• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月04日

スペシャルツール

スペシャルツール キャブの調整の基本になる、油面の調整を行いました。
基本はジェット取り付け面から29mm(角突きキャブ)

訂正です、ジェット取り付け面ではなくベンチュリーセンターからの様です。

油面ゲージがあれば良いのですが、持ってないので色色なものを
試してみました、ずん切りボルト、割り箸(Uさんこれダメです)

結局見つけたのがこれ、ブレーキクリーナーの先のノズルです
これに29mmのところに印をつけて、キャブに突っ込んで
先端の穴を指でふさいで抜き出すと油面の位置がわかります。

実際に測ってみると22mmぐらいでした
新品のキャブのフロートを指定の高さに調整したのですが・・・・。

基準の29mmに合わすには、すごくフロートの位置を変えなければいけません
なんか測り方間違ってるのかな?

この測り方ではダメですので注意してください!!
どうも基準になるところがジェットの取り付け面ではないようです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/01/05 01:37:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穏やかに晴れてます☀️
mimori431さん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

やってもた😭
TA90さん

兵器展示と反戦平和
THE TALLさん

彩雲‼️
ワタヒロさん

デリカ弄りとラーメンランチ🍜 太 ...
hajimetenootsukaiさん

この記事へのコメント

2007年1月5日 11:26
なるほど~

これちょっとやってみよ♪

左右の油面が揃ってるかも大事だもんね~

多分私のも低いと思います。
わざと低くしてるんですけど。
赤子を上ると高すぎるといつもオーバーフローしてます。
コメントへの返答
2007年1月5日 21:14
やってみて下さい
結構希望の高さに調整するのって時間がかかります

それとフローとがケースと当たらないようにしないとちゃんと動かなくってオーバーフローします。

これで燃焼室ガソリンだらけにしました。

上からの距離ですから、私のは高すぎでした、下げるとさらに燃料が薄くなりもっとでっかいアイドルジェットが必要になります。

やっぱりまだどっか変?
2007年1月5日 18:01
こんばんは【本降り】
 スッゲー~~~~♪
にっしゃん先生も大絶賛!
油面の調整… 圏外かも(T。T)
コメントへの返答
2007年1月5日 21:15
油面はキャブ調の基本ですから。

だったらもっと早く調整しろ>自分
2007年1月5日 18:28
これを自分でやったら、泥沼の底なしに陥るんだろうなぁ。

今年はいじり壊さないようにしたいです・・・。
コメントへの返答
2007年1月5日 21:17
だから、これはキャブ調の基本です。

まずこれをしないとセッティングが始まらない。

一度測ってみるだけでも、やってみて下さい。

泥沼の底で待ってます。
2007年1月5日 20:22
すごい!

これいいですね~。細めのストローとかだとダメなんでしょうかw
コメントへの返答
2007年1月5日 21:19
ガソリンに溶けなければOKです

キャブクリーナー用だと溶けないかなと思ってやってみました。

プロフィール

「MAXJAXリフト シール交換 http://cvw.jp/b/232167/44483901/
何シテル?   10/17 11:15
ハンドル握ると性格変るかも・・・・(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

123TUNE+ 発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 12:44:33
2012.10.27 ビード萌! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 16:16:13
ナンパされました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 12:21:52

愛車一覧

シムカ ラリー2 シムカ ラリー2
やっと巡り逢えました。
モーガン スーパースポーツ モーガン スーパースポーツ
1933年morgan three wheeler super sports JAP e ...
ルノー カングー ルノー カングー
フリードスパイクから乗り換えです。 車中泊出来るのと可愛さで選びました。
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
これから主流になって行くと思われる、 ディスクブレーキロードバイク、 フューチャーショッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation