• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー。。。のブログ一覧

2007年12月06日 イイね!

2007 REV SPEED 筑波スーパーバトルの見学に行ってきました。

2007 REV SPEED 筑波スーパーバトルの見学に行ってきました。REV SPEED 筑波スーパーバトルに出場する
『3Q/Cars EP3』の見学に行ってきました

新潟からの道中はとても遠かったです、長岡から関越トンネルまでは雪降ってましたし、ネクスコ除雪部隊にブロックされアベレージは下がり、高速料金をケチる為に前橋で下りて残りは全て下道使用して
5時間27分程かけて筑波サーキットへ到着しました

ゲートオープンは6時なので、サーキット内の駐車場に入る事も出来ません
モナークに入ろうかと思いましたが止めて結局サーキットから6キロ離れたあたりの駅の駐車場で休みを取りました…が、
わくわくして全く寝れませんでした
寝れないまま朝を迎え3Qさんから連絡が来てTC1000入り口前に集合→サーキット入り しました。


筑波サーキットはビデオやDVDでよく見てたし、グランツーリスモではかなり走り込んでいたので知っているつもりでしたが、サーキット内に入ってビックリ!!
平坦だと思っていたのに起伏はあるし、バンクは付いてるし、ダンロップコーナーのデカダンロップタイヤは白っぽいし(笑)
いままでのイメージが吹っ飛びました


パドックでは雑誌やDVDでしか見たこと無いようなマシンが並んでます…たまんねぇ!!


エアジャッキが搭載され空中浮遊しちゃってるクルマも…
エンジンかけただけで人だかりが出来ちゃうトコも幾つか…
ASMは特に凄かったです、常に人だかり出来てました


オーラ撒き散らしながら登場した人もいましたよ
M○Rの小林さんは、真っ赤な新型GTRで登場しました
人もクルマも強そうです、タイヤアタックに使ったのはZ33、ST NAクラスに出走していました…って事は同じクラスだったのかな!?

ST NAクラスには

121番 MCR Z33
122番 プロストックレーシング Z33
123番 VTECスポーツwithチーム・クニミツ S2000
124番 BROS S2000
125番 アルボー S2000
126番 SABサンシャイン神戸 S2000
127番 SEEKER FD2
128番 3Q/Cars EP3
129番 インテグラル神戸 NCEC

やっぱり同クラスなのかな…排気量と駆動方式は関係無しなのでしょうかねぇ…実はZって何ccなのか私は知りません…

てか、FF少なっ(笑)
オープンクラスの
ガレージFK GD3
ジェイズレーシング GD3
SS WORKS プジョー205GTI
を含めても参加車両にFFが5台しか居ません…

FD2ですらSEEKERさんちの1台だけ

もっとエントリーされてるものだと勝手に予想していたので意表をつかれました。

『いよいよ競技開催です』
前日の走行会に出場して走り込んだ結果セッティングの方向性が見えていたので1本目アタック前にアライメントの調整を行いました。
ここからはもうドライバーの好みの領域ですね、100分の1秒を詰めて行く為にクルマを合わせるプロの仕事です。

アリオス鈴木宏和選手の走り方に合わせリヤキャンバーを起こしました

あとはステーが折れてしまったマフラーを縛ったり
(これはプロトモリ限管として僕がモニターしたアノ時のマフラーです、筑波で再会しました)


アタック用タイヤに交換して表面に付いたタイヤカスを削ったり、レギュに合わせる為に助手席を取り付けたりしました。


アタック用スペシャル軽量カーステレオの装着は時間が足りなくて行いませんでした(笑)

出走時間になりピットロードにクルマを並べてスタートを待ちます
3Qさんとitaさんは空気圧チェックとホイルナットチェックしてます
僕と、りきや君はパドックの上から観覧♪

4台のS2000とFD2とNCロドスタ、2台のZ、クラス違いのインプGC8、エボワゴン、S15も同じ走行枠Eです

ドライバーも有名どころの
ラーマン山田選手
木下みつひろ選手
谷口信輝選手
菊地靖選手
が並んでます

ラーマン山田選手と木下みつひろ選手はA~E全ての走行枠に名前が入ってました、売れっ子ですね~


3Q/Cars EP3のドライバーは「アリオス鈴木宏和選手」です♪
EP乗りには東照塾で名が通ってますね
リジッドブッシュ施工に関してもプロフェッショナルで何名かのEP乗りの方は実際に足を運ばれて作業を受けているみたいですね


いよいよスタートです!!
我らが『3Q/Cars EP3』は強敵揃いの中何処まで行けたでしょう…。。。

この続きは12月26日発売のREV SPEED(速報が載ります)と
1月26日発売のREV SPEEDにて(タイムアタック車載DVD付き)
定価は知りません、お近くのコンビニ又は書店でどうぞ!!


そんな感じで僕の筑波への旅ブログは終了です。

往復609.4キロの旅は疲れましたが、それ以上に獲るものと感動があり価値のある遠征でした。

ちなみにこの旅での燃費は
リッター14.95キロ

EP3…いいクルマです。。。
Posted at 2007/12/09 09:14:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「up!GTI用 久しぶりにSUNOCO以外のオイルを購入してみました」
何シテル?   10/08 23:05
カーディティリング好きな方、お友達になりましょう♪ お気楽クルマいじりしてます 真面目にクルマ磨きもしています 簡易系ガラスコーティング 天然カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

      1
2345 678
9101112131415
161718192021 22
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

みね商店 専用LEDヘッドライト H4(Hi/Lo)/LED 7035 C.S.P/12000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 19:39:08
ノーブランド ELM327 OBD2自動スキャンツール WiFi OBD IIコードリーダー スイッチ付き 車専用診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 07:05:46
不明(アリエク) ショートアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 19:50:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GIAC stage2++で370hp HALDEX Performance Parts ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2021/10/20より趣味のクルマとして所持を開始、若干サーキット遊びも視野に入れてチ ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
タケガワキットでV161S化してありまして、これによってトルクが増えてとても乗りやすくな ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
絶滅危惧種 前期型シビックEP3 走行距離13万キロ 汎用性の高いお気に入りでした

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation