• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月23日

タイヤサイズ

タイヤサイズ 去年タイヤサイズをを17インチから16インチに変更したわけですが。。

扁平変わった事で確かにヨレを感じていました。
やっぱり17インチの方が安心感あるなぁと。
少し不安で攻めきれなくタイムが出せませんでした。

世のロードスター乗りはみんな小さいタイヤ履いてるけど、
やっぱり太くて薄いタイヤの方がタイム出るのかなぁ?と思い始めていました。
が、しかし。

それに合わせてセットを変更してみたら、すごく安心して踏める仕様になりました!

いままではNDのシャープなハンドリングを活かしてクイック方向に持っていっていたのですが、
どうしてもリヤのイケない動きが出てしまいミスっていました。
これはND特有の動きみたいです。カートみたいでそれはそれで楽しかったのですがw
結構踏み切れない場面がありました。

方向性変えてセットしてみたらアクセル踏みきれるので実はこっちのほうが速かった。
やっぱりパワーの無い車なんでいくらでもアクセルは戻さないように乗らないとダメなんだね。
プロの運転を助手席体感してみてわかりました。
乗り方もしっかり聞きました。
ブレーキ離したらステアINして一定舵角。あとはとにかくアクセルベタ踏みです。71Rを使いこなすにはこれ大事。
開発ドライバー本人様が言うのだから間違いない。
でもぼくには出来ないw 
が16インチセットならたまに出来るw

とりあえず大幅にバネレート変えてみます。

そして15インチ逝ってみるか・・・

加速も良くなるので速くなる要素はあります!
(そしてタイヤ代激安になるし乗り心地もよくなるwこれ大事。)

ライトウェイトで真面目に走った(いじった)こと無かったのでシルビアみたいな方向で行っていましたが間違っていたようです。

はっきり言ってパワー無くて少しつまらなかったのですが、
やっとロードスターが面白くなってきました!
ブログ一覧 | NDロードスター | 日記
Posted at 2017/03/23 19:07:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

本日は……
takeshi.oさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

この記事へのコメント

2017年3月23日 23:28
あら~
コメントへの返答
2017年3月24日 15:40
ステアリング切り足しする人はダンロップ履いた方が速いかも!?

プロフィール

「最新のスシテムも雪がついたら何も出来ないw」
何シテル?   01/30 19:48
新型フェアレディZ契約しましたが納車時期一切不明という世界的な半導体不足、モノ不足に仕事でもマイカーでも直面しております。 CX-5の点検でマツダ行ったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スーパーナウエンジニアリング フルピロ一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 19:57:45
エマージェンシー・シグナル・システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/27 13:07:08
マツダ CX-5  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 18:03:58

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ディーラー行って試乗してちなみに納期は?って聞いたら、なんか、じんいえ。さんの分は直ぐ在 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新型フェアレディZ 2022年5月に注文、グレードはSのMT、カタログカラーのイカヅチイ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
スタイルに惚れ、試乗して大トルクに感動、高級車のように静かな車内 世界的に流行のSUV、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
かっこいーソウルレッド(注:かっこだけで先行予約して買った) この車すごく面白い、いつ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation