2023年02月09日

熱海は
数十回と通過したことはあるけど
訪れたのははじめて♬.*゚
昭和のイメージが強すぎて
なかなか立ち寄る勇気がなかった😁
1泊2日の予定だったけど
この日は晴れ
次の日は大雪予報が出ていたので
初日に観光しちゃおう!!っという事で
朝早く家を出て
ロマンスカーで小田原駅まで
小田原駅から東海道本線で熱海駅へ🚃𓈒𓂂𓏸🚃
新幹線は高いからね( ´ᵕ` ;)💦
9時ころ
熱海駅からバスで伊豆山神社へ
伊豆山神社の参道はほぼ階段で837段
無理はしないので
バス通りから歩きました
源頼朝と北条政子はこの腰掛け岩で
愛を育んだそうで
縁結びのご利益があるそう♡♡
わたしは愛を語らう相手もいないので
ただ座っただけね💧
そして10時ころ
熱海駅に戻り
行列ができるお店の
熱海バターあんパンを食べて
テレビで紹介された
オーガニックボックスというお店で
梅酒を買い飲み歩き
宿に荷物を預けて
そのあと歩いて来宮神社(きのみや)へ
樹齢2千年以上の大楠
一周すると一年寿命が延びるそうで
2周しましたꔛ
カフェがあっておしゃれで綺麗な
神社ということを忘れそうな空間でした⛩️
宿のチェックインまで時間があるので
今回一番の目的
熱海桜を見てきました🌸
すでに満開から散り始め❀ 𓂃𓈒𓏸
メジロもたくさん
お昼ご飯は
海沿い国道135号前にあるジョナサンへ
軽くビールとつまみを注文🍟🍗
次の日
雪予報だなんて思えないような
青空の熱海サンビーチ𓈒 𓂂𓏸🐬
時間までのんびりぶらぶら過ごします。
宿は
源泉かけ流し温泉のホテル貫一♨️
グレードアップしてくれたみたいで
貴賓室に案内されました✨✨
玄関入って
①一回もソファーに座らなかったバールーム
②寝るだけのベッドルーム🛌
③高価そうなタンスとテーブルのある
コートをハンガーに掛けておいただけの部屋
④ほぼここで過ごした生活感溢れ過ぎてる部屋
⑤洗面所
⑥トイレ
2人で泊まるには
もったいないくらいの部屋数💧
エアコン付けていたけど寒かった〜
大浴場は地下にあって
景色が見えないので
貸し切り露天風呂はありがたいかな♨️
ここの宿は部屋食🍶
寝室と食事する部屋が別なのはいいね👍
翌朝
部屋から見える初島
朝風呂入って
朝からビール🍻
熱海駅前の平和通り商店街にある
ひものガチャ𓆜𓆝𓆟𓆡𓆛
おもしろそうだからチャレンジ🥉
熱海は雨だったけど
町田駅前は雪景色❅*°
熱海で過ごした誕生日でしたෆ ̖́-
Posted at 2023/02/18 12:15:22 | |
トラックバック(0)
2023年01月02日

新年が明けて半月が経ってしまいました。
皆さまお元気にお過ごしですか?
例年通り
我が家は
1月2日に高尾山へ初詣🎍
自販機で飲み物を買って歩きます👣⸒⸒
と思ったら
お兄さん3人組に声を掛けられ
写真を撮ってくれとのこと📸
時間は5時40分過ぎ
今年は新婚の娘夫婦も一緒です
一時間かけて登って
薬王院からの
日の出に間に合いました
6時50分
ここでケーブルカーで来た
実家の母と妹たちと合流して
山頂までは行かず
デニーズでモーニングして帰りました🚗³₃
今年は吉✨
どんな年になるのでしょうか𓂃♡
Posted at 2023/01/18 11:40:00 | |
トラックバック(0)
2022年12月17日

🌲ℳ𝑒𝓇𝓇𝓎 𝒞𝒽𝓇𝒾𝓈𝓉𝓂𝒶𝓈🌲
先日娘たちと
ちょっと早めのクリスマスを
楽しんできました𓌉◯𓇋
ランチブュッフェで
一番気に入ったのは
小松菜とバナナのスムージー𓂃♡
70階からのみなとみらいの景色♬.*゚
天空のクリスマスツリー🎄
横浜ロイヤルパークホテルのクリスマス🧸 ̖́-
ランドマークタワーのクリスマスツリー˙˚°☆
横浜ベイクォーターのクリスマスツリー♬*ꊛ໋̝
他にはない
お花のライトアップが綺麗でした✿゚❀.❀.゚✿
今年もゲット出来ました🚗 ³₃
皆さま
素敵なクリスマスをお過ごし下さいね⋆⸜♡⸝⋆
Posted at 2022/12/25 10:28:15 | |
トラックバック(0)
2022年11月15日
宇部空港から足となってくれている
レンタカー♪♪
紅葉の季節なので
大谷山荘から近い
大寧寺へ
紅葉🍁
朝は雨が降っていたから
しっとりした感じ🍁
定番絶景スポットの
元乃隅稲荷神社⛩️
帰りの飛行機の時間を考えると
滞在時間は30分ほど💦
妹が
一番楽しみにしていた場所だったらしい…🙏💦
有名なお賽銭箱💰
母は2回目か3回目で入っていましたが
わたしは
一回目で何故かうしろに投げてしまい
下の道に転がって落ちて諦めました💦(5円だし)
さよなら
山口県👋😊
さようなら下関の親分😁
雲海にひょっこり富士山🗻
絶景だぁ✨
行きの飛行機からは
笠雲がかかる富士山🗻
羽田空港付近┈┈┈┈ ︎✈︎
Posted at 2022/11/24 17:39:12 | |
トラックバック(0)
2022年11月14日

角島のあとは
道の駅北浦街道で
『下関おトクーポン』を利用してランチ🍴
高台に社殿がある
福徳稲荷神社に着きました
絶景なのに
人がいなさすぎて
参拝していいのか不安になるほど💧
神様の通り道
真ん中からの撮影は禁止されています
千本鳥居⛩️の先には
山陰本線🚃
2日目の宿は
大谷山荘
2016年日露首脳会談の舞台となり
プーチンさんがお泊まりに
歴代首相もお泊まりに
かつての天皇皇后両陛下も
お泊まりになったらしい
老舗旅館
部屋は
露天風呂付きプレミアムスイート
甥っ子もはしゃぐ広い部屋
源泉掛け流し温泉
美容液のような
トロミのあるお湯だったのに
部屋の露天風呂には一回しか入れず💧
冷蔵庫の中にあったフルーツ🍎🍊🍈🍇🥝
最上階の部屋からの眺め
宿前を流れる川
チェックインしたあと
前日に見る事が出来なかった夕陽を見に
急いで調べて車で15分ほどの
さわやか海岸へ
ギリギリ間に合って良かった✨✨
宿に戻り
ラウンジで
白ワイン2杯
スパークリングワイン1杯
日本酒2杯
いただきました😋
夕食は個室って言われたけど…部屋
かんぱーい🍺🍺🍺
もちろん
地酒もね🍶´-
つづく
Posted at 2022/11/24 17:38:51 | |
トラックバック(0)