• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goinkのブログ一覧

2019年05月17日 イイね!

車選び(増車)

BMW540iになんの不満もありませんが、どこでもそのパワーとトルクを解き放てるような車でもありません。

楽しめる、遊べる車が欲しい。

悩んだあげく幾つか候補を挙げて試乗しまくりました。
どれも良い車で一長一短。(特徴・価格・性能において)

しかし、本日アルピーヌA110を高速道路と山間路で試乗させて頂き決心が付きました。

候補車
1,ポルシェケイマン(オプション多数)
2,ポルシェケイマンS(オプション少なめ)
3,BMW Z4
4,BMW M2コンペティション
5,アルピーヌA110 リネージ
6,アルピーヌA110 ピュア

悩んだ結果
現時点で契約に至ってはいませんがA110ピュアに決めました。

理由
1,締まった脚の割には乗り心地が良い。(候補車中ピカイチ)
2,高速道での走行音が予想以上に静かで長距離が苦にならないと思われる。
3,軽めのハンドルで切った分だけ鼻先が向きを変えヒラリとコーナリングする。
4,固定式のバケットシートの座り心地が非常に良い。

荷物の搭載量が少ない。運転支援がない。というネガティブな面を補ってあまりある魅力にこれしかないと思いました。

今から契約しても納車時期は大夫先になりますが、今日のようにA110のハンドルを握って気持ち良く走れる日を楽しみに待ちたいと思います。



Posted at 2019/05/17 19:58:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2019年01月09日 イイね!

アルピーヌA110に試乗

アルピーヌA110に試乗試乗が出来るとの情報を得たので早速乗りに行って来ました。

用意されていたのはA110ピュア
ブルー アルピーヌの青が映えます。



車内の様子、メーター周り












収納は・・・期待出来ません。浅すぎてスーツケースは無理です。





店内の展示車はリネージュ







そこそこのコーナーが続く試乗コースを納得がいくまで数周走行モードを変えて試乗させて頂きました。

スポーツモードでは後方からバリバリと賑やかな音がするので街中では使えません。
アクセルを踏み込めば軽量さを生かして十分すぎる加速をし、堅めのタッチのブレーキはケイマンSと感触が似ています。

ケイマンほどではありませんが後方からのエンジン音は迫力があり、静かに走ることは出来ないようです。
軽量化のため犠牲となった走行音・ロードノイズは大きめでした。

フランス車ということで、自分はしなやかな足を想像していましたが、低速域ではゴッツゴツの堅め、60km以上になるとフラット感が出て快適に走れました。

運転している感覚、車の大きさは妻の2シリと同じくらいでバックするとき以外は取り回し良さそうです。
バックは後方の窓の高さが小さくほとんど見えません。
バックモニターはメーターパネルのモニターに小さく映るのみ、慣れないと怖い。

ハンドリングはミッドシップのそれです。
クイックで拳半分切り込めば鼻先をクイッとインに向けます。
FR車だとアンダー気味になるような操作をしてみましたが、なにそれ?ていう感じで切り込み旋回してしまいました。

期待以上です。この車!


Posted at 2019/01/09 21:36:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2018年03月21日 イイね!

ノアの買換

Volvo V40T5クロスカントリー
手ごろな価格で入手できるけれど気になった点がいくつか
1,ちょっと狭い、特に後席の乗り降りで足元が窮屈
2,トランクスペースが狭くリヤゲートが手動開閉

BMWアクティブツアラー225i xdrive Mスポーツ
1,中古車の球数が少なくV40より高価
2,後席は十分な広さで乗り降りが楽
3,ディーゼル並のトルクで力強い走り



ということで悩んだ末決めました
Volvoさん、またもやごめんなさいm(_ _)m
(嫁車決めるときもV40→220クーペ)





Posted at 2018/03/21 23:59:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2018年01月06日 イイね!

VOLVO V40クロスカントリーT5 AWDに試乗

Q3の試乗を終えて直ぐ近くのVOLVOに直行。

予約したV40CCが店頭に用意されていました。
かなり前に試乗したV40との相違点の説明を受けた後試乗開始。



流れるようなラインで格好良いが、乗り込むとき頭部のクリアランスが不足気味。
乗り込んでしまえば、プリウスのようにフロントガラスに迫られ襲われるような感覚は無い。

操作系の説明を受けなかったので弄りたくても走行中には無理、目線もかなり下方に移さないと小ぶりなボタンが見えない。
更にボタン類の表示が??で直感的に操作できなかった。

トルコンに変更されたATは感じが良くなっていて合格。
動力性能、足回りや走行音も十分満足レベル。

ただ、ハンドルのフィーリングは違和感が・・
真っ直ぐ走っているときは安定して気持ち良いが、いざ曲がろうとハンドルを切るとゴムに引っ張られて戻りたがるようなパワステの感触が気持ち悪い。

後席の居住性は十分で長身(180cm)でも短距離なら問題ない。

試乗して良い印象を受けたので、トヨタノアと入れ替えるか少し時間をかけて検討するつもりです。






Posted at 2018/01/08 10:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2018年01月06日 イイね!

Audi Q3に試乗

手頃なサイズのAWD車が欲しくなり、次の2車種を試乗してみることになりました。
1.Audi Q3 quattro
2.VOLVO V40クロスカントリー T5 AWD

先ずはQ3、初Audi
ロゴ付きどら焼き、手を付けないで試乗して帰ってきたら無くなっていました(T_T)



quattroの試乗車が無くFF車を試乗。

1.4Lターボで普通に走る分は十分と感じました。
驚いたのは走行フィーリング。
ロードノイズは少なめで、揺れの収まりも申し分ない上質な感触で文句なし。

ただ、どうやっても長身な自分が満足できるドラポジが得られずブレーキペダルが自然に踏み込むことが出来ません。
ハンドルの位置に対してブレーキが手前過ぎ。

ということで、車の出来は素晴らしいのに候補から脱落です。




Posted at 2018/01/07 23:00:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ

プロフィール

「最高のホイールブラシを見つけました。(左端)
<ゴっそり洗う!>はオートバックスに千円弱で売っていました。
毛がふかふかしているので
1.泡もちが良い
2.モコモコの毛が柔らかいので傷が付きにくい
3.ブレーキキャリパーとの狭い隙間に入る
4.洗剤が跳ねて顔にかからない」
何シテル?   08/01 17:27
車を綺麗に保つことに拘り、会員制の屋内純水洗車場を営業。 カーボンフィルター+RO膜式純水装置+イオン交換樹脂で不純物をほぼ完全除去した純水で洗車出来ます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

goinkさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 20:06:26
ご近所のA110+ミーティングにOB参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:57:24
BC FORGED KL-01 19インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 05:28:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ E92くん (BMW 3シリーズ クーペ)
歴代BMWのクーペで一番スタイルが良いと思います。
ポルシェ 911 カレラ992 (ポルシェ 911)
2025年モデル911カレラ(992.2) ※2024年12生産、2025年3月27日納 ...
BMW 5シリーズ セダン 540i (BMW 5シリーズ セダン)
5シリーズの二代目です。
ポルシェ 911 中継ぎカレラ (ポルシェ 911)
訳あってアルピーヌA110とケイマンGTS4.0を手放し、素の911カレラに乗り換えるこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation