• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakbomのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

初号機!!車検終了2024

初号機!!車検終了2024こんばんわ♪(^-^)/

10月ももう終わりですね~~

何だか時が経つのは早い!!


今日「第50回衆議院総選挙」という事ですが

投票用紙が来たのが金曜日

見たのが土曜日

余裕なさすぎ!!



どうもsakbomです♪(^-^)/




先日初号機の車検を受けました♪(^-^)/

今回は走行距離が「179020㎞」という事もありタイミングベルトの交換もお願いしました☆








前回交換したときは「93772㎞」!!

余裕を見ての交換です(謎)

前回交換の模様はこちらで・・・・


「第37章 タイミングベルト交換」




タイミングベルト交換の為エンジン前面の臓物を外す必要性があります(謎)











いままでお世話になったタイミングベルト&ウオーターポンプなど








早速部品の取替♪(^-^)/

左より
ウオーターポンプ 8-97167554-0
タイミングテンショナープーリー 8-97136256-1
油圧タイミングベルトテンショナー 8-97328512-0
タイミングアイドルプーリー 8-97146877-0








今まで使用したウオーターポンプ☆

冷却水漏れも無く頑張ってくれました♪(^-^)/








ウオーターポンプを外したエンジン側です。

少し冷却水が残ってますね。









新しいタイミングベルトを取り付けます♪(^-^)/












「タイミングベルトの定期交換をおねがいします」ステッカー♪(^-^)/









車検とは関係ないのですが前回左後方のスピーカーを交換してから・・・

交換していないスピーカーの音割れが酷いので全てを交換する事に!!( ̄□ ̄;)!!

前扉用スピーカー

KENWOOD KFC-RS165 16cm ハイレゾ対応カスタムフィット・コアキシャル型スピーカー







後方スピーカー

ALPINE STE-122C 12cmコアキシャル2ウェイスピーカー



後方スピーカーは前回同様純正を使いたかったのですが、在庫なし、廃番という事で、同じ大きさの物を使用♪(^-^)/

一応「ISUZU」の文字が・・・

なぜか家に在庫を持っていました(謎)






こちらは前回交換したので奇麗です♪(^-^)/



反対側はエッジ部分が破壊されていて音割れしています・・・

写真が無いのが(((;゚д゚)))アワワワワ





新旧スピーカー♪(^-^)/










そのままではジャック部がつかないので少し改造♪(^-^)/







前扉用スピーカーは派手にエッジ部分が破損しています(((;゚д゚)))アワワワワ



無くなるってどういう事??





新しいスピーカーに交換!!







車検も無事に通過しこれで2年生き延びました♪(^-^)/








スピーカーを交換したので音楽の音がすごく良くなり満足です♪(^-^)/







24ヶ月法定点検・車検整備代金

重量税印紙代           50,400円
自賠責               17,650円
印紙代               2,300円
車検整備代            18,000円

交換部品代            
(エンジンオイル・ファンベルト・クーラント含む) 145,650円
スピーカー交換          10,000円

消費税                17,365円







Posted at 2024/10/27 18:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビークロスいじくり記録 | クルマ
2023年02月12日 イイね!

初号機!!パワーウインドーが動かない(((;゚д゚)))アワワワワ

初号機!!パワーウインドーが動かない(((;゚д゚)))アワワワワこんばんわ♪(^-^)/

今日は暖かでしたね☆

このまま暖かくなれば良いのですが

また寒いとかなんとか・・・

早く春になってもらいたいです(謎)




どうもsakbomです♪(^-^)/




先日、初号機でスーパーのパーキングへ行った時の出来事・・・

入口の駐車券を取るときに・・・

窓が下がらない(((;゚д゚)))アワワワワ







運転席側、助手席側も動きません(((;゚д゚)))アワワワワ

その時はドアを開けて駐車券を取り、無事、駐車および出庫出来ましたが

以前に一回起きたパワーウインドーブレーカーかと思い再起動♪(^-^)/

しかし・・・パワーウインドーは動きません!!( ̄□ ̄;)!!

このままでは、不便なのでいつもの整備工場へ☆

問題は「パワーウインドーリレー」の故障でした(((;゚д゚)))アワワワワ

まさかリレーとはトホホ





パワーウインドーのリレーは運転席の足元にあります♪(^-^)/









外した後ですが〇印の場所がパワーウインドーのリレーの場所です☆








取りはずしたリレー♪(^-^)/



26年前の車ですからこういうパーツも壊れてきますね・・・






パーツ番号8-97060-926-1









取付完了♪(^-^)/








動く様になりました♪(^-^)/



※動画は別の時に撮影したものです・・・





Posted at 2023/02/12 21:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビークロスいじくり記録 | クルマ
2022年11月14日 イイね!

グフは車検に通らない!!( ̄□ ̄;)!!

グフは車検に通らない!!( ̄□ ̄;)!!こんばんわ♪(^-^)/

今日は寒いですね・・・・

G20どうなったんだろ



どうもsakbomです♪(^-^)/



初号機のこの間の車検・・・・

実はデイライトで問題が出たそうです(((;゚д゚)))アワワワワ

初号機のデイライト




ブルーです♪(^-^)/

確か取り付けた時代、赤以外の色ならOKでした。

しかし・・・・

2016年10月の保安基準の改正で「デイライト」専用ルールができた!!( ̄□ ̄;)!!

これまでのその他灯火類扱いだったデイライトは白または青が人気の色でしたが、新基準によりデイライトとして認められるのは白のみになります。

※[その他灯火類]の色の規定は赤が全面的にNGであり、リアについてはアンバー(橙)や白も禁じられていますがそれ以外の色ならOKでした



白以外は全てNGということで、白色範囲に入っていないといけません。白色範囲とは何ケルビンなのか・・

ケルビン数では厳密な白色範囲は定義できませんが、目安でいうと白色範囲の下限は電球色なので3000ケルビン程度、上限では7000ケルビンを超えないあたり(6000ケルビン)といえそうです。

ケルビン数が上がるほど青白っぽくなり、検査員によっては「白ではなく青だ」と判定される可能性もあります。このあたりは、ヘッドライトやフォグランプと同じ問題点となりそうです。(((;゚д゚)))アワワワワ


また、新設された新基準では、昼間の明るさの範囲が大幅にアップしましたが夜は消灯(または減光)させなくてはいけません。※フォグランプ点灯時も同様



カンデラが上がっているので、そのままだと夜間では眩しすぎるためです。加えて、点滅しているようなデイライトも認められません。


車幅灯が点灯した時点で消灯する様にしないといけない様です。


この設定は純正のものは別らしいので純正オプションのものは大丈夫らしい・・・


詳しくはググってくださいね☆


そこで、初号機のデイライトを交換しました♪(^-^)/

Amazonで安いモノをチョイス・・・・いやサイズが入る物をチョイス(謎)



ブランドは解りませんが、小型のものをチョイスしました♪(^-^)/

危険なので防水はしています♪(^-^)/

はめ合せが良くなかったので・・・・





今までの配線を使いながらリレーなどは新品に交換♪(^-^)/

取付て点灯♪(^-^)/







車幅灯点灯で消灯する様にリレーを付けました☆







本日テスト走行を兼ねて久しぶりに給油♪(^-^)/

62.79ℓ入りました(((;゚д゚)))アワワワワ

リッター10円割引+2円割引を使いながら8,979円でした!!( ̄□ ̄;)!!



※写真は以前のものです・・・




Posted at 2022/11/14 17:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビークロスいじくり記録 | クルマ
2022年10月30日 イイね!

初号機車検終了!!

初号機車検終了!!こんばんわ♪(^-^)/

もう10月も終わりですね・・・

ハロウィンですね~

お隣の国ではハロウィンで事故が起きたり・・・




どうもsakbomです♪(^-^)/




やっと初号機が帰ってきました♪(^-^)/

修理中車検も切れて大変でしたが・・・・



オートマチック トランスミッション シールからのATFオイル漏れ








品番が解らず探していると・・・








有力な情報が(((;゚д゚)))アワワワワ








しかし「いすゞ」にも部品が無く海外サイトで探すことに(謎)








その商品がようやく届きました♪(^-^)/








品番はGM 純正部品 8644709 オートマチック トランスミッション シャフト シール











こんな小さなパッキンのおかげで車検が通らないなんて・・・・











早速部品交換!!!



見事にオイル漏れは止まりましたね!!!





その他、車検で問題のある部品の交換

アッパーボールジョイント






ラバー部が避けて中からグリスが出てきてます(((;゚д゚)))アワワワワ

品番8-97033-278-1






スタビライザーリンクロッド






ラバー部が弱くなってたので交換♪(^-^)/

品番 R 8-97018-227-2 ・L 8-97018-228-2

おかげさまで?乗り味が硬くしっかりする様になりました♪(^-^)/






車検とは関係ないですが、リアスピーカー(左)






コーン部が割れて音割れを起こしていました(((;゚д゚)))アワワワワ


部品待ちの間に交換をお願いしていました♪(^-^)/



このスピーカーも「いすゞ」に在庫が1個しかなかったので割れてる方のみ交換(((;゚д゚)))アワワワワ


本来左右交換するのですが・・・・

品番 8-97033-278-1

ビークロスオーナーならご存じだと思いますが、リアのパネルを外しての交換はかなり難しいですよ(((;゚д゚)))アワワワワ





車検が切れて1か月・・・

車検も無事通すことが出来、また2年頑張ってもらいます!!









やっぱりカッコいいですね!!!

そう思いませんか~♪(^-^)/






24ヶ月法定点検・車検整備代金

重量税印紙代           50400円
自賠責               20610円
印紙代               2200円

車検整備代            17000円
その他部品代交換調整等    33890円

消費税                5089円



Posted at 2022/10/30 18:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ビークロスいじくり記録 | クルマ
2022年10月02日 イイね!

初号機 新たな部品購入☆しかし・・・・

初号機 新たな部品購入☆しかし・・・・こんばんわ♪(^-^)/

昨日まで大変な忙しさ

愛車にかまってあげることも出来ず

初号機を預けてもう何日になるだろう??

気が付けば10月(((;゚д゚)))アワワワワ




どうもsakbomです♪(^-^)/




初号機のオイル漏れは解消されず・・・・

「ミッションパワーシールド」的なものを投入したのですが、車検切れで走行が出来ないので

オイル漏れが止まらず・・・・







そこで有力な情報を頂きました♪(^-^)/

何と部品番号が解りまた♪(^-^)/






いすゞの部品番号「8-08644709-0」




なんと国内のパーツリストには情報なく海外のパーツリストには載っているようです!!( ̄□ ̄;)!!

情報を頂いた方から当時の写真も頂きました♪(^-^)/





この品番で早速いすゞへ問い合わせ・・・・


部品は無いという事(絶版)



この写真を撮影したのが平成31年1月なので4年前?

もう無いってどういう事??



ぬか喜びをしました(落胆)






仕方ないので気分も新たにパーツを探す旅へ・・・・



品番が解ったので色々ネット検索



仕事の合間で見つけ出しました♪(^-^)/

GM 純正部品 8644709 オートマチック トランスミッション マニュアル シフト シャフト シール







色々調べますとGMのミッションなのでこの品番の様です♪(^-^)/

自信ないですけど(謎)

購入はアメリカのAmazonです♪(^-^)/



早速注文!!!

しかし・・・・10/19到着予定・・・・時間かかりすぎ(((;゚д゚)))アワワワワ

ちなみに注文したのは9/25です(((;゚д゚)))アワワワワ





現在の状態が






まだまだ着弾しない様です・・・・(((;゚д゚)))アワワワワ





今度こそ治るのかな???







つづく???

Posted at 2022/10/02 18:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビークロスいじくり記録 | クルマ

プロフィール

「HAPPY BIRTHDAY! http://cvw.jp/b/231920/48588610/
何シテル?   08/09 00:09
はじめまして~~~~。 ビークロス&Z32&smartK&Z4オーナーのsakbomです♪o(^-^)o 非常に希少車ですが、 少しずつ弄りな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BMWトランスミッション問題のトラブルシューティング(訳文) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 14:14:26
シフトポジションセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 21:42:15
SAKBOM CHANNEL-DIY 
カテゴリ:YouTube
2020/08/25 22:06:47
 

愛車一覧

いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
VehiCROSSに魅せられて衝動買いしました!! いろいろ変化していってます。これから ...
スマート K みみちゃ (スマート K)
2014年2月14日にやってきたスマートKリミテッド 特別仕様車「スマート K リミテ ...
BMW Z4 ロードスター 白石さん (BMW Z4 ロードスター)
2018年3月14日にやってきたZ4ロードスター 我が家で初めてのオープンスポーツカー ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009年8月21日にやってきた銀銀Z!! 2011年11月5日に全塗!!!!ロッソコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation