• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまのプーのブログ一覧

2008年07月07日 イイね!

「ギャルソンのフロントテーブルが、ラグジュアリー空間を創造する」

■あなたの年代は?(例:30代)
40代
■応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
エルグランド、2004年式、NE51

■ご希望のトレーデザインとウッドカラーを教えてください。
リーフ、ジャガーブラック

■最初にドレスアップを考える箇所はどこですか?
室内灯のLED化

■ギャルソンは知っていましたか?
知っていました。

■ギャルソンの公式通販サイト「GARSON WEB DIRECT」があるのを知ってましたか?
知っていました。

■ギャルソンのイメージを教えてください。
ラグジュアリー

■今後開発して欲しい商品がございましたら教えてください。
インテリアパネルのブラックメッキ(エルグランド中期用)

■フリーコメント
室内小物の中で手付かずのフロントテーブルに興味があります。

※この記事は「ギャルソンのフロントテーブルが、ラグジュアリー空間を創造する」について書いています。

Posted at 2008/07/07 06:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年06月14日 イイね!

マイルームのもうひとつのコクピット

マイルームのもうひとつのコクピット車好きたるものいつでもどこでもハンドルとアクセルでドライブしたい!そんな理由からずいぶん前にGT4購入と同時にスパルコ・レーシングコックピット プロを購入。でGT5プロローグの発売を機にPS3購入と環境のレベルアップを図ってきましたが、やはりせっかくの画質向上が25インチアナログブラウン管では・・・・でふつふつと物欲が・・・HDMIで高画質♪
アナログ環境をデジタル化したい!大きさで迷って結局46インチに!
実にフルスクリーン実体験。倍速液晶で応答遅れや残像も気になりません。
GT5の富士スピードウェイの富士山のきれいなこと♪
あとはカーグラフィックTV見たり大満足。
Posted at 2008/06/14 22:46:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月24日 イイね!

3-Drive走行(1)

3-Driveを装着し100km程を試走行してきました。
基本はSP3とEco3で9割をSP3で走行しました。
エルは車重があり、またじわっとアクセルを踏んでもなかなか前に出て行かず、ぐっとアクセルを踏み込むとがば~っと加速・・・
豪快といえばいいのですが、緩やかな坂道が続くようなシチュエーションで燃費やインジェクション排出量を見るにじわーっと加速して一定スピードに乗せるまでこちらがイメージするものとギャップがありました。
でSPモードでアクセルを踏むとこれがいい感じです。早めにスロットルが開きじわっと加速してくれます。そこからのスピードののりがイメージと合っている為、燃費が悪い時間を短縮出来、メンタル的にももどかしさを感じません。
燃費に関してもアクセルオフやパーシャルの時間を多くとることが出来るため極端に悪くなることはないようです。
Ecoモードはやはり高速で巡航する際に使うモードのような気がします。
ただノーマルに対して極端にレスポンスが悪いわけではないのでSnowモード程差を感じません。ただ自分の運転スタイルや道路事情には余りマッチしていないようです。
どちらのモードにしてもノーマルと比較して変化は感じることが出来ます。SP3では当初アクセルワークの慣れの問題から多少ギクシャクしましたが、これに慣れてしまうと非常に運転が楽になりました(先のストレスを感じなくなるので)
試走中に気がついたのは「慣れ」によりSPモードになっているのかと・・・
そういう意味でもノーマルに戻してまたSPモードにしたりして変化を常に楽しむのはありかと思いました。

[注:個人の感想であり、商品の効果効能を保証するものではありません]
Posted at 2008/05/24 11:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月20日 イイね!

うまさは歓び!ビールサーバー

うまさは歓び!ビールサーバー普段は発泡酒なのですが、2月に鮮度実感のスーパードライを購入。その時の懸賞で一枚応募。
ヤフオクでもずいぶん売りに出ているのでぽちっとしようかなと思った矢先に我が家にも届きました。
早速(500mlの発泡酒で・・・)ジョッキに!
ぶい~~~ん・・・
気分はビアガーデン?ビールサーバー最高。気軽に楽しめるのがグー♪
でもいかんせん五月蝿いなぁ。
というわけで我が家では21時以降は禁止の週末限定となりました。
Posted at 2008/05/20 00:36:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 懸賞 | 暮らし/家族
2008年01月17日 イイね!

愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!

愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!■所有車両について(車名・型式・年式・グレード)
エルグランド・NE51・平成16年式・ハイウェースター

■所有車両に装着されているモニターのメーカー名は?
純正メーカーオプションツインナビのモニター

■所有車両に装着されているモニターの商品名は?

■所有されているお車にチューニングはしていますか?
している。

■されている場合、その箇所とメーカー名・ブランド名は?
タワーバー・フロアバー(スルガスピード)、その他下回り強化(オクヤマ)

■HKS商品で、これまでに購入したことがあるものはありますか?
ありません。

■HKSのイメージをお聞かせください。
レース車両で有名

■今後チューニングパーツにおいて、どのような商品を開発してほしいですか?
伝送系およびミニバン用足回りの充実。

■「CAMP2」を装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?
自分で行う。
ショップでされる場合は、どちらのショップを予定されていますか?

■フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
電装系のモニター表示は車両のコンディションをモニターする上で不可欠と考えています。ミニバンと言えども同じ。期待しています。

※この記事は<a href="http://carlife.carview.co.jp/campaign/blog/2008/01hks/" target="_blank">愛車のセッティングもエコドライブも「CAMP2」でOK!</a>について書いています。
Posted at 2008/01/17 00:33:24 | コメント(1) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #ロードスター ナビステー ファイナルエディション? https://minkara.carview.co.jp/userid/231828/car/3345381/8333713/note.aspx
何シテル?   08/15 21:56
これまでスポーツ系の車を乗り継いできました。車は後輪駆動と決めていましたがついに後輪駆動のエルグランドもFFベースに。オーテックのHPSと悩んだ結果、これまでの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]不明 M10/ネジピッチ1.25/20mm・頭14mmフランジ付きボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 20:51:15
マツダ(純正) インダクションサウンドエンハンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 13:24:23
[マツダ ロードスター] ワイドブルーミラー直付け加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 02:27:39

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
過去同じ車名(グレード、タイプ含む)の買い換えはなく異例。納車より10カ月経過しようやく ...
マツダ ロードスター NR-A (マツダ ロードスター)
次期車検討から5年余り。 SSP、RF_RS、RSと試乗。自分にとってベストなグレードを ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
震災以降、残りの人生について色々な事を考えるようになりました。 40も折り返し一日一日が ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
初めてのミニバン。3年悩んでてっきりT車の売れ筋ミニバンの予定がFRの魅力に負けMC直後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation