• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまのプーのブログ一覧

2011年03月20日 イイね!

スマートフォン(Xperia arc)デビューしました

スマートフォン(Xperia arc)デビューしました通勤途中で見かけるスマートフォン弄りの光景を見かけるようになり早数年。老若男女みな指先で何を見ているのか、余りi-modeも使わず、オークションサイトのチェックとメールで毎月のパケ代が微妙でホーダイ契約していない現状が続いてました。
また10年以上ドコモ一本(家族3契約)なのでi-Phone移行も躊躇していました。
ようやくドコモも本腰を入れてGalaxySやTabがリリースされ、auも大々的にAndroid auをCMで流しi-Phone以外のスマートフォン市場が活性化してきました。今年に入りRegzaホンや海外メーカーも相次いで次機種が発表されていた中、昨年末にソニエリからも薄く軽く美しいデザインのXperia arcが発表され、3/24発売となりました。
Xperia arcは一目見たときに久しぶりにピッピっときたデザインでした。色々調べ始め、予約しようやくこのタイミングでスマートフォンデビューとなりました。
これまでの携帯で使用実績の無いお財布ケータイや赤外線は不要と割り切り、ワンセグはPSPで見ればよいので軽く薄いarcは通勤では非常にメリットが大きいです。唯一心配なのは薄すぎて通勤中の電車で圧壊しないよう気をつけることでしょうか。
色々なアプリもAndroidMarketからDL出来るのも便利ですね。

気がつけばすっかり中年、気がつけばアラ50・・・
最新の流行についていけない(遅れていることに気がつかない?)危機感があったのも事実。
スマートフォンがあれば解決する問題ではないですが、まずは色々な機能をどんどん試してゆきたいと思います。
Posted at 2011/03/27 05:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日 イイね!

震災から2週間

11日の震災より2週間が経ちました。
地震の当日は部内発表の最中で大きな揺れがいつまで経っても止まない異常な状態で騒然となっていました。会議も中断され、皆ネットで地震速報を見ているうちに窓から見えるお台場の方で黒煙が立ち上りました。幸い近所のビルは一棟も倒壊していない状況でしたが、鉄道がすべてアウトとなり、会社に一晩泊まることになりました。刻々と報告される被害状況、薄暗くなった闇の向こうに千葉のコンビナート火災によるオレンジ色の光が見え震災のすさまじさを感じました。
自宅、家族の携帯・メールともつながらず、安否が分からない状況でようやく連絡が取れたのは18時過ぎ。重く動くはずの無い家具が10cm程動き、食器棚が開いて皿やコップが落ちてわれたとのこと。幸い怪我もなく安心しました。
翌朝なかなか復旧しないJRに見切りをつけ、地下鉄で新宿に回り帰宅することが出来ました。

自分の部屋は液晶テレビやPS3は何とかTVボード上に踏ん張りましたが、ミニカーコレクションケースが落下。ランチャラリー037も落下しましたがセーフでした。そのほかは(普段からこちゃごちゃなので)大きな乱れはありませんでした(^^ゞ。

震災で遺家族や家を失った方にはがんばって欲しいと思います。
あるトヨタディーラーで支援物資の受け入れをしていたので心ばかりではありますがジャンパーなど20点ほどを収めてきました。

この2週間で色々なことが変わりました。
東京電力の原発で働く社員も、自衛隊の人、ボランティアがんばっています。
政治では枝野幹事長もがんばっていますね。揚げ足取りの記者に負けないでほしい。
他の政党もこんな時こそ一緒にやらなければならないのに、党、派閥に拘っている場合ではないでしょう。今日明日の生活に困窮している現状を見て欲しいと思います。

気になったのは報道。誘導的な質問をするキャスター。コメンテーター、学者の意味の無い無責任な不愉快な私的意見。
素人の分析は要らない。学者の理論は刻々と代わる状況の中ではコメントとして意味を持たない。
今何が出来るのか、何をしているのかが重要なのでは?
Posted at 2011/03/27 06:25:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月13日 イイね!

PC環境補完計画2

PC環境補完計画2先日購入したニトリのワークチェア[セントレ]。いい感じです。
これまでのいすと違い深くゆったりくつろげる感じ。
強いて言えば座面クッションがもう少し潰れないウレタンをとか、個人的な体型からランバーサポートの骨組み?が背骨に少し痛いなど・・・・細かな注文はありますが

いすがよくなった結果、PCのキーボード、マウスの位置が遠くなり、操作時には結局前かがみにならざるを得ない状況を改善すべくこんなアイテムを購入しました。

サンワサプライ CR-KB1

使用している机の天板裏に木ネジで止めるだけ。キーボードの前後調整だけでなく、高さや角度も調整出来る優れもの。
早速最安値のネットショップを探し届いたアイテムも震災の影響で取付けが一週間伸びてしまいました。中身はフルメタル仕様の非常に剛性、重量のあるもの。初めは何でこんなものが\21,000もするのかと思いましたが実物を見て納得。位置さえ決まれば後はドライバーでネジ止め。
今回天板の位置を上げ調整したので時間がかかったのはこちらのほうでした。
Vaio Jのキーボードにもばっちりフィットし良い感じになりました。
Posted at 2011/03/27 05:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「いつかはオープンカー http://cvw.jp/b/231828/47860769/
何シテル?   07/26 16:43
これまでスポーツ系の車を乗り継いできました。車は後輪駆動と決めていましたがついに後輪駆動のエルグランドもFFベースに。オーテックのHPSと悩んだ結果、これまでの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]不明 M10/ネジピッチ1.25/20mm・頭14mmフランジ付きボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 20:51:15
マツダ(純正) インダクションサウンドエンハンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 13:24:23
[マツダ ロードスター] ワイドブルーミラー直付け加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 02:27:39

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
過去同じ車名(グレード、タイプ含む)の買い換えはなく異例。納車より10カ月経過しようやく ...
マツダ ロードスター NR-A (マツダ ロードスター)
次期車検討から5年余り。 SSP、RF_RS、RSと試乗。自分にとってベストなグレードを ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
震災以降、残りの人生について色々な事を考えるようになりました。 40も折り返し一日一日が ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
初めてのミニバン。3年悩んでてっきりT車の売れ筋ミニバンの予定がFRの魅力に負けMC直後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation