• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goinkのブログ一覧

2018年06月09日 イイね!

2シリーズクーペに変速ショック症状発生か?

昨年11月車検の頃から嫁車2シリーズクーペ220iの調子が良くない。
走行距離28,000km 3年半経過

停止状態からの加速中の変速タイミングでグワンと車に前後揺れが生じる。
パターンが幾つかあるようで

・一瞬の息継ぎのような感じの直後ガツンと加速する。
・弱い加速中に一瞬だけ急加速する。
・元気良く走っているときには不具合を感じない。(20%以下のアクセル開度で頻発)

助手席からは下手くそな運転をしているよに感じますが、アクセル開度は一定です。
変速機の不具合かVANOSの不調なのかなわからないがディーラーで様子を見てもらったほうが良さそう。

嫁曰く
あなた、私の車変に弄ったでしょう?

やってませ~~~ん!


Posted at 2018/06/09 23:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2シリーズ | クルマ
2018年04月24日 イイね!

Studie ブレーキパッド交換後の汚れ

Studie produce DIXCEL SR3 ブレーキパッド 交換後の汚れ方は?

交換後500km程走行(半分は山間路)したので汚れ具合をチェック



汚れ具合は以前の半分程度で、しつこい汚れは付着していない。

ちなみにブレーキパッド交換前の汚れ具合はこんな感じ



Gモードでホイールのダストを洗い流すと以前より簡単に汚れが落ちて綺麗に。



肝心の効き具合は?
喰い付く感じはなくなり、制動力が踏み込んだ踏力に比例するフィーリングです。

Posted at 2018/04/24 15:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・コーティング | クルマ
2018年04月21日 イイね!

達磨山から西伊豆スカイラインを抜け仁科峠へ

RaceChipの効果を試すためドライブしてきました。

達磨山から西伊豆スカイラインを抜け仁科峠へ気持ち良く駆け抜けるつもりで、早朝5時起きで出発。

達磨山レストハウスから西伊豆スカイラインに入った途端



駆け抜けるはずが・・・
一旦レストハウスまで戻り、霧が晴れるのを待ちます。

暫くしたら爆音が聞こえてきて





続々と集合してきて全部で14台、遠方から来られている方もいました。
こういう車を所有し趣味で転がすことが出来るのは羨ましい限りです。

どのくらいで霧が晴れるか見当も付かないので安全に気を遣いながら南下



数キロ走ったところで視界も良くなり右足に力が入ります。
排気音はおとなしいのにM3のような加速、RaceChipの効果恐るべし。

仁科峠までは9時前だったので四輪はほとんど見掛けず、二輪車ばかりでした。



西天城高原牧場の家で珈琲セットを注文して休憩





開店直後で客は1人、店内にはストーブがあるしテラスを吹き抜ける風が冷たかった。

この後来た道を戻り帰路に就く。

走行距離280km
トータル燃費10.6km/L
(Sportsモードでの走行中は8.5km/L程度)
Posted at 2018/04/21 18:37:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年04月18日 イイね!

2シリーズアクティブツアラーのACC性能は?

2シリーズアクティブツアラーで昼神温泉へ花桃を見に行った行き帰りの出来事

ACCをONで第二東名を流していると、トンネルに入る直前にポーンという警告音とともにACCが切れ、モニター画面に

ACC(アダプティブクルーズコントロール)装置が故障しました・・・・・

というような警告文が表示されました。
5シリーズではこういう経験が無かったので一瞬ドキッとして驚きました。
その後もポーンという警告音が鳴りACCがOFFになること数回。

結局帰宅までに6回以上ACCが切れ、そのうち3回は故障という警告文が表示されました。

故障かな?これでは使えない?

後日購入店へ問い合わせしたところ、2シリーズでは単眼カメラのみのシステムなので、逆光とかで条件が悪いと、そのようなエラーが希に発生するとのこと。
同様の不具合はいくつか報告されているが、システム性能の限界・・だそうです。

5シリーズのようなミリ波レーダーまで装備しないと任せて安心とはいかないようです。
それでも無いよりはマシなので、今後は適度な緊張感を持ちながらACCを利用することにします。

テスラの例の事故(2件)も逆光が原因みたいですね・・・怖

人間の頭脳は出来事を時間の流れで判断できるから一瞬見えなくなっても予想と想像で対処できる。それに対してAIはそこまでの判断はできていないのかな。
Posted at 2018/04/18 16:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2シリーズ | クルマ
2018年04月16日 イイね!

昼神温泉の花桃

昼神温泉の花桃が見頃になったのでアクティブツアラーで花見にお出かけ。








おにひらで昼食



帰宅後ホイールのダスト汚れをチェック
山道で頻繁にブレーキを使用した割に綺麗かな



夕食は昼神で仕入れた山菜の天ぷらと馬刺しをつまみに晩酌



中高速コーナーが連続する山道でのアクティブツアラーの走りは?
セダンと違って腰高なので不安定な挙動を心配していましたが、さすがBMWですね。
気持ちよく駆け抜けることが出来ました。

本日のルート




Posted at 2018/04/16 19:43:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「3,000km」
何シテル?   09/23 07:22
屋内純水洗車場CAR WASH BASE:会員制、時間貸しで営業しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

goinkさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 20:06:26
ご近所のA110+ミーティングにOB参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:57:24
BC FORGED KL-01 19インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 05:28:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ E92くん (BMW 3シリーズ クーペ)
歴代BMWのクーペで一番スタイルが良いと思います。
ポルシェ 911 カレラ992 (ポルシェ 911)
2025年モデル911カレラ(992.2) ※2024年12生産、2025年3月27日納 ...
BMW 5シリーズ セダン 540i (BMW 5シリーズ セダン)
5シリーズの二代目です。
ポルシェ 911 中継ぎカレラ (ポルシェ 911)
訳あってアルピーヌA110とケイマンGTS4.0を手放し、素の911カレラに乗り換えるこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation