• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー。。。のブログ一覧

2016年06月09日 イイね!

久々の弄りネタ

久々の弄りネタLOBA MOTORSPORT ハイプレッシャーフューエルポンプをGETしました♪ウチのクルマは現在GIAC stage1ですが、MAX10~20馬力程度パワーアップ・・・する・・・かも・・・したらいいなぁ・・・。
早く取り付けたいところですが、RS4用プレッシャーリリーフバルブが在庫無しとのことで取付け保留中です。
Posted at 2016/06/09 19:31:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | GolfR | クルマ
2016年04月24日 イイね!

純水装置

純水装置行きつけのコーティング屋さんからメッセージが届き、お店に純水装置が導入されたとの事でおじゃましてきました
純水装置で洗車を行えば、洗車後にそのまま放置して水分を自然に乾燥させてもシミが残らないという洗車マニアには夢の様な装置なのです♪

午後にBackboneさんへ行きマフラーをゴニョゴニョしてもらい、高速を高速で走行しコーティング屋さんへ突撃、昨日は桜の木の下と海沿いの道の駅でお仲間とプチオフした事、今日は暖かく高速道路で虫さんの突撃も結構食らってしまったので洗車してあげないと大変な事になってしまいそうだったので今日の純水洗車のお誘いは非常に有難かったです。
で、純水洗車はどうだったのかと言うと…洗っている時はよくわからない(笑)

店主さんが興味を持つほど撥水していたウチのゴルフ号のボディーは
最近お気に入りのWAKOS・クイックシャンプーで洗っただけの状態でした、このシャンプーすごく良いと思いますけど10リットル箱でしか売ってないから入手しづらいのでオススメ出来ません。。。
ちなみに今日はkiller's No.7シャンプーを使用させて頂きました。

話を戻して、、、洗車後の拭き取りを適当に行ってもシミが残らないとの事でしたが、しっかり拭き取りを行ったのでよくわからない(笑)

洗車後↓↓

ディテイリングルームで見るとクルマがとてもかっこ良い(笑)
自宅の車庫もこの環境に近づけたい…照明と純水装置貯金しようかな…
Posted at 2016/04/25 00:17:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | GolfR | クルマ
2016年04月03日 イイね!

出口調整と動画投稿

出口調整と動画投稿先日装着したスパインマフラーの出口調整を行いました。
このマフラー出口のスライド調整が可能なのです♪
取付け直後は結構出し気味だったものをBackboneのメカさんにお願いして短めにセットしてもらって使用してましたが、ナンバープレートが汚れる汚れる。。。
出口がすすけるのはこのエンジンだから仕方ないと思ってますが、出口以外が汚れるのはちょっと許しがたい…
この汚れは洗車しなくてもVoodoo ride DETAILER(緑ドクロ)で簡単に落とせますが、出面をもう少し出すことでこれが回避できるならばと、やり過ぎない範囲で調整してみました。
これでしばらく様子を見て結果良好ならギリギリの調整をしてみようと思います。。。

動画投稿
先日手に入れた GoProを地面に置いてテストコースで動画撮影してみました、せっかく撮ったので動画を上げてみようかと思いまして頑張ってみました。

Youtube動画を貼ってみましたので良かったら見て下さい♪ナンバープレート部分は笑っちゃう程下手くそなモザイク編集ですが音はなかなかよい感じに再現出来ていると思います。

Posted at 2016/04/03 21:24:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | GolfR | クルマ
2016年03月29日 イイね!

しばらくはコレで我慢

しばらくはコレで我慢突然GPSを拾わなくなり
「ナビ」→「カーステ」になってしまった純正ナビRNS510・・・

いづれは買い換えてしまおうと思ってますが、
今現在ナビが使えない事が非常に不便なので
部屋に放置してあるiPad mini3を載っけて
Yahoo!ナビを使ってみようかとホルダー探しをしてました
黄色帽子や超自動後退も見て来ましたが狙っているブツが無い…

結局「楽天」で購入してみました。

で、選んでみたのがコレ
ppyple社 車両スタンド 車用 充電対応 カーホルダー 【CD-NT】

CDスロットにぶっ込むタイプです
自分はエアコン大好き人間なので吹き出し口は確保しておきたいのでコレにしてみました

これならダッシュボードに何かを貼り付ける必要もないし、吸盤が剥がれてiPadがお辞儀することも無いので自分的には良い選択が出来たと思います(iPad以外にもiPhone6も挟めます♪)

あまりスマートでは無いアイテムをごちゃごちゃさせておくのが好きでは無いので普段は外しておきますけどね、硬くて指が痛くなりますが裏側のレバーで固定解除出来るので簡単に取外し出来るのも良いと思います。

本当はサイバーナビでも欲しい所ですが、コレでしばらくは何とか我慢しようと思います。。。


Posted at 2016/03/29 10:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | GolfR | クルマ
2016年03月20日 イイね!

Factory DESERT EAGLEと84BASE

Factory DESERT EAGLEと84BASE新しいタイヤに履き替えたし車高も調整したのでFactory DESERT EAGLEさんでアライメントの調整をしてきました。測定器に載せてびっくり、冬車高から通常車高へ調整を行ったというのにモニターに表示された測定値はすべて基準値以内の数値でした♪(前に乗っていたシビックなら絶対にそうはいかなかったと思います)

何もしなくても良いかもね、、、なんて冗談も出ましたが
せっかく測定器に載せたのでよく曲がるように味付け的な調整をしてもらい調整は無事終了しました。

空中浮遊するとクルマの下に入りたくなる病が発症し社長に許可を頂きマフラー撮影してきました





社長はゴルフRくんのアライメント調整が終了したので一緒に行った赤Z号の触媒修理を開始

このエキマニ付けるとパワーが出るといわれている某有名メーカーのエキマニですが、社長の眼から見れば「この◯◯は◯◯製の◯◯で◯◯◯セルなので◯◯◯の◯◯の方がナンタラカンタラ。。。。」「自分が作るならココの◯◯を◯◯◯して◯◯◯のセルで◯◯してナンタラカンタラ」とヤバくて絶対に書けない内容で詳しく丁寧に。。。修理が必要となった原因も一発で見抜き綺麗に補修と再発防止の対策を行ってくれました。

作業後も裏話満載のお茶会で楽しんでいた所、お隣の84BASE店主登場し本日2台目のアライメント調整となりました、社長大忙し♪
アライメントに訪れたクルマはラピスブルーの7R Variant号でした、ブルーのH&Rスプリングを組み、本来はレッドのNEUSPEEDスタビライザーをブルーにペイントするという拘り派のみんカラユーザーの方でした♪

ウチのクルマはFactory DESERT EAGLEさんから84BASEさんへ移動しオイル交換を行ってきました、オイルはいつものMOTUL300V POWER です

冬の間は別の銘柄のオイルを入れてましたが、そのオイルでは安心して間瀬遊びは出来ませんので交換時期からは少し早いですが交換しちゃいました。

今期の最初で最後の大物としてSPINEマフラーを購入しましたが、また新たな物欲が・・・
と言うか、純正ナビが壊れました(笑)
リセットしたら現在地が東京となったままGPS拾ってない感じです。。。
GPSアンテナの故障ですかね、そう言えばゴリラ用アンテナを取り付けたみん友さんがいらっしゃったような…試してみようかな。。。

Posted at 2016/03/20 22:25:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | GolfR | クルマ

プロフィール

「今年1番のお気に入り♪」
何シテル?   07/18 12:47
カーディティリング好きな方、お友達になりましょう♪ お気楽クルマいじりしてます 真面目にクルマ磨きもしています 簡易系ガラスコーティング 天然カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みね商店 専用LEDヘッドライト H4(Hi/Lo)/LED 7035 C.S.P/12000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 19:39:08
ノーブランド ELM327 OBD2自動スキャンツール WiFi OBD IIコードリーダー スイッチ付き 車専用診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 07:05:46
不明(アリエク) ショートアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 19:50:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GIAC stage2++で370hp HALDEX Performance Parts ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2021/10/20より趣味のクルマとして所持を開始、若干サーキット遊びも視野に入れてチ ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
タケガワキットでV161S化してありまして、これによってトルクが増えてとても乗りやすくな ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
絶滅危惧種 前期型シビックEP3 走行距離13万キロ 汎用性の高いお気に入りでした

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation