• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー。。。のブログ一覧

2016年08月20日 イイね!

初輸入♪

初輸入♪ECS TUNINGからパーツを取り寄せてみました。
中身はこんな感じ




勉強不足な事もありましたが、次に繋がる教訓として♪

この、パーツの取り付けは簡単らしいですが
キャニスタータンクの移設が必要となるらしいので取り付けは84基地で(笑)
Posted at 2016/08/20 10:52:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年08月08日 イイね!

上方修正の為の…

上方修正の為の…土曜日に84基地で作業していただきました

今回のメニューはMILLTEK SPORT製ダウンパイプ装着、84BASE ワンオフフルチタンマフラーver3装着、GIAC stage2++ インストールという内容でした

調達元オススメによりφ76ダウンパイプ・キャタライザーが200セルというものを購入したところ、コネクティングパイプは入り口から出口までφ76のまま…

(@_@)コレどーやってマフラーと繋げりゃ良いの??状態でしたが、84基地の隣には砂漠の鷲工房 匠の熔接の職人さんが居ます
店主さんが依頼してくれてたので取付け日の前に加工をして頂き問題解決しました。


φ76→φ60へ絞ってしまうのはとても勿体無い事でしたが仕方ありませんね。。。
これをやらないと手持ちのマフラーがすべて使えない…


作業は順調に進み純正のダウンパイプが外れました

こんなに黒くなるまで頑張ってくれてありがとう、もうキミの出番が無いことを祈るよ(笑)

そして、遠くから遥々ようこそMILLTEKダウンパイプさん


マフラーはどちらを付けようか迷ったのですが、今回は排気効率重視でワンオフ物を使用する事にしました


排気系の作業が終わったところでGIACのインストールを行いました

途中で想定内のトラブル的な事も有りましたが問題なく書き換え完了♪

どんなヤバイ音になるのかとても不安でしたが、耳で聞く音量はコレ車検行けんじゃね♪程度だったので良かったです、知り合いには音が変わったと速攻でバレましたが良い音だと褒めてもらえました♪

試乗に出た店主さんのブログでは「化け物みたいな加速をするマシンに変貌しましたね(^'^)」と。。。
はぃ(^^)とてもかわいい化け物になったと思います
今回のチューニング前まで悩んでいた中・高回転域でのパワーダウンは全く無くなり、調子の良かった頃以上のパワーを感じます


パワーアップに関してチョイスしたパーツがすべて足し算方式で馬力の上乗せしていくと思っていたものの、パワーダウンしてしまった前回のいじりを先行投資と考えて上方修正の為にどうしても必要となったダウンパイプとstage2++のプログラム…
結構な金額が掛かってしまいましたが結果は大満足出来る物でした。
まだ手を付ける所としてはパイプ系の物が残っているので今後は少しづつ楽しんで行こうと思います。

Posted at 2016/08/08 22:23:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | GolfR | クルマ

プロフィール

「up!GTI用 久しぶりにSUNOCO以外のオイルを購入してみました」
何シテル?   10/08 23:05
カーディティリング好きな方、お友達になりましょう♪ お気楽クルマいじりしてます 真面目にクルマ磨きもしています 簡易系ガラスコーティング 天然カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
7 8910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

みね商店 専用LEDヘッドライト H4(Hi/Lo)/LED 7035 C.S.P/12000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 19:39:08
ノーブランド ELM327 OBD2自動スキャンツール WiFi OBD IIコードリーダー スイッチ付き 車専用診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 07:05:46
不明(アリエク) ショートアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 19:50:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GIAC stage2++で370hp HALDEX Performance Parts ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2021/10/20より趣味のクルマとして所持を開始、若干サーキット遊びも視野に入れてチ ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
タケガワキットでV161S化してありまして、これによってトルクが増えてとても乗りやすくな ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
絶滅危惧種 前期型シビックEP3 走行距離13万キロ 汎用性の高いお気に入りでした

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation