• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろねこ@RB3の愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2025年1月31日

汎用品なのでコレくらいの小細工はポン付けも同然

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、RB3でマフラーカッターといえばS2000用の流用が定番かと思いますが、今回はヤフオクで3000円くらいで買えるマフラーカッターに交換していきますよ
2
さて、検品した感じは

マフラーエンドの歪み小(画像参照)、内部艶消し黒塗装の剥がれ、全体的にもうちょっと磨けそうにくすんでる
って感じでしょうか

まー大きな傷があったりひん曲がってたりしてなければOK!

気になるならS2000純正買ったほうが幸せになれます(ΦωΦ)
3
ってことで装着していきませう

スロープで作業空間確保しませう
4
潤滑剤を使って浸透させて、ゆっくり緩めれば綺麗に外すr

そ ん な わ け は な い
5
(左右ともダメだったわ)
ってことでカッターを外すとこんな感じ( ˘ω˘)
12時のあたりにちょっとした返しみたいのがありますね

コレ引っかかるのでプライヤーで内側に凹ませておきます
6
現物には固定用のホースバンドが付いてるんですが、それを使用せずともかなりタイトなクリアランスで入れ込んでいくので外しちゃいます(逆にホースバンドついてると入らない)

車体マフラー側とカッター内側をペーパーがけしてスムーズに入るようにして、当て板+プラハン+潤滑剤で叩き入れていきます
7
かなりギチギチなので外れることはないと思いますが、念の為ドリルビスで固定しておきましょう
(穴空いてるので厳密にはこれって排気漏れ判定?w)

装着全景はパーツレビューにて!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TPMS取り付け

難易度:

ドライブシャフトブーツ(インナー)交換

難易度:

マフラーが…。

難易度: ★★★

オルタネーター交換

難易度:

リアウィンドウ下のモール取り替え

難易度:

MOPから社外ナビ交換後のメーター時刻設定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に実家に帰ったら車被ってた件w」
何シテル?   08/17 15:59
こんにちは(=゚ω゚)ノ くろねこ@RB3と申しますm(_ _)m 今日も東京西部にて元気に暮らしております(*´ω`*) 「クルマは綺麗に!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今年も夏がやってくる(DIY編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 15:02:01
ダウンサスペンション取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 16:09:19
ホーンスイッチの増設(追加画像) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 23:26:40

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
予定より早めにバトンタッチ!5代目! 2020/10/26納車、56166kmからスタ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
嫁ちゃん号増車! 年式の割に超距離浅の謎個体(ΦωΦ) こだわって探したブリリア ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
やっと来ました4代目! 2016/5/29納車、69341kmからスタート! 自身初 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
3代目愛車でやんす(=゚ω゚)ノ 自身初の3ナンバー! ウインカーミラー! 二本出しマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation