• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

goinkのブログ一覧

2017年11月01日 イイね!

視界クッキリ、窓ガラスコートなるアイテム

視界クッキリ、窓ガラスコートなるアイテム









G30は庫内駐車なのでガラスはあまり汚れませんが、ワンボックス車は雨ざらし。
ワイパー可動範囲以外は、うろこ状の水アカで透明度が良くありません。

何度綺麗にしても直ぐそうなるので透明度を求めることは諦めていました。

ワイパーのビビリ対策の情報収集をしながら、深夜ブログを徘徊していたところ、窓ガラスコートなるアイテムを発見。
これが良さそうなので購入して早速試してみました。
作業は撥水コート剤を塗る工程よりも至って簡単、簡単すぎるけど効果あるの?


嘘みたいに透明感が出たワンボックス車




ガラスが透けて夕日が綺麗なG30


固着した水アカは除去出来ませんが油膜は綺麗に取れる。
ガラス表面に透明度の出るコーティング膜ができるみたいで、
水アカが残ったままでも塗布すると透明になってしまいます。

早いもので今日から11月
年末の大掃除では、この窓ガラスコートを使って家の窓を綺麗にする予定。
Posted at 2017/11/01 18:30:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車・コーティング | クルマ
2017年10月30日 イイね!

息子の420グランクーペに新たなパーツが



カーボン調のシールを貼って満足してると思ったら

販売店のショールームに展示してあった320iのドレスアップに刺激され

Mパフォーマンスパーツを買ってしまったようです

(カーボン調のシールはうろこ状のアルミパネルにしっかり張り付かず浮き上がってしまったみたい)
Posted at 2017/10/31 07:40:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 420iグランクーペ | クルマ
2017年10月28日 イイね!

最終日はあいにくの雨、気になる燃費は?

四日目最終日は松江城を観て大山環状道路をドライブしながら帰路につく予定でしたが、台風接近の影響であいにくの雨模様。

離れに宿泊したので専属のスタッフは一人でしたが、親切丁寧で好感が持てました。
松江城付近の有名なお店や楽しみ方を教えて頂いて出発。



雨が強くなる前にさらっとお城を観て、堀を小船でめぐる「堀川めぐり」を体験。


頭上の屋根が低くて観光するのには視界が悪くどうしてなのかと思いましたがちゃんと理由がありました。
通常の高さはこの程度(それでも十分低すぎる)


途中4カ所の低い橋をくぐるときにこのようになります。


もう何も見えないし、体が堅いので苦痛でした。



松江城は石垣が立派で見応えがありました。
小一時間の船旅を終えてお土産を買い、雨脚が強くなる前に帰路につく。

ここから自宅までは600km弱
残りのガスでの走行可能距離は車のメータを信じると20kmほど足りない状況です。
自宅近くまで走ってガスを入れれば良いと判断し高速道路へ向かう。

その時点で燃費は13.1km/L

雨であまりスピードも出せないし危険だからACCに任せて走行。
制限速度+αで走り続けていると燃費がじわじわと上昇し、ついに大台へ。
なんと自宅まで給油無しでたどり着くことが出来てしまった。



自宅に到着した時点で燃費は14.1km/L、965km走行、計算上残りのガスで1000km超えも可能でびっくり。

今回の旅行で走った距離は1722km、途中給油1回

F10 523dなら軽油で17km/L走れると思います。
同じように走って6気筒で14.1km/Lだから単純比較で良いとは言えませんが、静かで快適な旅が出来て満足しています。

今後この燃費を超えることは多分無いと思います。一度試してみたかっただけです。
これからはエンジンを高回転で回す楽しみを味わっていきたいと思います。(完)




Posted at 2017/10/29 11:32:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉旅行 | 旅行/地域
2017年10月27日 イイね!

三日目は広島を後にし出雲に向かう

三日目は出雲大社に参拝するため朝食後に出発。
昨日の夕方錦帯橋を訪れた時にGSで満タンにしている。
これでどこまで走り続けられるか挑戦してみます。
(結果は旅行記最後のお楽しみ)

本日も秋晴れ晴天!日差しが強く暑い。



子供達に良縁がありますようにとお祈りをして



駐車場近くのそば屋で食事(出雲そばは甘くてちょっとがっかり)


食後屏風岩を見てから日御碕神社に参拝し、出雲日御碕灯台へ



その後足立美術館に移動するハードスケジュール


外国人には受けが良い日本庭園ですがあまりにも整いすぎて△
京都の庭園のほうが素敵に感じるのは自分だけ?

この日は美術館隣の温泉宿に泊まります。


足と膝が痛むのでゆったり温泉につかりたい。


夕食は錦織が話題にして全国的に有名になったノドクロの煮付けをいただきました。


これは本当に旨い!伊豆の金目鯛の煮付けより身がとろとろぷりっとして美味しい。

台風が近づいてきているので天気は下り坂。
松江城見学と大山環状道路のドライブを予定している最終日はどうなるか・・・(続く)
Posted at 2017/10/28 22:16:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉旅行 | 旅行/地域
2017年10月26日 イイね!

二日目は厳島神社に参拝

ANAのホテルに泊まりましたが、朝食のラウンジは欧州からの旅行者ばかりで日本人は見当たらないアウェー状態。
少し遠目の駐車場に止め(ドアパンチ対策)JRフェリーで島に渡る。




ロープウェイに乗り弥山山頂を目指す。
晴天で山頂からの瀬戸内を望む景色に感激。
しかし、一時間の登山コースですが日頃の運動不足で膝が痛くなり帰り道は悲惨でした。笑


下山後、満潮の厳島神社を写真に収め、牡蠣屋で定番の牡蠣定食をご馳走になる。生牡蠣が食べられない時期でちょっと残念。
焼き牡蠣は貝柱が大きくて美味しかった。



その後錦帯橋を訪れシェラトンにチェックイン。


明日は広島を後にし出雲神社へ向かう。(続く)
Posted at 2017/10/28 06:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「3,000km」
何シテル?   09/23 07:22
屋内純水洗車場CAR WASH BASE:会員制、時間貸しで営業しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

goinkさんのポルシェ 911 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/23 20:06:26
ご近所のA110+ミーティングにOB参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 16:57:24
BC FORGED KL-01 19インチ 8.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/15 05:28:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ クーペ E92くん (BMW 3シリーズ クーペ)
歴代BMWのクーペで一番スタイルが良いと思います。
ポルシェ 911 カレラ992 (ポルシェ 911)
2025年モデル911カレラ(992.2) ※2024年12生産、2025年3月27日納 ...
BMW 5シリーズ セダン 540i (BMW 5シリーズ セダン)
5シリーズの二代目です。
ポルシェ 911 中継ぎカレラ (ポルシェ 911)
訳あってアルピーヌA110とケイマンGTS4.0を手放し、素の911カレラに乗り換えるこ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation