• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまのプーのブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

はがれてきました・・・

先週貼りなおしたサイドバイザーですがドア後方側のアールではがれが顕著になってきました。
やはり脱脂(脱シリコン)が不十分なのと、両面をケチっているのが敗因でしょう。
Posted at 2008/10/20 02:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月14日 イイね!

禁酒2週間目

禁酒2週間目昨年に7月の検診で(ダイエットの効果もあり?)ずいぶん肝機能も改善していたのだが・・・
今年の健康診断の結果・・・3kgUP、肝機能レッドゾーン(^^ゞ
てなわけでまたまた禁酒生活に。
とはいってもジュースや水に全量鞍替えは精神的にNGなのでノンアルコールビール(0.1~0.5%)で我慢。
不思議なもので5%のアルコールでも大して酔わないので0.5%でも呑んだ気になりますね。
禁煙シールみたいなものなのかも・・・
Posted at 2008/09/14 08:00:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月13日 イイね!

3連休【初日】

あっという間に期末月・・・
残暑もそこそこキビシィ~ので連休&飛び石連休の続くのは幸い。
最近仕事のシフトのおかげで見るテレビが非常に限定されてきているなぁ。
毎週欠かさず見ているのは
「ナニコレ珍百景」は毎週見ているのに来月からゴールデンタイムに!
見れないジャン・・・
確実に見ているのは、金曜夜のゴルゴ13とマクロスF、土曜朝の
「ファイテンションテレビ」!
このファイテンションテレビがおもろい♪
ぜひ!
男(デブ)はつらいYO!はあのデブパレード(先週は本物出ていたし)
Posted at 2008/09/13 08:46:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月07日 イイね!

怪奇現象

現象1:
先日買い替えたばかりのレーダーですが、これがなかなか良いと言っていたのもつかの間、お盆の実家からの帰りに「ん?なんか変だぞ・・・」と思って走行していました。R1バイバスを流していたときにふと気がつきました。
折りしも外気温は軽く30度を超え、エルの水温計も96℃とええっ!というような午後。おとなしいんです。
もちろんレーダーが・・・いつもは「カーロケ近接受信です」とか「検問エリアです」とか「速度超過です!!!!」とか・・
おとなしいと思ったら、音声が死んでる。設定の音量は3.出ているはずの音が出ていない。
仕方がないのでDCコネクタを抜きリセット。音が復帰しました。

現象2:
その翌週のこと、熱海から伊東方面を走行中に突如、レーダーが再起動を始めた。
「スーパーキャットを起動します!」・・・
買ったばかりなのに血迷ったかと思うほど、再起動を繰り返し、「ApplicationErr」と表示。落ち着いてDCコネクタを抜いてもダメ・・・(ーー;)

しばらく1km位走った所で復帰。ふ~。これは帰ったらクレームだな・・・と
思いその日は過ぎました。
翌日は朝からあいにくの雨というか豪雨。早々に伊豆を抜ける為に帰路に。
昨日の怪奇現象の場所に・・・出ました。また再起動の繰り返し。GPSレーダーだから特異点があるのか!!
また数キロ進んだところで正常に戻った。
自宅に帰り早速ネットで修理窓口(クレーム受付窓口)を探すと、今回購入したレーダーのアップデート情報が!
発売直後でバージョン1.0.4にアップデートすることで諸問題が解決すると。
レーダーもパソコン並みになってきましたね。
なんだかなぁって感じです。
メーカーのサイトにも
「3.保証
(1) 弊社は本アップデータに対していかなる保証も行いません。
本サイトのご利用(ダウンロード)も含め、使用に関しては、全てお客様の責任と費用において行うものとします。 」
と何とも無責任なコメントが!

アップデートはしてみたものの、その場所(湯河原高校前付近)へはしばらく行かないでしょう。

Posted at 2008/09/07 18:58:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年08月05日 イイね!

ディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!

■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式、型式、走行距離)
日産エルグランド、H16、NE51,24000km
■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)
純正
■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)
純正
■年間の走行距離を教えてください。
(1 5,000km未満、2 5,000~10,000km、3 10,000~15,000km、4 15,000~20,000km、5 20,000km以上)
2 5,000~10,000km

■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?
高速からのストッピングパワーが足りないのと、長い下りでフェードの兆候が顕著に出る。
■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(フロント、リアともにあるかたは両方教えてください)
前後ともM Type

■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
自分で装着する。

■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?
あります。
■ディクセルは知っていましたか?
知っていました。
■ディクセルのイメージを教えてください。
リーズナブルな価格で安心の性能。

※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。

Posted at 2008/08/05 02:46:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #ロードスター ナビステー ファイナルエディション? https://minkara.carview.co.jp/userid/231828/car/3345381/8333713/note.aspx
何シテル?   08/15 21:56
これまでスポーツ系の車を乗り継いできました。車は後輪駆動と決めていましたがついに後輪駆動のエルグランドもFFベースに。オーテックのHPSと悩んだ結果、これまでの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]不明 M10/ネジピッチ1.25/20mm・頭14mmフランジ付きボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 20:51:15
マツダ(純正) インダクションサウンドエンハンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 13:24:23
[マツダ ロードスター] ワイドブルーミラー直付け加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 02:27:39

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
過去同じ車名(グレード、タイプ含む)の買い換えはなく異例。納車より10カ月経過しようやく ...
マツダ ロードスター NR-A (マツダ ロードスター)
次期車検討から5年余り。 SSP、RF_RS、RSと試乗。自分にとってベストなグレードを ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
震災以降、残りの人生について色々な事を考えるようになりました。 40も折り返し一日一日が ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
初めてのミニバン。3年悩んでてっきりT車の売れ筋ミニバンの予定がFRの魅力に負けMC直後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation