなり歩いて
汗びっしょり💦
↑
ピンぼけだけど
よく見ると
下向きに咲いてたよ♪
このあじさい
可愛いでしょ
食べちゃダメだよ♪
Posted at 2016/06/23 15:07:34 | |
トラックバック(0)
2016年05月23日
日曜日に横須賀へ
同じ県内に住んでいても
なかなか行く機会がないのよね
軍港めぐりクルーズの予約が
11時からなので
時間まで
三笠公園へ
戦艦みかさです
軍港めぐりクルーズは
人気があるので
特に土日祝日は予約がおすすめです
汐入桟橋から
こちらのクルーズ船に乗ります
乗船時間は45分
出航してすぐに
アメリカ海軍のイージス艦です
イージス艦の見分け方って
知ってますかぁ?
案内人の方が
艦船の情報など
詳しく教えてくれるので
ぜひ
クルージングしてきて下さい♪
イージス艦の見分け方を
教えてくれますよ(笑)
この空母の長さは
東京タワーと同じくらいなんだって
6000人ほどが働いていて
中にはスタバもあるのが
アメリカらしいです
これは木造の艦船
日本では
木造の艦船を造れる人が
4人しかいなくて
もう造れないんだって
こちらは
引退した艦艇
処分待ちだそう
ほかにも
一発3億円するミサイルとか
レーダーとか
いろんな話しが聞けて
楽しかったですよ♪
そして
この港の隣にあるのが
ヴェルニー公園です
ちょうど
ローズフェスタを開催していて
暑い中
スーツ着て握手している人発見‼
小泉進次郎さんでした
思わず握手求めちゃいましたよ
肉厚で温かく
気持ち良い感触だったわ❤
ランチは
観音崎京急ホテルで
午後は
横須賀くりはま花の国へ
なぜか
こいのぼりが…
ま
気持ち良さそうに泳いでるから
いっかぁ♪
ポピーが満開でしたよ♪
Posted at 2016/05/23 23:32:20 | |
トラックバック(0)