• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまのプーのブログ一覧

2011年06月08日 イイね!

GT5アップデートに・・・がっくり

例の件以降、初めてのアップデートだったのに相変わらずG27の対応がされなかった・・・
せっかく新調したハンコンなのにサポートされないのは悲しいばかり。
まあ予想はしていましたが。
ポリホはG25,G27を認めたくないのでしょうか?
Posted at 2011/06/08 22:42:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

でじいち模索ちう

でじいち模索ちう相変わらず写真が下手でコンデジで十分なのですが、なんとなく火がついているのがデジイチ。
色々なモードがついていても結局カメラ任せにしてしまいそうだけど入門機でも十分な性能でズームもつくし、フルHDの動画も・・・
コンデジはずーっとキャノンでIXYも3代目。昨年買ったIXY DIGITAL 930IS(PR)もいいカメラなのですが、夏に予定しているリフレッシュ休暇ではやはりカメラを新調してゆきたいなあと・・・
狙いはEOS Kiss X5Nikon D5100のW Zoom。どちらも自分には十分なスペックだけど、EOS 60D EF-S18-135 IS レンズキットも価格的には近く迷うところ。それ以上となると重量がそれなりにあるのでチョイ使いが億劫となりそうです。X5にEF-S18-135 IS レンズキットがあれば良いのに。
車選びと同じで、悩んでいるときが一番楽しいんですが。
Posted at 2011/06/05 22:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月05日 イイね!

中華匙(6/3)

チャイナスプーンという中華バイキングの店があります。
店頭のバーコードから登録しておくと誕生日に本人が無料になる「優待クーポン」メールが届きますよ。

中華の食べ放題、飲み放題ですしもありデザートも豊富に用意されているので色々食べたい人にはリーズナブル。
誕生日の近い妻と登録し昨年は大人二人分無料で子供分だけでさらにリーズナブル。
今年からは制約がきつくなったので、分かれて入店(せこい?)。
しっかり堪能してきました。
Posted at 2011/06/05 10:02:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2011年06月04日 イイね!

久しぶりのドライブ

久しぶりのドライブ震災以降、ガソリン価格の高騰や道中の震災被害を避け遠出を控えていました。
おかげでスーパーの駐車場でバッテリー上がりを起こしてしまったり、チョイ乗りばかりで燃費が4キロ台・・・・
先週の運動会などのイベントも一段落し、早い入梅の間の晴れ日を利用して関越方面に足を伸ばしてみました。

行く先は渋川スカイランドパーク。数年前にも一度行った事がありましたがその時は真冬で寒いなか日の暮れるまでいた記憶があります。
7時半に自宅を出て圏央道から関越に乗り現地には10時半に到着。2時間程度で行けるのもいいです。
小さい遊園地ですが渋川市の財団法人が経営している事もあってフリーパスも格安。(父の日などイベント日はもっと安い)しかも空いているのでどのアトラクションもほとんど待ちなし。
ちょっとした高台にあり赤城山や榛名山が見えます。
子供も大きくなったので勝手に遊ばせておいて木陰で殆ど寝てましたが・・・。

16時前に遊園地を後にし、水沢うどんの「大澤屋」に。ここは今回で3回目。舞茸天ぷらがセットになった舞茸天ぷら付大ざるうどんを注文。一番食べたのは長男でした。
お腹も一杯になり帰りの路へ。マイエルの古いナビには掲載されていない駒寄のスマートETCから関越上り線に入りました。

フォトギャラリーはこちら
Posted at 2011/06/05 09:44:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月03日 イイね!

内閣不信任案否決について思うこと

車の話題ではないのですが、相変わらずの国民不在の政治屋様のあきれた行動には腹が立ちます。

内閣不信任案を出した政党に至っては今回の原発事故など旧政権時代の国策であった原子力政策が今回震災によって被害を受けている人たちへの人災にすり替えている始末。人災ではない震災なんですよ。また連立で与党に返り咲きたいのでしょうが、旧来のやり方に国民から三行半を突きつけられた結果が野党に落ちている事をお忘れではないのか。

一方、民主党について・・・またもやハトヤマ殿の支離滅裂な行動と言動には怒りを通り越して呆れるばかりです。貴方は首相を投げ出したのですよ。まずは政治家をやめるべきなのはハトヤマ殿ではないでしょうか。今回も不信任に賛成などと言ってみたり、オザワ殿をすかして(これがいかにも怪しいが)首相と会談、今回の結果をいかにもご自身の成果であるような言動。相変わらずです。

小沢殿に至ってはグループを引き連れて袂を分かつ覚悟かと思いきやちゃっかり採決を欠席し除籍処分を回避、松木、横粂氏に詰め腹を切らせる始末。とても派閥のトップとは思えない。こういう行動がオザワ殿を支持出来ないと国民は思っているのに・・・

次にカン殿。退陣について言った言わないは置いておいて今回の落とし前をしっかりつけてからおやめになってください。任期一杯掛かるのであればそれはそれで開き直って正しい方向に邁進して頂きたい。今の状況では首相が代わってもメリットはない。国民のため、特に震災を受けている方が少しでも早普通の生活が送れるよう迅速に行動して欲しいと思います。個々人の資質の問題もあると思いますが今の内閣でなければ出来ないと思います。
ただこの混乱に乗じて増税の話を進めようとしている点が気になります。民主党であればまずは無駄な税金の垂れ流し、天下り先の抑制を正し、国民から集めた税金を正しく理解されるよう使って頂けると思っているのですが、増税ありきではカンリョウ達の思う壺です。

あれこれえらそうな事を書いてしみましたが、乱筆乱文をお許しください。
死後に疑問に思う事、この国のこれまで自己都合でお辞め(放り出した)になった首相はなぜ今も国会議員としていられるのでしょうか。どんな理由であれ仕事を放り出した時点で辞職するべきなのではないでしょうか。(支持者はそれを許さないのでしょうけれど・・・)
Posted at 2011/06/03 07:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ナビステー ファイナルエディション? https://minkara.carview.co.jp/userid/231828/car/3345381/8333713/note.aspx
何シテル?   08/15 21:56
これまでスポーツ系の車を乗り継いできました。車は後輪駆動と決めていましたがついに後輪駆動のエルグランドもFFベースに。オーテックのHPSと悩んだ結果、これまでの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]不明 M10/ネジピッチ1.25/20mm・頭14mmフランジ付きボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 20:51:15
マツダ(純正) インダクションサウンドエンハンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 13:24:23
[マツダ ロードスター] ワイドブルーミラー直付け加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 02:27:39

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
過去同じ車名(グレード、タイプ含む)の買い換えはなく異例。納車より10カ月経過しようやく ...
マツダ ロードスター NR-A (マツダ ロードスター)
次期車検討から5年余り。 SSP、RF_RS、RSと試乗。自分にとってベストなグレードを ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
震災以降、残りの人生について色々な事を考えるようになりました。 40も折り返し一日一日が ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
初めてのミニバン。3年悩んでてっきりT車の売れ筋ミニバンの予定がFRの魅力に負けMC直後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation