• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちんちゃんの"オーちゃん" [トヨタ オーリス]

整備手帳

作業日:2023年7月2日

クーラント交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
気分的にクーラントは2年おきに、と思ってしまうのですが、今のクーラントは長寿命。
そう言った事で、2年経過したけど交換は過剰整備かなぁ、と思うも、前回入れたクーラントには、全交換で4年との事。
…全交換は出来てないので交換です。

KYK 古河薬品工業
ラクラク スーパークーラント
2
前回も記しましたが、オーリスはエンジンルームの上からドレンのコックに手が届くので、アンダーカバーを外したりする手間は無し。
今回更に、高さの無いトレイをみつけたので、ジャッキアップ無しで排出を行えたました。
3
手間の無い事は良いのですが、正直この車の正しいエア抜き方法が分かりません。

エキスパンションタンクのBラインまで新しいクーラントを入れ、更にエンジンより高い位置に宙づりしてみましたが、いまいち。
しかも前回よりも入る量が少なかったです。
出した量と比べなかったのでなんともですが、その後に壊れず元気に走ってるのでよしという事で…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウインドウォッシャーノズル交換 with ノズルの角度比較

難易度:

(備忘録的整備手帳) ステアリングホイール交換後のステアリングセンター位置修正 ...

難易度:

ボンネットインシュレータ補修

難易度:

四度目の車検

難易度:

念願の車高調取り付け!

難易度: ★★

パワーステアリングシステムのトルクセンサー0点補正作業

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「写真がUP出来たので寝ます。 http://cvw.jp/b/2319949/44782738/
何シテル?   01/24 04:03
よっちんちゃんです。 自分の人生で一番長続きしている趣味は車。 細々、コツコツやってはいますが、あまり自分の車を表にアピールする事は好みませんでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7代目の愛車 初めての BMW、直6 NA 6速MT、レザーシート、シートヒーター、ス ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8代目の愛車 初めての、HONDA車 私より背の高い全高 CVT スマートキー アイド ...
マツダ RX-7 Lunar☆セブン (マツダ RX-7)
3代目の愛車。 初めてのマツダ車、3ナンバー、ロータリーエンジン、ツインターボ、ハッチバ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
4代目の愛車。 初めてのスズキ、FF、AT、キャブ、ビニールレザーシート。 セブンで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation