• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー。。。のブログ一覧

2016年10月04日 イイね!

RACING PEOPLE 2016 プロジェクトμ サーキットチャレンジinMAZE最終戦

RACING PEOPLE 2016 プロジェクトμ サーキットチャレンジinMAZE最終戦間瀬遊びしてきました♪
前日までの天気予報では微妙な感じでしたが
見事な晴天の中、最終戦を迎えることが出来ました

雨降らなくてホント良かった


オフの期間に色々とやりました第2戦からのクルマの変更点は…

[ブレーキ]
ブレーキパットはMX72→プロμユーロスポーツ

[タイヤ]
クムホV720 → ZESTINO Gredge 07RR

[マフラー]
SPINEバルブコントロール → 84BASEワンオフver3

[オイル]
MOTUL 300V Power → LIQUI MOLY シンセティック ハイテック

[その他]パワー系として
LOBA燃料ポンプ・MILLTEK SPORT製ダウンパイプ・GIAC stage2++

お財布の軽量化しながら一生懸命頑張りました
今回一番気になっていた変更点としてタイヤが挙げられます
使用したタイヤは「ZESTINO Gredge 07RR」です
ドリ車用のイメージが強いタイヤなのですが、どうやらタイムアタックでも良好な結果が出ている事、価格(安い♪)、パターンのかっこよさ♪などに惹かれて採用してみました。
ここ数年のドリ車ってグリップするタイヤをパワーで滑らせているのでグリップで走っても相当速いんですよね自分は不参加でしたが第6戦のレースクラスではドリフトマッスル参加車両がぶっちぎりで優勝したとの事でした。

圧倒的なスライドコントロールと究極の耐久性を実現したというこのタイヤ
圧倒的なアンダーステアなウチのクルマを曲げることが出来るのか、耐久性もとても気になるところでした(笑)
空気圧はF2.1 R2.2にセット、後ろが高めなのはアンダーステア対策のおまじないです
A&Bクラスタイムアタック1
Aクラス7台、Bクラス7台、タイムスケジュールをみてがっかり…一日を通して14台枠これはちょっといただけない。。。
新品タイヤの感触を確かめるように無理せず慎重に走ってみた
(^^)いい感じ♪
ばっちりグリップしまっせ、良く曲がるし♪もうずっとこのタイヤで良いかもなどと思い
何周かアタックしてピットインしてタイムを見てみると…
「1分31秒」

( ゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシゴシ

(;゚Д゚) …!?
トランスポンダートラブってる、2周しかタイム拾ってないやん・・・
_| ̄|○

この時点で残り時間は5分を切っていたので1ヒート目の走行は終了して事務所でトランスポンダーの交換をしてもらい1回目の走行は終了…
2ヒート目から本気出すと心に決めた(笑)
タイヤの摩耗は…問題なし

A&Bクラスタイムアタック2
トランスポンダーの交換は済んだ
この走行枠は「本日の申告タイム近いで賞」をGETするために頑張る走行枠☆彡ちなみに申告タイムは1分12秒95と書いたような気がする、一緒に居たお仲間さんに弱気すぎだろ~と突っ込まれた(笑)
渋滞を避けるためにコースインする時間を少し遅らせてみた
ピットアウトするタイミングも空いてるトコを狙ってみたところうまくいき充分なクリアラップが取れた
結果は1分12秒500
なかなか良いタイムだったが申告タイムをぶっちぎってしまった

A&Bクラスタイムアタック3
タイムアタック2で手応えを感じたので更にタイムを短縮したかった
タイヤとブレーキが元気で油温が上がらないうちにタイムを狙う作戦
インラップにブレーキを温めて2周目にアタックをかけてみた

少し離れた前にFD2が居たので追いつくぞ~!!と頑張ってみた結果
本日のベストラップ 1分12秒231が出ました♪

去年のベストタイム「1分12秒229」を更新することは出来ませんでしたが差は0.002秒なのでよしとします
心配だったタイヤはとても気に入りました

あ、でも…
パワーアップしたのに…
タイム更新してない…

6月からサボってたから練習が足りないんだな
平日晴れたら4輪感謝DAY行こうかな















Posted at 2016/10/04 23:33:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | GolfR | クルマ
2016年10月02日 イイね!

今日の作業

今日の作業RP走行会前のオイル交換をしてきました

先日ブログに上げてたように
オイルはLIQUIMOLY SYNTHOIL HIGH TECH 5W-40です。
今回はエレメントを交換しないつもりでしたが、このボトルにはオイルが5リットルも入っているので余らせるのも勿体無い。。。
フィルターも交換することにして、黄色帽子へ探しに行きました
探していた品物は普通に陳列されており超自動後退より優秀じゃん♪などと思ったのですが
価格を聞いて正直ネットで買っておけばよかったと後悔…
ちなみにフィルターはBOSCH の「OF-VW-9」を使用しました。

ついでに近くのダイソーへ寄ってアルミテープを入手してきました
リフトアップしてもらってる間にぺたぺたと貼りました
見えない所限定です(笑)
アンダーパネルが割れていたので補修するのにも使いました、さてどちらが正しい使い方でしょう?(笑)

交換作業はご近所のコーティング屋リペアファクトリールーセントさん♪

28日にVANR RALLY MEETINGでのサーキット走行準備の為に交換したばかりのオイルなのであまり汚れてはいないだろうと予想してましたが、予想は外れてなかなかの汚れ具合でびっくりしました

カストロールEDGEは洗浄効果が高いオイルだったのかな??オフシーズンになったらまた入れてみても良いかも、、、安いし♪

で、今回の本命リキモリさん

ボトルがかっこいいので持って帰ってきました、ガレージのオブジェにします(笑)
交換後、洗車道具を取りに家までひとっ走りしてきました
もちろん違いはわかりません(爆)

場所をディテイリングルームに移して純水で洗車♪

純水で洗うとトップコートの乗りが良い(気がする)ウチのガレージにも純水装置が欲しい

綺麗になりましたが明日から天気が悪くなるらしい。。。

火曜の間瀬遊びはウエットか…


Posted at 2016/10/02 21:40:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「up!GTI用 久しぶりにSUNOCO以外のオイルを購入してみました」
何シテル?   10/08 23:05
カーディティリング好きな方、お友達になりましょう♪ お気楽クルマいじりしてます 真面目にクルマ磨きもしています 簡易系ガラスコーティング 天然カ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

みね商店 専用LEDヘッドライト H4(Hi/Lo)/LED 7035 C.S.P/12000lm 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 19:39:08
ノーブランド ELM327 OBD2自動スキャンツール WiFi OBD IIコードリーダー スイッチ付き 車専用診断機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/13 07:05:46
不明(アリエク) ショートアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 19:50:56

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ R フォルクスワーゲン ゴルフ R
GIAC stage2++で370hp HALDEX Performance Parts ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2021/10/20より趣味のクルマとして所持を開始、若干サーキット遊びも視野に入れてチ ...
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
タケガワキットでV161S化してありまして、これによってトルクが増えてとても乗りやすくな ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
絶滅危惧種 前期型シビックEP3 走行距離13万キロ 汎用性の高いお気に入りでした

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation