• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月18日

ブレーキバランス?リヤ足?

ブレーキバランス?リヤ足? そういえば、車高下げたらブレーキが効かなくなりました。
ド・ノーマルでサーキット走ってみたときはまぁ弱いけど止まらないほどではありませんでしたが、
足変えたらそこそこの速度からブレーキすると効きが足りなくて止まるのに想定より距離オーバーしてしまいます(汗
普通のブレーキングではまぁいいんですけど、これでは公道で急ブレーキ必要な時やサーキット等では怖くて仕方がありません。

最初は71R履いてタイヤのグリップが上がったからなのか?と思いましたが、どうやら前荷重が起きにくくなった為でした。
純正ブレーキパッドをスポーツパッドに交換したら効かない症状は良くなりました。
どうやら車高調にしてリヤ足の伸びが無くなったのが原因です。

パッドを交換してよくなりましたが、もう少し伸び足多くしてみようとただ今車高調の仕様変更ちぅです。
きっと乗り心地もよくなる筈です。

これはこうご期待!!!です(私のなかで)
ブログ一覧 | NDロードスター | 日記
Posted at 2015/09/18 14:10:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

三者会談
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年11月16日 12:38
こんにちわ
リヤサスのリンク配置は、ブレーキング時にリアの浮き上がりを抑えるような設計みたいですね。
まあそれも純正状態の話で、ハイグリップタイヤに車高ダウンでどの程度かはわかりませんが^^;
ヘルパースプリング入れてどんな感じか気になります。
コメントへの返答
2015年11月16日 15:18
こんにちゎ
リア浮きを抑える設計なんですね~
純正みたいにぼよんぼよん荷重移動が大きく動く場合はいいですね!
伸びの少ない車高調だったので一瞬で強いブレーキかけられればいいんですけど、そうなるとブレーキ容量がキャパ不足ですね。ロックしやすいパッドも嫌いだし・・・
ヘルパー入れたら乗りやすくなりましたよ♪
素人なのでこっちのほうがタイムもでますねw

プロフィール

「最新のスシテムも雪がついたら何も出来ないw」
何シテル?   01/30 19:48
新型フェアレディZ契約しましたが納車時期一切不明という世界的な半導体不足、モノ不足に仕事でもマイカーでも直面しております。 CX-5の点検でマツダ行ったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーナウエンジニアリング フルピロ一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 19:57:45
エマージェンシー・シグナル・システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/27 13:07:08
マツダ CX-5  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 18:03:58

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ディーラー行って試乗してちなみに納期は?って聞いたら、なんか、じんいえ。さんの分は直ぐ在 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新型フェアレディZ 2022年5月に注文、グレードはSのMT、カタログカラーのイカヅチイ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
スタイルに惚れ、試乗して大トルクに感動、高級車のように静かな車内 世界的に流行のSUV、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
かっこいーソウルレッド(注:かっこだけで先行予約して買った) この車すごく面白い、いつ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation