• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じんいえ。のブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

カーオブザイヤー受賞!

カーオブザイヤー受賞!「2015~2016日本自動車殿堂カーオブザイヤー」

受賞!

オーナーとして非常に嬉しょんです♡

触って乗った人ならわかるこだわりの車。
乗り出し約300万円ですが、細部を見てくと全然高くない造り込み。
むしろ250万~(車体)安いと思います。

ちゃんとスポーツ!
スタイリング最高!

サーキット走ると加速は物足りないけど、コーナーリング最高!
運転していてはすごく楽しい。ちゃんと汗かきながらタイムアタックできますw


旅行に乗って行っても最高に気持ち良い!
オープンで走れば気持ちよさ3倍!
雨降ったり、コンビニ休憩でもすぐ締めれる。
開けたくなったら信号待ちでもすぐ開けれる。
幌開閉が片手で5秒と掛からず出来るのがいいね!

いつまでも乗っていたくなる
超お気に入りな愛車です♪




独身の方、または家庭持ちで2台持ち出来る環境なら買うべきですw
早く中古車が出回るといいですね、現オーナーなかなか手放さないと思うけど?
Posted at 2015/11/27 19:19:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | NDロードスター | 日記
2015年11月25日 イイね!

東北No.1決定戦 Rd2 SUGO

東北No.1決定戦 Rd2 SUGOSUGO走ってきました!
今回もレース形式の走行会
(画像はグッドラックの時のもの)

アムクレイド東北&東北No.1決定戦 Rd.2 SUGO

今回はECU変更のお陰で今までリミッター効いてて最高速175kmだったのが、、

177kmまで伸びました~!ぱちぱち

そんだけぇ?いちお筑波2000だと最高速度1km上げるのに10ps必要らしいから(SUGOだけど
2km上がったということは・・・そういうことですw

まぁ10psアップというのは間違いなさそうです!
あと最終コーナーまでの4速へシフトUPもタイミング早くなりました
なのでノーブレーキ進入はNGでした、アクセルちょいOFFで
リヤウイング欲しいくらいになってきましたwでもスタイリング崩したくないので着けません!


そのくらいでタイム的には0.5秒UP

レースではスタート後右からツヨポンアルテ、左からシビックに挟まて、、、するすると後ろへ。
アミューズ86に乗じてS2000パスしてバトルも一度は抜いても次からは登りであっさり抜かれる。

一人旅になったのでタイムアタック開始!かと思ったけど赤旗終了

まぁ、パワーなくてあっさり抜かれるけどコーナーは超おもろいよ!NDロドスタ





もう少し小さいサーキットも走りたいな、エビスとか。
関連情報URL : http://www.tohoku-no1.com/
Posted at 2015/11/25 22:39:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月20日 イイね!

デフオイル

明日またSUGO走るので、サーキット一回(菅生20周くらい)と高速道路で800キロほど走ったデフオイル抜いてみた
やはり鉄粉、汚れアリ
オイル終わった異臭はしないものの寿命は近いとの事
ノーマルデフケースで0.6L仕様だとサーキット2回でオイル終わりそうかな?
オイル容量増やせば3回?デフオイルクーラーでも着ける?まぁあんまり入んないから2回毎変えとくかなぁ〜
2015年11月14日 イイね!

コンピュータ

コンピュータ今日はNOPROにてECU書き換えてもらいました(≧∇≦)
どうやらSUGOではリミッター効いてたかもヽ(´o`;
今時の車のリミッターは180近くなると自然とスロットルがじわじわ閉じるからただ速度伸びなくなるだけなんだと。電子スロットルめっ!
どうりでコーナー速度がかなり上がったのに3キロしか最高速上がらなかった訳だ>_<
〜これはタイム上がっちゃうかも( ̄▽ ̄)
2015年11月10日 イイね!

エマージェンシー・シグナル・システム

エマージェンシー・シグナル・システムエマージェンシー・シグナル・システム

最近の車に搭載されているABS効くとハザードが点滅するあれである。

高速道路なんかでは後続車両に渋滞の急ブレーキ注意等を促すのでいいのですが。

サーキットでこれなると・・・譲っちゃうサイン?ととらえる人もいる。
または故障だよね。。。

全開走行でハザード出すと回りが焦るので非常にまずい。

タイムアタック中やレース中なんかだと譲ったと思ってINに入ってきちてぶつかると思うよ。
譲る時は自分のいるライン側の外に寄るようにウインカーが正しい。

つーことで解除方法教えてもらってサーキット走っていましたがっ、

解除方法のタイミングがなかなか絶妙で5回くらいやってやっと解除できたりw
ブレーキ踏んでイグニッションONにして10秒なんたらかんたら、、、めんどくさーい!

しかもエンジン切ると毎回リセット・・・走行の度に解除操作必要です。。。


だからと言ってABS効かせないブレーキじゃ遅いので解除するしかない。
たまーに解除失敗しててみんな見てる1コーナーでチッカチッカなるので恥ずかしい♡


あ、そういえばNDのABSそんなに悪くないですね~
作動しても普通に止まる、使えるABSだと思います
あとトラクションコントロールもOFFにすると一切介入してこないから気持ちよくスポーツドライブできる
86とかはOFFにしても介入してくるので縁石乗れないとか聞くし

良い車だなぁロードスターは♪

ハザードチカチカの解除がもう少し楽だといいんだけど・・・
Posted at 2015/11/10 18:27:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | NDロードスター | 日記

プロフィール

「最新のスシテムも雪がついたら何も出来ないw」
何シテル?   01/30 19:48
新型フェアレディZ契約しましたが納車時期一切不明という世界的な半導体不足、モノ不足に仕事でもマイカーでも直面しております。 CX-5の点検でマツダ行ったら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 234 567
89 10111213 14
1516171819 2021
222324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

スーパーナウエンジニアリング フルピロ一式 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/04 19:57:45
エマージェンシー・シグナル・システム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/27 13:07:08
マツダ CX-5  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 18:03:58

愛車一覧

マツダ CX-60 マツダ CX-60
ディーラー行って試乗してちなみに納期は?って聞いたら、なんか、じんいえ。さんの分は直ぐ在 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
新型フェアレディZ 2022年5月に注文、グレードはSのMT、カタログカラーのイカヅチイ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
スタイルに惚れ、試乗して大トルクに感動、高級車のように静かな車内 世界的に流行のSUV、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
かっこいーソウルレッド(注:かっこだけで先行予約して買った) この車すごく面白い、いつ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation