• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sakbomのブログ一覧

2019年04月30日 イイね!

平成最後の家電

平成最後の家電こんばんわ♪(^-^)/

ついに平成も後6時間となりましたね・・・

アッという間の30年間

それとも長かった30年間

私は波乱万丈の30年間でした(謎)


人生で一番激動な瞬間を過ごした時代なのかも知れませんね(謎)


どうもsakbomです♪(^-^)/




そんな平成最後のブログですが・・・

サヨナラ平成

こんにちは令和

掃除機を購入(謎)


♪平成の汚れ平成のうちに♪


届いたのがこれ



アイリスオーヤマ[極細スティッククリーナー ピンクゴールド]KIC-SLDCP5



家には某サイクロン掃除機があり便利なんですが・・・・



×コードがあるので電源が面倒

×ゴミの吸引力は素晴らしいですがメンテナンスをしないとフィルターが

すぐつまり力が100%引き出せない・・・掃除機の掃除って・・・・

×容器の清掃も面倒・・・・

等々あり色々悩んでいました・・・



まず

◎コード無しのストレスフリー

◎ゴミは紙パックでお手入れ簡単

◎充電は立て掛けるだけ!!

◎気が向いたらすぐに使える


色々探していたら・・・・


そんな便利なモノは無いんですよね~~

紙パック!!昭和のモノか!って位無い・・・

昔は紙パック流行りましたがサイクロンが登場してから

吸引力に影響のありそうなモノは消えていきました(((;゚д゚)))アワワワワ


※ちなみに最新のルンバi7+も考えましたがモノのわりには価格が高い!!
結局ダスト容器に残った汚れやゴミを取り除かないといけない!!( ̄□ ̄;)!!
ルンバ用の部屋にしないといけないのもネックです・・・



そんな中☆私の心を射止めたのは・・・

アイリスオーヤマ


スティックの紙パックは他社にもあるのですが充電が電源プラグを刺すタイプ・・・・

これはカッコ悪いし面倒くさい・・・・

今のスマホも電源を刺すの嫌です・・・

昔は充電ドッグみたいなのあったのに・・・

時代は進んでいるのに不便になってます(((;゚д゚)))アワワワワ

Qi(チー)は使えないし・・・

時代が逆行していますよね~



まぁ語り出すとキリが無いので(謎)



まずは箱をオープン♪(^-^)/



綺麗に入っていますね~

梱包を考える人ってスゴイ!!




内容はこんな感じです☆






充電スタンドを設置☆

下部は静電モップ用吸い込み口♪(^-^)/






初回の紙パックは取り付けられています☆

この辺りは素晴らしいーサービス(笑)







紙パックはこの様に取り外します☆

黄色い樹脂部分に新しい紙パックを取り付けて交換☆







付属の静電モップ☆

帯電ケースで静電気を発生させて気になるホコリをキャッチ☆







こんな小さいスティック掃除機なのにサイクロンパワーヘッドが標準装備!!

ヘッド内部に縦回転のサイクロン気流を発生させてほこり・砂ゴミを吸引し

さらにパワーヘッドで大きな紙くずもカーペットなどの糸ゴミもまとめて吸引します☆




まるで戦艦並みのビーム砲を持つガンダムの様です(謎)





充電スタンドに立てかけ収納でスッキリ&パッと使えるハンディタイプ☆



当たり前ですが立て掛けるだけで充電が始まります♪(^-^)/




充電中は赤いランプが点灯

充電時間は約3時間☆




紙パックが81枚も付属です(((;゚д゚)))アワワワワ





ほこり感知センサー搭載でゴミやほこりが多い時はパワフル運転☆







ゴミやほこりが無くなると控えめ運転に切り替わります☆






まだまだ機能はあるようですが詳しくはメーカーのHPをご覧ください(謎)











平成も残りわずか・・・・

令和もいい時代でありますように☆



Posted at 2019/04/30 18:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家電 | 暮らし/家族
2019年04月29日 イイね!

FLIGHT OF DREAMS その3

FLIGHT OF DREAMS その3こんばんわ♪(^-^)/

S.P.G.W前半楽しんでいますか??

でも雨ですね・・・

今日お仕事の人は後半休みましょう!!

どうもsakbomです♪(^-^)/


今日は先日のつづき・・・




色々見まわってるとお腹が空きました~



飛行機・・・・

やはり大きいですね!!!

そこでご飯に♪(^-^)/



シアトルテラスにある「THE PIKE SHOP BEER WINE & MORE」へ






美味しそうなサンプルが☆☆☆






凄くデカいステーキハンバーガー☆☆☆






店内はこんな感じ☆

シアトルマリナーズイチローの映像が流れています☆





アメリカ西海岸の老舗クラフトビール醸造所「THE PIKE BREWING RESTAURANT&

CRAFT BEER BAR」の雰囲気そのまま??







メニュー♪(^-^)/





ここはアメリカ西海岸の老舗クラフトビール醸造所です♪(^-^)/

美味しそうなクラフトビールが沢山

始めにPIKE IPA(パイク アイピーエー)とMONK’S UNCLE TRIPEL ALE 

(モンクス アンクル)をチョイス♪(^-^)/





PIKE IPA(パイク アイピーエー)
シトラスとフローラルのような華やかなホップ
の香りと、飲んだ後に舌の上で続く心地
よくも強めの苦味が印象的。
アルコール度数:6.0%


MONK’S UNCLE TRIPEL ALE (モンクス アンクル)
フルボディの中に酵母の香りが複雑に混ざり
合い、フルーティ―で乾いたモルトを感じる
アルコール度数:9%



料理は「100%ビーフバーガー」と「アンガス牛ミスジステーキ」♪(^-^)/



ハンバーガーは本当に美味しい肉汁したたるビーフパティが最高です!!





ステーキはさすが希少部位!!柔らかくて肉肉しい味がたまりません!!




クラフトビールセカンド♪(^-^)/

NAUGHTY NELLIE GOLDEN ARTISAN ALE(ノウティーティネリー

ゴールデンアルティザンエール)とSPACE NEEDLE GOLDEN IPA

(スペースニードル ゴールデン IPA)




NAUGHTY NELLIE GOLDEN ARTISAN ALE
(ノウティーティネリー ゴールデンアルティザンエール)
クリスプとマイルドでフルーティーな爽快感、
優しいモルトが感じられる
アルコール度数:5.0%


SPACE NEEDLE GOLDEN IPA (スペースニードル ゴールデン IPA)
アロマホップとフローラルな風味に、
IPA ならではの苦味がマッチした逸品
アルコール度数:6.5%


これも美味しい&フルーティーなクラフトビールです☆




ここで「ケイジャンシュリンプ」



海老とガーリックの香ばしいにおいが食欲をそそります♪(^-^)/

ウマイです!!!




ボーイング787初号機を眺められながら食事が出来て最高です☆







今晩はこの辺でお開き♪(^-^)/








次の日は朝からまたもやセントレア空港へ☆

朝食にうなぎを食べるために名古屋名物ひつまぶし専門店へ☆






まるや本店☆






店内はこんな感じ♪(^-^)/

落ち着いた和モダン??






お茶を頂きながら「ひつまぶし」を待ちます☆





来ました♪(^-^)/


上ひつまぶし+肝吸い♪(^-^)/






流石上ひつまぶしです☆

うなぎの量が半端ね~(笑)





&肝吸い☆






食べ方は・・・・


1膳目はそのまま






2膳目はお好みの薬味を添えて






3膳目はお茶漬けで♪(^-^)/




私はお茶漬けが(。・ω・。)ノ♡



美味しかったです♪(^-^)/♡




食後せっかくなので?スカイデッキへ♪(^-^)/

ここは国内線でも色々な飛行機が並ぶので楽しいですよ☆




空港を堪能した後は帰路へ☆




宿泊していたホテルから帰ります☆







ドライブ後はお片付け☆




初号機の汚れを洗車機で落とします☆






綺麗になりました♪(^-^)/






これで中部ドライブ終了です♪(^-^)/


それではまた!!




おすすめスポット

THE PIKE SHOP BEER WINE & MORE

まるや本店



関連情報URL : https://flightofdreams.jp/
Posted at 2019/04/29 20:45:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2019年04月28日 イイね!

FLIGHT OF DREAMS その2

FLIGHT OF DREAMS その2こんばんわ♪(^-^)/

S.P.G.W楽しんでいますか??

私は・・・・

どうもsakbomです♪(^-^)/



今日は先日のつづき♪(^-^)/

倉庫のような建物は

『FLIGHT OF DREAMS』でした♪(^-^)/




ここはボーイング787初号機の展示をメインとした新感覚飛行機テーマパークです☆



「世界最大の航空機メーカーボーイングの最新鋭機、ボーイング787の約35%は、この中部地域で製造されており、その部品は、セントレアから大型貨物機のドリームリフターにて、ボーイング米国の最終組立工場に輸送されています。
セントレアとボーイングは、輸送前の787の部品を一時保管するための「ドリームリフター・オペレーションズ・センター(DOC)」の整備を通して、787の製造・輸送の円滑化に向けて協力してきました。
このような背景から、787の記念すべき初号機(ZA001)は飛行試験機としてのその役目を果たした後、最後のフライトで中部地域に"里帰り"し、ボーイングからセントレアに寄贈されました。」



建物に入って歩いて行くと・・・



3階部分からボーイング787初号機が見えてきます☆



この大きなものがすっぽり入ってる施設です☆






エスカレーターに乗り1階へ☆

1階にはボーイングストアー(お土産屋?)があります☆







その反対側にチケットカウンターが♪(^-^)/







早速中へ☆

ちょうどフライ ウィズ 787 ドリームライナーが始まりました☆







この映像は「teamLab」とコラボですね~







ボーイングファクトリー

世界最大規模の航空機組立工場であるボーイングのエバレット工場にいるかのような

体験ができるコンテンツ☆








こんな事も(謎)






奏でる!紙ヒコーキ場

紙ヒコーキを折って光のゲート空間に飛ばし、遊びながら飛ぶしくみへの好奇心を高める

コンテンツ☆






紙飛行機の折り方は見本があります☆






この中を飛ばす事ができます☆






写真ではうまく撮れません(((;゚д゚)))アワワワワ










お絵かきヒコーキ




紙に描いた飛行機をスキャンすると、その飛行機がドーム空間内の空中を立体的に

飛び回るコンテンツ☆


自分で描いた飛行機がスマホを使ってまるで飛んでるようにコントロールできる映像が

楽しいですよ♪(^-^)/











ZA001コックピット

ボーイング787初号機であるZA001のコックピットを実際に見学することができます♪(^-^)/

飛行機好きにはたまりませんね(謎)






長いタラップを上がるとそこはコックピット横の扉☆






中に入ると実際は壁に仕切られているコクピットが見れます☆






ヘッドアップディスプレイの投影も見れます☆






実際に操縦された機長のコメントも見れます☆






そういえば昨年シンガポールに行ったときに本物のコックピット拝見しましたね☆






エンジンはロールス・ロイス・ホールディングス製






こんな近くで見ると大迫力な車輪










とても楽しめました♪(^-^)/






今日はここまで♪(^-^)/




おすすめスポット

FLIGHT OF DREAMS

関連情報URL : https://flightofdreams.jp/
Posted at 2019/04/28 18:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2019年04月27日 イイね!

FLIGHT OF DREAMS その1

FLIGHT OF DREAMS その1こんばんわ♪(^-^)/

今日からなんと10連休!!( ̄□ ̄;)!!

S.P.G.Wですね~(謎)



どうもsakbomです♪(^-^)/



先日時間のある時に名古屋方面へ☆


久しぶりの初号機でドライブ♪(^-^)/


今回はワイフ♡の運転です☆







途中サービスエリアで昼食タイム♪(^-^)/


養老SAの「美濃三昧」へ

ここは飛騨牛を使用した、メニューを中心とした料理があります☆


私は「和風飛騨牛ハンバーグ」






ワイフは「飛騨牛丼」




どちらもさすが飛騨牛♪(^-^)/

美味しく頂きました☆





少し用事を済ませた後・・・・




中部セントレア空港へ☆

今日の宿「東横イン」







今年3月29日にオープンした出来立てホヤホヤの2号館です♪(^-^)/



オープンから1ヶ月間(4/29)まで『サンキュー・ゴメンネ キャンペーン』を実施☆

【キャンペーン料金】
シングル ¥3,950(税込)
ダブル・ツイン ¥5,390(税込)

【キャンペーン期間】
2019年3月29日~2019年4月28日宿泊分まで






エントランスに入ると「モーガン」がお出迎え☆






早速チェックイン♪(^-^)/

フロントは広いです☆






部屋は「ハートフルルーム」





広いお部屋でした☆




チェックイン後は早速セントレア空港へ☆

無料送迎バスで移動します♪(^-^)/






少し走ると何やら大きな建物に飛行機のビジュアルがある建物が♪(^-^)/






セントレア到着後バスを降りて本日の目的地へ♪(^-^)/

歩いてここから5分・・・・






通路に出て右へ「787」方面へ(謎)






先ほど見た建物の近くへ来ました♪(^-^)/






今日はここまで♪(^-^)/


関連情報URL : https://flightofdreams.jp/
Posted at 2019/04/27 18:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2019年04月14日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】Q1. 現在お使いのコート剤はどこの製品を使用していますか?(メーカー・製品名の両方をご回答ください)
回答:KeePer LABO クリスタルキーパー

Q2. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(複数の場合は直近で使用した製品名でご回答ください)
回答:CCウォーターゴールド

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/04/14 12:57:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ | タイアップ企画用

プロフィール

「HAPPY BIRTHDAY! http://cvw.jp/b/231920/48588610/
何シテル?   08/09 00:09
はじめまして~~~~。 ビークロス&Z32&smartK&Z4オーナーのsakbomです♪o(^-^)o 非常に希少車ですが、 少しずつ弄りな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/4 >>

  123456
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28 29 30    

リンク・クリップ

BMWトランスミッション問題のトラブルシューティング(訳文) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 14:14:26
シフトポジションセンサー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 21:42:15
SAKBOM CHANNEL-DIY 
カテゴリ:YouTube
2020/08/25 22:06:47
 

愛車一覧

いすゞ ビークロス いすゞ ビークロス
VehiCROSSに魅せられて衝動買いしました!! いろいろ変化していってます。これから ...
スマート K みみちゃ (スマート K)
2014年2月14日にやってきたスマートKリミテッド 特別仕様車「スマート K リミテ ...
BMW Z4 ロードスター 白石さん (BMW Z4 ロードスター)
2018年3月14日にやってきたZ4ロードスター 我が家で初めてのオープンスポーツカー ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
2009年8月21日にやってきた銀銀Z!! 2011年11月5日に全塗!!!!ロッソコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation