• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまのプーのブログ一覧

2014年05月02日 イイね!

TOYOTAハイブリッド車専用モデル GWR93HVT

ドライブが楽しい季節になりましたね。
今まで行ったことのない道を走るのはわくわくします。
ただ何時も気になるのは見知らぬ道での取り締まり。
レーダーはGPSレーダーにしてからずっとユピテルを定期的に更新しています。
今はGWR83sdを使って2年ほどになりました。

年々機能アップしてゆく中で出てきたらいいなと思っていたハイブリッド専用機種が発表されましたね。
しかもトヨタ車専用!

でも良く見るとヴェルハイが対応しているのかまだ未定。

次のターゲットはこれかな・・・


この記事は、TOYOTAハイブリッド車専用モデル GWR93HVT 新登場!!について書いています。
Posted at 2014/05/02 07:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気になる一品 | クルマ
2014年04月30日 イイね!

ヴェルハイも2歳になりました

契約からだと2年半以上ですが、ヴェルハイも納車から2年を迎えました。
納車当初より足回り、補強、LED化など精力的にカスタマイズを行ってきましたが
最近は細かな異音対策などにちまちまとフエルトを貼ったりして対応している感じです。

車自体はもともとが重たいので限界はあるのを承知ですが、昨年に入れた軽量ホイール&
タイヤはベストマッチングでした。特にグリップと燃費UPと言う相反要素を両立している点が
すばらしいです。
またブレーキもTRDのパッドが絶妙なコントロールを可能にしてくれています。

2年点検では既にクスコのロアアームバーの補強を生かしつつ、G'sのサスペンションメンバー
ブレース[4]を装着しました。
ノーマルではサブフレームの左右別体のパーツ(スタビライザーブラケット)を左右一体の
パーツに替える事によりサブフレームの剛性アップによりコーナリング時のヨレを抑制する
効果があると思われます。
装着後はステアリングの切れに対するフロントn入が良くなったことを感じます。

もともとタワーバーとクスコの補強で十分な剛性を確保していましたがよりしっかりした感じに
なりました。


あとは4WDの制御が任意で出来ればよいのですが・・・
Posted at 2014/04/30 11:12:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

最新のM/OPナビのバージョンについて

ヴェルハイ納車よりもうすぐ二年経ちます。
その間に小改良でナビゲーションに表示されるエネルギーモニター表示がアップデートされました。
アップデートすることで4輪の動力、電気の流れ(回生状態)がフル画面で表示されるようになります。

質問なのですが最近納車された方のナビプログラムのバージョンはいくつなのでしょうか。
追加された機能はあるのか気になっています。

Posted at 2014/04/05 12:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 疑問 | クルマ
2014年03月29日 イイね!

新車購入

新車購入またまた3ヶ月もご無沙汰してしまいました・・・・

ようやく暖かくなって車弄りもしやすくなってきました。
そんな弄りも増税で駆け込み需要で小物をちょびっと・・・
ミニカーも・・・・

でやはり高額商品は税率アップが響くのでちょっとよったスーパーの自転車売り場で見つけた特売品。一日悩んで10年超乗った愛車を手放すことにしました。

アサヒサイクルのGEO CROSS +PLUS!カタログモデルにLEDライトとステンレスパーツがとっとプラスされたもののようです。
10年乗った自転車も色々と弄って通勤に支障の出ないようメンテナンスは欠かさずやっていましたが内装3段ギヤもローラーブレーキも最近は悲鳴を上げるようになりそろそろ限界を感じていました。

早速今度の自転車に体液自転車からフロントブレーキとLEDプロジェクターライト、ペダルを移植しました。

退役する自転車は翌日廃品回収のトラックに引き取られてゆきました。
10年間雨の日も風の日もまた雪の日もありがとう!
Posted at 2014/03/29 21:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願い致します。
それにしても3ヶ月以上もみんカラのブログアップしていなかったんですね。

昨年はミニカーで始まりミニカーで終わった感のある1年でしたが、今年は
十数年ぶりにモデラーに復帰したいと思います。
まずは手持ちのガンプラから行こうかな・・・
Posted at 2014/01/01 07:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ナビステー ファイナルエディション? https://minkara.carview.co.jp/userid/231828/car/3345381/8333713/note.aspx
何シテル?   08/15 21:56
これまでスポーツ系の車を乗り継いできました。車は後輪駆動と決めていましたがついに後輪駆動のエルグランドもFFベースに。オーテックのHPSと悩んだ結果、これまでの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]不明 M10/ネジピッチ1.25/20mm・頭14mmフランジ付きボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 20:51:15
マツダ(純正) インダクションサウンドエンハンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 13:24:23
[マツダ ロードスター] ワイドブルーミラー直付け加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 02:27:39

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
過去同じ車名(グレード、タイプ含む)の買い換えはなく異例。納車より10カ月経過しようやく ...
マツダ ロードスター NR-A (マツダ ロードスター)
次期車検討から5年余り。 SSP、RF_RS、RSと試乗。自分にとってベストなグレードを ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
震災以降、残りの人生について色々な事を考えるようになりました。 40も折り返し一日一日が ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
初めてのミニバン。3年悩んでてっきりT車の売れ筋ミニバンの予定がFRの魅力に負けMC直後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation