• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カーキチのぼちゃんの愛車 [ホンダ フィット(RS)]

整備手帳

作業日:2023年3月19日

アイドリングストップ機能の不作動化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
始動の度にアイドリングストップをOFFにしてたけど、面倒なので機能を殺す事に。キャンセラーも売ってるけど、お金を出すのも腹立たしい。調べたら、ボンネットが開いてると作動しないと取説に記載されてたので、ボンネットロック解除レバーの根元に有るセンサーのコネクターを抜きました。(多くの方々がやってるのを参考に)
2
引き抜く時は、裏側の爪を押しながら!
3
コネクターの♂♀共、防水の為、ビニールテープを巻きつけて完了!試乗しても問題無し。当面これで様子見です。
※他車種では、プラスとマイナスを短絡してるみたいですが?
4
〈取説の抜粋〉セキュリティーアラーム(盗難警報のクラクションとハザード)も作動しなくなるので、どちらのリスクを取るか事前に十分検討必要です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

LEDヘッドライト

難易度:

ECU書換(SEEKER Optimum ECU)

難易度: ★★

LEDヘッドライト

難易度:

フィット オルタネーター オーバーホール

難易度:

点火プラグ交換(熱価7→熱価8)

難易度:

イグニッションコイル及びプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/2320767/car/1812585/profile.aspx
何シテル?   10/18 09:12
カーキチのぼちゃんです。子供の頃からの車好きです。今迄の愛車は全てFRのMT車。還暦過ぎてますが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
ホンダ S2000(AP1-100、1999年式)に長年乗ってます。
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
農道のポルシェ、本当のスバルのサンバー。トラクション能力は最高! フロントタイヤ泥除け取 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
妻の車。 GK5の6MTです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation