• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakbomのブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

みみちゃオイル交換♪(^-^)/

みみちゃオイル交換♪(^-^)/こんばんわ♪(^-^)/

最近愛車弄りが溜まってます!!( ̄□ ̄;)!!

寒くなる前に何とか・・・・



どうもsakbomです♪(^-^)/


先日みみちゃのエンジンオイル交換を☆

令和2回目のエンジンオイル交換(謎)




いつものSAB☆







オイル交換だけなのでいつものオイルをチョイス☆

写真にはありませんが(謎)







オイルはいつものCastrol MAGNATEC LIGHT 5W-40

前回余ってたもを先に入れてもらいました♪(^-^)/








ピットにてオイル交換中♪(^-^)/








今回交換走行距離は「146340㎞」でした☆

前回が「143892㎞」だったので「2448㎞」の走行で交換♪(^-^)/








気持ちよくエンジンが回るようになったみみちゃ♪(^-^)/






パーツレビュー


Posted at 2019/11/24 00:01:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2019年11月17日 イイね!

みみちゃ☆ホーンの不具合を治す♪(^-^)/

みみちゃ☆ホーンの不具合を治す♪(^-^)/だんだん寒くなってきましたね

巷ではもうインフルエンザが流行?

マスク・手洗い

オトナのタシナミ(謎)

どうもsakbomです♪(^-^)/



今日はみみちゃのお話(謎)







もう何年も前からですがハンドルを回すときに変に力を入れると・・・・







ホーンが鳴る現象が!!( ̄□ ̄;)!!

いつもでは無いのですが時々です・・・・

時間が無くて調べることが出来ず車検時でも指摘されました(((;゚д゚)))アワワワワ

まぁ鳴ることで車検が通らないことは無いようですが・・・






いつ鳴るか解らないハンドルも怖いので分解して原因を追究する事に☆




まずはハンドルを外します☆

ハンドルの下に「穴」があいてます♪(^-^)/







ここにトルクスレンチ(サイズ40)のロングを用意しネジを緩めます☆








長いトルクスレンチでないと届きません!!( ̄□ ̄;)!!

ある意味専用パーツ(謎)








外すとカプラーがあるので気を付けて外します☆







内張り外しでハンドルの裏のパネルを外します☆







ここで注意!!!

先ほど緩めたボルトが中央の黒丸の部分が回らないように、適度な位置までねじ込んでおくこと♪(^-^)/

これをミスると黒い台座がグルグル回りハンドルの芯を取ることが不可能に!!( ̄□ ̄;)!!




私もやってしまいましたので気を付けましょう!!






ホーンスイッチはこの爪で取り付けられています☆

押して外します♪(^-^)/

3か所かな?








この様に外れます♪(^-^)/








裏にはシンチュウ線が固定されてます♪(^-^)/







左側は固定されてます♪(^-^)/






右側は・・・・

丸く印を付けた部分が外れていました!!( ̄□ ̄;)!!




これが外れていることにより少しのハンドルのゆがみでホーンスイッチが入ったと思われます(((;゚д゚)))アワワワワ






とりあえずはめ込みました♪(^-^)/







逆の要領で取り付けます☆







ハンドルを元に戻しました☆







取付て何度か回したり引っ張ったり押したりしましたがホーンは鳴らなくなりました♪(^-^)/


やはり外れていた部分が悪の根源!!!

今思えばあの部分を接着固定すれば良かったかな(((;゚д゚)))アワワワワ

今度同じ現象が現れたらそうします♪(^-^)/






とりあえずホーン恐怖から解放されたみみちゃでした♪(^-^)/






Posted at 2019/11/17 01:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2019年10月12日 イイね!

みみちゃ・・・ルームランプ切れる!!( ̄□ ̄;)!!

みみちゃ・・・ルームランプ切れる!!( ̄□ ̄;)!!こんにちわ♪(^-^)/

今週末は台風19号のおかげで日本中が大変な事になっています・・・

私の住んでる地域も雨風がひどくなってきました!!( ̄□ ̄;)!!

みなさんご無事ですか???


どうもsakbomです♪(^-^)/




この台風・・・

かなりの被害をもたらすかもしれませんね・・・・

alt

宇宙から見た台風





台風の目

alt



無理せずに早めに命を守る行動をお願いします・・・






そんな中みみちゃのルームランプが・・・・

切れました!!( ̄□ ̄;)!!

alt





スイッチは点灯するのですがね~

alt






原因が解らないのでいつものSABへ・・・

alt






台風の影響で今日は「臨時休業」!!( ̄□ ̄;)!!

alt


ここの施設は開いてるので少し駐車場をお借りして・・・





ルームランプカバーを外します☆

外すにはエーモンのパネルはがしを使いました☆

alt






パカッと外れます☆

alt






こんな感じのパーツです☆

alt






配線を外し表のレンズカバーを外して中の電球を確認☆

alt






電球は特殊なものですね~

ガラス面に模様があり光が拡散するようになってます(((;゚д゚)))アワワワワ

alt






切れているのかフィラメントを確認☆

alt



切れてます(笑)






エーモンの検電テスターで電気が流れているか確認☆

alt


LEDが光るので確認できます☆






電圧電流計で確認☆

alt

12.75Vでした☆






持ち合わせの電球がこれしかなかったのでとりあえず付ける事に♪(^-^)/

alt






サイズが違います!!( ̄□ ̄;)!!

alt






小さいですね(((;゚д゚)))アワワワワ

alt






そこでソケットの金具を曲げます☆

alt






無事点灯☆

alt


これで普通に売っている電球でも使えそうですね♪(^-^)/





レンズカバーを付けて元に戻しました♪(^-^)/

alt


意外とルームランプが無いと暗いので助かります☆






また元気になったみみちゃでした♪(^-^)/







そのうちLEDに替えようと思います・・・・

いつになるかは・・・・








※大雨特別警報が発令されました!!

群馬、埼玉、東京、神奈川、山梨、長野、静岡の方は命を守る行動を!!!




Posted at 2019/10/12 16:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2019年09月30日 イイね!

みみちゃ回路故障??とモノタロウ(謎)

 みみちゃ回路故障??とモノタロウ(謎)こんばんわ♪(^-^)/

今週末はまた雨が降ると思ってたので

何も予定を入れていませんでしたが・・・



どうもsakbomです♪(^-^)/



みみちゃに燃料を入れようとGSへ行くときに・・・・

ん?

いつも音が鳴る機材が静か??






あれれ・・・

レーダーが音信不通・・・




ドライブレコーダーも・・・






シガーについてるUSB電源も・・・・






全て通電して無い様で(((;゚д゚)))アワワワワ




早速調べると・・・・







何かが抜けてます(((;゚д゚)))アワワワワ

以前2連ソケットを取り付けるのにヒューズBOXからアクセサリー電源

を取った時の [ミニ平型ヒューズ用]のアダプターですね!!( ̄□ ̄;)!!




早速取付☆







しかしこの[ミニ平型ヒューズ用]のアダプターですがなんだか最後まで入りきらない!!( ̄□ ̄;)!!

前回も多分そうだった気が・・・

日本車専用?

ヒューズ自体は何でも合うんですがね・・・

何か対策を考えねば(((;゚д゚)))アワワワワ





機材は全て電源ウォーン!!












とりあえず治った?みみちゃでした☆









これで終わり?(謎)




今回明かり取りに使用したライト☆







モノタロウLEDワークライト(フック、マグネットスタンド付)

樹脂ボディーのため、持ちやすく滑りにい



マグネット付きスタンドが90度まで動くので、両手作業時に便利








裏面にはフックも付いていて引っ掛けて使用する事もOK






ボタンを1回押すと、側面が点灯☆






ボタンを2回押すと、先端部が点灯☆







マグネットの強度は樹脂カバー位なら裏に鉄板があれば余裕☆





側面はかなり爆光です!!直視すると目がくらみます(((;゚д゚)))アワワワワ

結構安価で使えるヤツじゃないかな??







カラーリングがクロとオレンジだったらな~(謎)



ザブングルカラーはあります(笑)








Posted at 2019/09/30 00:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | smart | クルマ
2019年06月12日 イイね!

みみちゃ☆メーター球LED化

みみちゃ☆メーター球LED化こんばんわ♪(^-^)/

梅雨になったというのに・・・

雨は降らないですね~

(こちらだけ?)

どうもsakbomです♪(^-^)/




先日みみちゃのメーター球が切れました(((;゚д゚)))アワワワワ

一か所切れると次々と・・・






メーター球の交換・・・・

球自体高価なんですよね~

1個648円!!( ̄□ ̄;)!!

4個で2592円(((;゚д゚)))アワワワワ



そんなことでこの際LED化にしようと思います☆


サイズはT4.7という特殊なサイズ(((;゚д゚)))アワワワワ

色はいろいろ悩んで今と同じ電球色にしようと検索・・・

ありました♪(^-^)/

T4.7サイズの電球色♪(^-^)/






LEDには「+」と「-」があるので初めに探っておき印を入れます☆






こんな感じのLED球☆






明るさは・・・・

結構明るいかな・・・






ではメーターを外します☆






ハンドル下部の穴にトルクス(T10)のネジがあります☆





ネジの位置☆





こんな小さな穴に入るトルクスドライバー持ってない!!( ̄□ ̄;)!!

しかも奥の方にネジがあります・・・




そこでこんなものを購入♪(^-^)/






コーナンで販売☆






早速トルクス(T10)を取り付けてネジを外します☆



ネジを回して思ったのですが・・・

本体がABS樹脂なので止まり方があまい・・・

何度も使えないかも!!( ̄□ ̄;)!!





外れたトルクス(T10)ネジです☆



このネジを4本外します♪(^-^)/





するとこの様に外れます☆






メーターには2本のコネクターがついています☆意外と外すのに苦労します(謎)






メーター裏のこの4つがメーター用の電球です☆






電球はビットを外した六角になっている部分を使って回すことができます♪(^-^)/











電球を外したメーターパネル裏です☆

「+」電源側は明記した通りです☆






ここに先ほど印をしたLEDの「+」側を合わせて取り付けていきます☆






取付が終了したら逆の順序でメーターパネルを取り付け☆



早速エンジンをかけてみます☆



ちゃんと発光しました♪(^-^)/




ではライトをON!!



一応綺麗に光りました☆




少し離れてみると少しムラが・・・・(((;゚д゚)))アワワワワ





夜間のイメージ

元々電球だったので電球色のLEDを使ったのですが電球を使っているタコメーターや時計と比べると白いですね(((;゚д゚)))アワワワワ



アンバー色のLEDの方が良いのかな???


動画でどうぞ♪(^-^)/



動画で見るとまぁまぁですね☆





次はタコメーターと時計の電球をLEDにしようかな?(謎)




パーツレビュー

整備手帳

Posted at 2019/06/12 00:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | smart | クルマ

プロフィール

「45年ぶりにガンプラを作ってみた(ガンプラか?) http://cvw.jp/b/231920/48665857/
何シテル?   09/23 16:18
はじめまして~~~~。 ビークロス&Z32&smartK&Z4オーナーのsakbomです♪o(^-^)o 非常に希少車ですが、 少しずつ弄りな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

BMWトランスミッション問題のトラブルシューティング(訳文) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 14:14:26
シフトポジションセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 21:42:15
SAKBOM CHANNEL-DIY 
カテゴリ:YouTube
2020/08/25 22:06:47
 

愛車一覧

いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
VehiCROSSに魅せられて衝動買いしました!! いろいろ変化していってます。これから ...
スマート K みみちゃ (スマート K)
2014年2月14日にやってきたスマートKリミテッド 特別仕様車「スマート K リミテ ...
BMW Z4 ロードスター 白石さん (BMW Z4 ロードスター)
2018年3月14日にやってきたZ4ロードスター 我が家で初めてのオープンスポーツカー ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009年8月21日にやってきた銀銀Z!! 2011年11月5日に全塗!!!!ロッソコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation