• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

918HDPの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2014年12月7日

スタッドレス用純正ホイール塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
格安で売って頂いたホイールですが痛みや傷が多かったので自家塗装してみました。

用意した物は
・サンドペーパー(いっぱい買ったけど結局320番しか使って無い)
・塗装用缶スプレー×2
・パーツクリーナー
・マスキングテープ
・ビニールテープ
以上
2
スプレーは専用品じゃなくてこれを使いました。

目標は目立ちすぎず純正にありそうな暗い感じのブロンズです!
3
磨き終わりの写真です、寒かったのでこんなもんで挫折・・・・。

作業1
ペーパー掛け
色々買いましたが320番が思いのほかちょうどよっ買ったのでこれで表面をまんべんなく磨きます。
中央のエンブレムはできるだけかけたら後はブラシで磨きます。

作業2
洗浄、脱脂
普通の洗車用シャンプーで洗った後、パーツクリーナーを使って脱脂します。中央のエンブレムは歯ブラシで磨きながらパーツクリーナーをかけました。

作業3
マスキング
円形なのでタイヤとホイールの間はビニールテープでマスキングしました。

作業4
塗装、乾燥
使用上の注意をよく読んでむらが出来ないよう気をつけて塗りゴミや雨などがあたりにくい場所で乾燥させます。

完成!
4
思ってたより明るい色になってしまいました。下塗りをしっかり黒で塗ってしまえばもっと暗い色になったかもしれません。

まあ写真で見ると結構明るいですけど実物はもうちょっと暗めです。
5
まだ履いていませんが履いたらどんな感じなのか、塗装は大丈夫なのかをチェックしてまたご報告します!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

ラジエター交換

難易度:

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

バックランプ不点修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

918HDPです、こういったSNSをやるのは始めてですが・・・よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 106 プジョー 106
2台目の106です、手に入れるまで本当に大変なことが沢山ありました。大事に乗っていきます ...
ヤマハ SEROW225 ヤマハ SEROW225
父親のバイクを借りて乗っています、実家にあるので帰省した時に乗るのを毎回楽しみにしてます!
日産 ブルーバードシルフィ 日産 ブルーバードシルフィ
繋ぎの車でお世話になっているディーラーさんに安く売っていただいた車です。今はそのディーラ ...
プジョー 106 プジョー 106
記念すべき初の愛車でした。諸事情で手放してしまいましたが知り合いが大事に乗ってくれてるの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation