• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goinkのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

エンジンルームとホイールを綺麗にして磨く

疲れて出かける気力が無かったので、エンジンルームとホイールを綺麗に。
使用したのは笠井工房のP8コート

ここまでやるのならと、ボンネット裏側まで拭き上げてしまった。(よほど暇だったんだね・・)

普段黒いズボンを履くことが多く、白いレザーシートの汚れも気になったので見てみると、座面右側の盛り上がった部分がしっかり黒く汚れていました。
そこはアドラス本革シートコーティングを施工してあるので簡単に落ちるはず。
試しにウェットティッシュで拭いてみたところ簡単に真っ白に戻りました。


Posted at 2017/11/25 16:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車・コーティング | クルマ
2017年11月01日 イイね!

視界クッキリ、窓ガラスコートなるアイテム

視界クッキリ、窓ガラスコートなるアイテム









G30は庫内駐車なのでガラスはあまり汚れませんが、ワンボックス車は雨ざらし。
ワイパー可動範囲以外は、うろこ状の水アカで透明度が良くありません。

何度綺麗にしても直ぐそうなるので透明度を求めることは諦めていました。

ワイパーのビビリ対策の情報収集をしながら、深夜ブログを徘徊していたところ、窓ガラスコートなるアイテムを発見。
これが良さそうなので購入して早速試してみました。
作業は撥水コート剤を塗る工程よりも至って簡単、簡単すぎるけど効果あるの?


嘘みたいに透明感が出たワンボックス車




ガラスが透けて夕日が綺麗なG30


固着した水アカは除去出来ませんが油膜は綺麗に取れる。
ガラス表面に透明度の出るコーティング膜ができるみたいで、
水アカが残ったままでも塗布すると透明になってしまいます。

早いもので今日から11月
年末の大掃除では、この窓ガラスコートを使って家の窓を綺麗にする予定。
Posted at 2017/11/01 18:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・コーティング | クルマ
2017年10月06日 イイね!

家庭用 高圧洗浄機を購入

今まで利用していたコイン洗車場が店を閉めてしまい、近場で高圧洗浄機を使えるところが無くなってしまいました。
大して汚れていない時なら手洗い洗車で良いのですが、泥がこびり付いてしまった場合洗車傷を付けないように洗うのは結構神経を使います。

そこで<ヒダカ 家庭用 高圧洗浄機 HK-1890> を思い切って買ってみました。
一般的にはケルヒャーが人気で性能も確かだと思いますが、私は国内メーカー製を選びました。

HK-1890
使用電源:AC 100 V
消費電力 1,200 W
吐出圧力 最大許容圧力 12.0 MPa / 常用吐出圧力 9.0 MPa (メガパスカル)



動作音は思っていた以上に静かで全く気にならないレベルです。
一点残念だったのは、洗剤を吹き付けるアタッチメント。
原液を容器に入れて噴霧したら泡だらけ・・・・を期待したのですが残念。
洗剤1%が混合された液体が噴き出すだけで泡がほとんど見えませんでした。
それでもあっという間に洗剤を車全体に吹きかけることが出来るので良しとしましょう。

と言うわけで、これからの洗車が楽しみです。
Posted at 2017/10/06 13:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・コーティング | クルマ
2017年09月30日 イイね!

洗車するならGモード

世間にはいろんな洗車用品が出回っていて何が一番自分に適しているのか探し出すだけでも大変です。
全て買って試すのは無理があるし、コーティングも種類特徴が多すぎ相性問題もあるので塗り重ねるわけにはいかないでしょう。

ズボラだけれど綺麗な車に乗りたい自分。
そして傷が付く洗車機は嫌、となると手間が掛からず失敗の無い洗車用品を選ぶ必要がある。
汚れた後の洗車が楽なものはどれかな?というところがポイントとなります。

そして選んだのがシャンプー洗車とカーコーティングが一度に出来るGモード。
油汚れが付きにくくなり雨が降ると車が綺麗になる不思議なコーティングです。
更に上を行くFACEというコーティング剤があるようですが自分はGモードで十分満足しています。


欠点は油分が雨で流れ落ちるためワイパーのビビリ音が発生してしまうことです。
これはグラファイトコーティングのSOFT99 glaco ガラコワイパー パワー撥水輸入車用を使用することで解決出来ました。


Posted at 2017/09/30 15:06:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・コーティング | クルマ
2015年10月09日 イイね!

Super Gloss Auto 使ってみました

Super Gloss Auto 使ってみました200mlで13,000円と非常に高価です。
ガラス系ではなく水性プラスチックコーティング剤とのことなので、Innovection(イノベクション)コーティングとの相性が悪くないのでは・・と勝手に想像し使ってみました。
ゼロウォーターと同様使い方は簡単で、濡れていてもOK拭き取りも簡単。
こびりついた汚れも浮き上がって剥がれます。艶も最高で埃も付きにくくなります。
車内も(モニター画面まで)ほとんど全ての箇所に使えてツルピカです!

フロントガラスにもOKという説明がありますがこれは止めておいた方が良さそうです。
ツルツルで綺麗になりますがワイパーが拭い去った後、霧のような細かい水分が残り一瞬視界がぼやけます。
夜間は対向車のライトで真っ白になり危険でした。
(この件は撥水剤を再度塗布して解決しました)

http://supergloss.jp/
Posted at 2015/10/09 21:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・コーティング | クルマ

プロフィール

車を綺麗に保つことに拘り、会員制の屋内純水洗車場を営業。 カーボンフィルター+RO膜式純水装置+イオン交換樹脂で不純物をほぼ完全除去した純水で洗車出来ます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

goinkさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 20:06:26
ご近所のA110+ミーティングにOB参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:57:24
BC FORGED KL-01 19インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 05:28:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ E92くん (BMW 3シリーズ クーペ)
歴代BMWのクーペで一番スタイルが良いと思います。
ポルシェ 911 カレラ992 (ポルシェ 911)
2025年モデル911カレラ(992.2) ※2024年12生産、2025年3月27日納 ...
BMW 5シリーズ セダン 540i (BMW 5シリーズ セダン)
5シリーズの二代目です。
ポルシェ 911 中継ぎカレラ (ポルシェ 911)
訳あってアルピーヌA110とケイマンGTS4.0を手放し、素の911カレラに乗り換えるこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation