• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちんちゃんの"オーちゃん" [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2021年2月7日

フロントスタビリンク交換 A→三恵工業

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リアのパッド同様、昨年の半年点検で指摘されてたスタビリンク。
こちらも次回点検時に、と言うのは勘違い。
早急な交換を要す状態、と作業日に改めて点検結果を見て気が着いたという。
しっかり説明を聞きなさいよ、といつも思う。

スタビリンクは三恵工業のアフター品にしてみました。
2
現状、ブーツの破れは右のみですが、この機会に左も交換です。
3
ナットだけ回すと供回りする事も有るので、リンク(オネジ)側には六角レンチを用いて供回りをしない様にしてナットを緩めます。

今回は軽やかに緩みました。
4
外した右側のスタビリンク。
ブーツが破れると中のグリスが出てしまい、いずれダメになります。
水が入ると更に早まるでしょう。

この状態だと車検もダメだった様な。
5
三恵工業 555 スタビライザーリンク
左右共通なので2個買いました。

純正と所々の形状の違いは有りますが、製品としては問題無い品のはずです。
Made in JAPAN です。
6
何の苦も無くスタビとショックに取り付け出来ました。

装着後の試走でも違和感は無いので良かったです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オーリス車検(7年目)

難易度: ★★★

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「写真がUP出来たので寝ます。 http://cvw.jp/b/2319949/44782738/
何シテル?   01/24 04:03
よっちんちゃんです。 自分の人生で一番長続きしている趣味は車。 細々、コツコツやってはいますが、あまり自分の車を表にアピールする事は好みませんでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7代目の愛車 初めての BMW、直6 NA 6速MT、レザーシート、シートヒーター、ス ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8代目の愛車 初めての、HONDA車 私より背の高い全高 CVT スマートキー アイド ...
マツダ RX-7 Lunar☆セブン (マツダ RX-7)
3代目の愛車。 初めてのマツダ車、3ナンバー、ロータリーエンジン、ツインターボ、ハッチバ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
4代目の愛車。 初めてのスズキ、FF、AT、キャブ、ビニールレザーシート。 セブンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation