• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

トヨタ
スバル
スズキ
オペル
フォルクスワーゲン
その他
日産
ホンダ
マツダ
ルノー
カワサキ

白シャチ (スバル レガシィB4)  

イイね!
スバル レガシィB4
学生時代、箱スカのGTX(大古車)に乗って以来、6発のマニュアルが好き・・なはずが遠回りようやく6発復帰しました。3.0lのマニュアル車はなかなかなくて、ずっと乗り続けています。とうとう18年を超えました。いまだに、乗り換えたいなぁと思うクルマがないんだなぁ。
 
所有形態:現在所有(メイン)
2006年10月06日

デミお (マツダ デミオ)  

イイね!
マツダ デミオ
探していた「じむにの後継車」・・結果的には運転のしやすさが光っていたこの子にしました。車はここまでよくなっていたんだぁっていう感じです。ディーゼルというところもポイントかと。
 
所有形態:現在所有(サブ)
2018年02月17日

ファウヴィ (フォルクスワーゲン アップ!)  

イイね!
フォルクスワーゲン アップ!
「一般社団法人法人おにた」の社用車です 左ハンドルのMT車 それだけでワクワクの毎日ですが しっかりしたボディ 十分な低速トルク ふさわしい足回り・・ 本当に素敵なクルマです ルパルナスの超掘り出し物物件でした 納車された状態が綺麗でびっくり 本当に丁寧ないい仕事をされますね
 
所有形態:現在所有(サブ)
2022年01月19日

ルノー トゥインゴ  

イイね!
ルノー トゥインゴ
10年7ヶ月、たいへんよい伴侶でした。 今でも、何で手放しちゃったかなあ・・と思うことがあります。 でも、ステレオが限界で、しかも純正が傾けて付けてあるので、今のCDデッキはつかないのでした。 52馬力!というのもよかったな。加速時は我慢し続けるので、忍耐力もつきました。峠も下りまあまあ速かったの ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2006年12月16日

オペル アストラワゴン  

イイね!
オペル アストラワゴン
過去所有とは言えず、・・ドイツで5日間借りたレンタカーです。 ブログでも書いたとおり、GM系の量産車で、日本ならカローラワゴンにあたる車かと思います。 写真集アップしますので。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2008年01月23日

カワサキ ZRX400-II  

イイね!
カワサキ ZRX400-II
11年乗ったZRX-Ⅱです。 当時、1度はインラインフォーに乗りたくて、CB400を買いに行ったのですが、展示してあったこいつがかっこよくて、しかも安かったので、ついつい買ってしまいました。 2008年10月25日売却。 いろんなところに連れて行ってくれたなぁ。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2007年01月08日

母の車 (トヨタ プリウス)  

イイね!
トヨタ プリウス
名義は私ですが、母が主に乗っています。ガレージスピードでの接触はしょっちゅうで満身創痍 見栄えはそうでも、使用に差し支えるような故障はいっさいなくここまで来ています この初代プリウス、世にある車のうちで一番デザインのよい車だと思っております 2015年11月とうとう母が車を降りることになり廃車しま ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2006年10月07日

会社の車 (トヨタ カローラアクシオ)  

イイね!
トヨタ カローラアクシオ
1年9か月お世話になりました。会社から専用に貸与されていた車です。札幌から首都圏に戻ることになり返納。 クルマというのはブランドだけで買ってはいけないと教えられました。実際に乗って選ぶことができたら、決して乗ることはなかったと思います。 ドライブは楽しくなかったですが、返納時39,476km・・北 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2015年01月30日

ホンダ フィット  

イイね!
ホンダ フィット
前の職場でのリース車両。(便宜上過去所有としていますが所有はしていません) 広いのをよいと言うか、・・ 何か空間を運んでるみたいです。 ホンダもずいぶんトヨタっぽくなったものです。 ・・もちろん、ファンな部分はいっぱいあります。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年04月03日

じむに (スズキ ジムニー)  

イイね!
スズキ ジムニー
実は、現金で大人買いしてしまい、 貯金ゼロに転落しました。 仕事の都合で高知に1年暮らしたとき、 メインのクルマとして大活躍しました。 今は、近所徘徊専用になりがちです。 高知市では、 ちょっと走るとジムニーのフィールドがたくさんありました。 首都圏暮らしはやはり息苦しく感じます。
 
所有形態:過去所有のクルマ
2009年03月20日
 
1 2 
 

クルマレビュー一覧

スバル レガシィB4

レビュー
もう内燃機関が滅びようとしています 私の最期まで乗り続けて一緒に滅びようかと
2021年10月03日

スバル レガシィB4

レビュー
外内装の上品さ、過剰な動力性能、ハードな乗り心地など・・現代のクルマからはなくなってしまっているものがたくさん残っています 何よりも人間の意志の通りに動き余計なことはしません タイトル画像に2年前の新車が写っていますがクルマの方から「後ろからクルマが来てる」とか「線からはみ出てる」とか言ってきて「 ...
2020年10月12日

オペル アストラワゴン

レビュー
みんカラのお勧めに従って投稿しています ドイツで借りたレンタカー、4日間で1000km以上走ったでしょうか 何回か200km/hトライして安定性に感激しました 日本にもディーゼルの時代がくればいいなぁと常々考えています
2017年06月04日

プロフィール

「タイア新調 http://cvw.jp/b/231786/48379397/
何シテル?   04/19 15:23
BLEが出たとき、はじめはATしかなかったのですが、「6発のマニュアルが出たら買うからね。」と、富士重工勤務の同級生に約束していたのが運の尽き。 ・・てな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

納車1週間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/28 08:32:19

愛車一覧

スバル レガシィB4 白シャチ (スバル レガシィB4)
学生時代、箱スカのGTX(大古車)に乗って以来、6発のマニュアルが好き・・なはずが遠回り ...
マツダ デミオ デミお (マツダ デミオ)
探していた「じむにの後継車」・・結果的には運転のしやすさが光っていたこの子にしました。車 ...
フォルクスワーゲン アップ! ファウヴィ (フォルクスワーゲン アップ!)
「一般社団法人法人おにた」の社用車です 左ハンドルのMT車 それだけでワクワクの毎日で ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
10年7ヶ月、たいへんよい伴侶でした。 今でも、何で手放しちゃったかなあ・・と思うことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation