• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまのプーのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

メモリアルな一品

メモリアルな一品エルグランドの前に乗っていたアルテッツァ(RS200 Zエディション)。
発売前からハチロクの再来と車雑誌で話題となっていたFRスポーツセダンだった。
発売前の情報は非常に少なく、まともなスクープはMag-Xくらいだった。
インターネットを始めたばかりで知りえた情報をまとめてホームページを立ち上げて、それがANCの始まりだった。
一時は全国1000名以上の会員登録数があり、オフ会も行った。
アルテッツァは子供が生まれてからも乗っていたし赤ん坊だった子供もTRDの野太いマフラー音が好きだった。子供に手が掛かることもあってクラブをやめる事になったあとも車好きは変わらない。

子供の手が離れまたいつかスポーツカーに乗りたい衝動に駆られるその日まで、ハートを忘れぬようステッカーを貼ってみようと思う。当時クラブの会員だった「元ハチロクク乗り」さんの好意で作成して頂いた初代ステッカーがこれ。
今も数枚残っているが、ふとヴェルファイアに貼ってみたくなった。
車は代わったが、車に対する熱い思いは今も変わらない。
Posted at 2012/06/30 09:42:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月25日 イイね!

梅雨の合間に

梅雨空の合間をぬって休みの日はみんカラの整備手帳と作業予定をにらめっこしながら(GWに出来なかった)パーツの取り付けに勤しんでます。
ようやく小物パーツの装着もあと一息。
助手席用の地デジ液晶テレビをどうやって固定しようか考察中です。
リヤカメラの装着も見越して運転席からも見やすい位置にと思っているんですが、9.2インチは結構大きいのできっちり固定するにはステーえお自作するしかないんです。
エアバックの展開時に干渉しないなど要件もあり暫く妄想は続きそうです。
Posted at 2012/06/25 07:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月17日 イイね!

ハチロク

ハチロクヴェルハイ納車より2ヶ月弱でようやく700kmを超え車にもようやく慣れてきました。
納車後、すぐに足回りを変えたことも有り、車内の色々な所から異音が発生。
DIYやDのスタッフのおかげでだいぶ落ち着いて運転にも専念できる環境になってきました。
箱もののミニバンは開口部が大きいのでボディのヨレが大きく仕方の無いことだとあきらめる人も多いのでしょうけど、せっかく静かなハイブリッドなので今後も改善して行きたいですね。

さて久しぶりにスポーツカーに試乗して来ました。大学生のときに友人が86レビンのGT-Vに乗っていてテールスライドさせて見せたりしてくれました。当時は160万くらいだったと思うのですが、絶版になったあとの中古車はどれも高値。到底手の出るものではなかったです。
それからイニDの人気も有り、25年以上経っているのに「ハチロク」の名前が子供でも知っているのはすごいことです。
そんなハチロクも現在の車からすればネット120psで1トン程度の車なので絶対的な速さはそれほどでもなかったと記憶しています。(その後手に入れたSW20はまるでジェットコースターのような加速だった)

そんなハチロクがトヨタとスバルのコラボで実現したのは周知のとおりですが、ミニバンになれた中年に運転出来るのか?今回短い試乗が出来たのでちょっと個人的に感じたことを・・・

外観・・・低い!ワイドでも全長が短いのでコンパクト。
室内・・・適度にタイト。シートがいい感じ(個人的に体型に合っている?)。
ステアリング・・・ちょっとやりすぎ?太さはいいけどこぶはNGかな。
MT・・・アルテッツァの6MTと基本同じらしいがへんな引っかかりも無くイイ。
内装・・・弄れる要素有り。SWは凝っている。

インプレ・・・
クラッチはストロークが長い?慣れるはず。MTに8年ぶり位乗ってなかったが結構普通に乗れる。
どのギヤでもエンジンのトルクが有り街中での使い勝手はいい。
引っ張れば200psのパワーフィールを堪能できる。音も振動もそれなりに聞こえる。
ステアリングも忠実に車の向きを変えるのでストレスが無い。
ブレーキは奥で利くタイプ?ガッツンブレーキでないところはいいが・・・・
メーター・・・スピードが見難い。デジタル表示は出来ればフロントウインドウに出して欲しい。
燃費・・・不明。でもトルクがあるので普通に走ればそこそこ?踏んだらECOな車でないことは確か。

BRZは乗っていないけど、どちらも高性能すぎて初心者には乗せていけない車だと思う。
限界は高いし車の完成度も高い。出来れば初心者向けにテンロクのエンジンのベースグレードがあればと思いました。テンロクターボならそれはそれで面白そうです。
2lターボはご法度!?。
このハチロクですが、個人的には乗った感じはSW20の方が近い感じがするのは自分だけでしょうか。


Posted at 2012/06/17 08:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2012年05月14日 イイね!

G-BOOK・・・登録画面までひと月掛かるなんて?!

G-BOOK・・・登録画面までひと月掛かるなんて?!納車からもうすぐひと月あまり。
GW中に登録用ID・パスワードが手元に届いたけど、マニュアルにあるようなメッセージはいっこうに表示されない。
Dにて再度確認したら、センターで登録がまだされていなかったとの事・・・おいおい
客から自己申告(クレーム)されるまで何もなしとは・・・・
本日帰宅後、電源入れたら待望の画面が出ました。
意地悪な自分は「あとで」を選択。21時過ぎに登録初めても何かあってもサポートに電話できないし・・・週末に改めて登録しよ~っと。
Posted at 2012/05/14 22:54:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月01日 イイね!

悪夢再び?

ヴェルハイも無事納車され9連休GWに突入したのにクルマにも乗れない日がすでに4日目。会社最終日に背中に悪寒を感じ、翌日GW初日から内科に駆け込んだのですが熱が下がりません。上は八度八分。下は七度台を行ったり来たり。お陰で予定していた帰省もキャンセル。病床から恨めしく天を仰いでいます。
実はE52かヴェルハイか悩んで契約した日も4日ほど原因不明の発熱が続いてました。今回で二度目。エルの恨みか契約を逃した営業の怨念か?
GWも折り返し。クルマ弄りのスケジュールもリスケです。やれやれ
Posted at 2012/05/01 13:20:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスター ナビステー ファイナルエディション? https://minkara.carview.co.jp/userid/231828/car/3345381/8333713/note.aspx
何シテル?   08/15 21:56
これまでスポーツ系の車を乗り継いできました。車は後輪駆動と決めていましたがついに後輪駆動のエルグランドもFFベースに。オーテックのHPSと悩んだ結果、これまでの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ ロードスター]不明 M10/ネジピッチ1.25/20mm・頭14mmフランジ付きボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 20:51:15
マツダ(純正) インダクションサウンドエンハンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 13:24:23
[マツダ ロードスター] ワイドブルーミラー直付け加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 02:27:39

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
過去同じ車名(グレード、タイプ含む)の買い換えはなく異例。納車より10カ月経過しようやく ...
マツダ ロードスター NR-A (マツダ ロードスター)
次期車検討から5年余り。 SSP、RF_RS、RSと試乗。自分にとってベストなグレードを ...
トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
震災以降、残りの人生について色々な事を考えるようになりました。 40も折り返し一日一日が ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
初めてのミニバン。3年悩んでてっきりT車の売れ筋ミニバンの予定がFRの魅力に負けMC直後 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation