• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

percy1897の愛車 [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2016年3月15日

ボッシュってよむのか?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ボッシュでしたっけ?謎

エアコンフィルター換えました


前回までDENSOのエアコンフィルターでしだが今回こちらのエアコンフィルターにしてみた
2
青いです。謎


とりあえず、DENSOのエアコンフィルターより二千円ちかく高かったです


五千円か…て思って、DENSOのにしようと思ったらDENSOのオーリスにはまる型番が品切れ。


別に急いで買わなくてもよかったけど買ってしまいましたフッ


DENSOとの違いは詳しくはわかりませんが、今回の青いフィルターはとても硬い感じでフィルター部分もぶ厚めで丈夫なフィルターって感じでした


いざ、ダッシュボード取り外しから。
3
夜間だったのでフラッシュ撮影しましたが、はじめてこんなけはっきり見たかも?


ゾッとするぐらいビッシリなんですねパーツが。謎


しばらくみとれた。謎
4
本体を挿し込み一番の難関、ダッシュボード取り付けです。謎←慣れない。


どことなくですが、臭いに敏感といいますか、今回、あっそろそろフィルターかな?と思って距離数みても一万キロ走ってないんです

まだ換えなくていいかな?ってときにショップに行ったのでついでに買ったわけですけども、フィルター交換して、

これだけで空気変わるんだなって実感しました

フィルターに臭いが染み付いてたような感じで、いくら消臭してもどうしようもないような。


今回このフィルターに変えてみて一万キロまで臭いがおさえれてるか?みてみたいですね


丈夫そうな感じだったのでその辺期待したい



最近車内を快適にしたいという思いが強くなってきまして、まぁ具体的になにするか決めてないんですが


とりあえず、やってみたいのが静音生活?シリーズ

前に風切り音フィンセットやったぐらいです

フィンセット効果は結構よかったのでロードノイズ対策とかオーディオ音漏れとかやってみたい

まぁこつこつとやっていつかシャー専用オーリスか!っていうぐらいの見た目にしていきたいですね(´-`).。oOフッ謎←シャー専用オーリス密かに欲しがっている※2の方
5
(´-`).。oO

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

5回目 車検

難易度: ★★★

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

percy1897です。よろしくお願いします。 洗車大好きです(´-`).。oO
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CELLSTAR CSD-560FH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 17:05:46
オーナメントプレート リアエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/12 13:58:35
車内スッキリ?お勧め施工術!(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/15 18:04:55

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
トヨタ オーリスに乗っています。 改造等はしてませんが、使いやすくしていきたいと思って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation