• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんめしの"氷竜" [トヨタ アクアG's]

整備手帳

作業日:2017年11月5日

ウインカー不調・・・継続中(やばい状態)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
整備手帳になっていませんが、不調状態動画掲載のため、こちらにUPしました。

夏の終わりに発生した右ウインカー不調ですが、日に日におかしくなり、遂には動画のように外国のパトカーみたいな状態に。。。
こうなるように設定しろといわれても絶対できない絵になってます。。。

前半はハザード状態の動画です。

右フロントの点滅アンバーが光らず、消(滅)灯した際にウィポジの青が出るためこのようになってしまうようです。

因みに右ウインカーのみの時は青の点滅になってしまう状態。(左は正常)
後半は、リアテールのウィポジが右ウインカー時に左も連動して赤(スモール)で点滅している絵です。

ウィポジOFF時はかすかにウインカーのアンバーは点滅しますが光量不足です。
2
ようやく晴の週末が訪れたので、直そうと試みましたが、結局原因はわからず。

あちこち切り分けして原因箇所をつきとめようとしましたが、いまだ究明できず、おそらくイルミタコ足のためではないかと思われますが、どこをどう直せばよいやら、という状態です。左右のバルブ入れ替えテストも状態変わらずだったので、バルブは生きているようでした。

昼間のイルミなし時は、運転席フロントのパネル全体が点滅してしまう状態で、この時は、右フロントウインカーの光が異常に弱い状況。ウイポジの回路を切っていても発生するので、おそらく漏電のような状態なのか。。。?
(この状態でウィポジスイッチをONにするとウインカー光量は少し改善。。。?)

取付当初は何ともなかっただけに、その後取付けたパーツとの関連とか、電源をとる箇所との絡みがあるようですが、電気に弱いのでイマイチわからず、最終的にはノーマルに戻さないとまずい状況に陥っています。
3
ウインカー不調・・・継続中(やばい状態)
更には、右バックランプ(リバスト)もポジションやストップはしっかり点灯するのですが、肝心のバックが時々点灯しなくなることがあり、最近では「時々」点灯するようになり、いよいよ逝ってしまいそうなので、こちらは取替え要状態かと。

1年もたなかったなぁ。。。

ノーマルより長寿命のLEDですが、こういった複合モノは、お手軽な反面こういうことも仕方ないことなのかもしれません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプ交換

難易度:

洗車がんばっちゃいました。

難易度:

補機用バッテリー交換

難易度:

ルーフモール交換

難易度:

オイル交換(セルフ)

難易度:

リアガラス ステッカー剥がし

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年11月6日 9:59
おはようございます(^^)/

前の記事と合わせて拝見させてもらいました。
本当に電気関係は、思いもよらない事が起きる時がありますね……

私も過去の車で、突然ホーンが鳴りっ放しになったり、リトラクタブルヘッドランプが延々と交互に開閉し続ける(笑)という自分で設定したくても到底出来ないような不具合を経験したことがあります。

そういう時は、こんめしさんの仰る通り、一度純正状態に戻して、改めて要因を探っていくのが無難だと私も思います。
頑張って下さい!

P.S.
ご教示頂いたLED BEAMスイッチ、無事取り付け出来ました。ありがとうございます!
スイッチホールの切り欠きの件もよくわかりました。シートヒータースイッチの所なんて左右で違いましたので、確かに生産ラインでの誤組付防止対策のようですね。
コメントへの返答
2017年11月6日 14:18
コメントありがとうございます。
やはり、最終困ったときは元戻しなんですねぇ…。

リトラクタブルの交互開閉の絵は想像しただけで凄いパフォーマンスですね(笑)

ちょうど先程メーカさんに同様に相談メールしていた返事が来まして、フロントウインカーは回路故障が疑われるのと、リバースランプについては、逆流の状態が報告されてるとの連絡があったようで、取り替えにより改善できる道筋が見えてきました!!

もう少し頑張ってみます。


スイッチ取り付け無事完了、お役にたてて良かったです!!
2017年11月10日 1:19
こんばんわ、お久しぶりです(o_ _)o))

色々と大変な事になっているみたいで・・・。

ひとつアドバイスです。

バックランプもターンランプも基本的に電流が流れる部位です。
(ON/OFFの意味でなく、大電流が流れるという意味です。)

基本的に車両には、その流れる電流に対して多少の余裕を持ったハーネス、及びヒューズを実装しています。
(確かターンで10A(赤色)だった気が。)

そこへウイポジ、リバストを組み込むという事は、それだけ過大な電流を追加しているという事になります。

リバストは専門外(というか、組んでいない)ので割愛しますが、少なくともウイポジを長く持たせるためには、リレーやダイオードで逆流防止や電流継電をした方が圧倒的に長持ちします。

特にHV車は、コンべ車と比較しても14Vが補機BATTより出力されていますので、通常製品の12Vと比較しても2V程電位が高い状態です。

過渡電圧(サージ)の影響もそれだけ受けてしまいますので、上記のような対策を講じると、少しは良くなると思います。

但し、今回の事例を動画で拝見させて頂いている限りでは、多分、製品内部の定電流出力回路(MOS-FET及びダイオード)が破損しているようにみえますので、内部回路の交換か、製品の交換が必須と思われます。

これに懲りずにカスタム楽しんでくださいね♪
コメントへの返答
2017年11月10日 13:26
ご無沙汰しております。

いつもアドバイスありがとうございます。
勉強になります。(全てを正しく理解できているか?も課題ですが…)

なかなかちゃんとした知識を持ち合わせないまま、見よう見まねで、正常に動けばOK的な感覚でやってしまっていましたので、ご覧の結果になっている次第です。色々できるようになってきて調子こきまろだったと思います…。

仰る通り、今回の中では回路の破損もあるかもしれませんし、一部の製品に回り込みがあったこともあり、代用品を全て送っていただけたので、一つずつ取り替えチェックしていきたいと思っています。

しかし、基本はやはりリスクヘッジをしっかりやっておかねばダメということですよね。
今後はもう少し基本を勉強してチャレンジしていくようにしたいと思います。

今後ともよろしくお願い致します。
ありがとうございました!!

プロフィール

「でも何事も前向きに考えて、早期の復活を祈念いたしております。」
何シテル?   06/20 01:46
こんめしと言います。よろしくお願いします。 ひょんなことから、アクアG'sに乗り換えることになり、偶然このサイトにも出会い、2014年11月1日納車を前に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクアG's 氷竜 (トヨタ アクアG's)
トヨタ アクアG'sに乗っています。 (2014/11/01 NOAHから移行。) 家 ...
三菱 トレディア 三菱 トレディア
生まれて初めて手に入れた自己車。当時学生だったが、2年落ち中古で60万円で購入。 超セ ...
日産 セドリック 日産 セドリック
会社の友人から、車検費用相当で譲渡。 単身赴任時代に、大阪~名古屋間往復の帰省の足として ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
初めての新車。 上の子どもが2歳前~体がでかくなって手狭になったので、ノアに乗り替える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation