• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月05日

溝が出来ました。

溝が出来ました。 やっとタイヤを替えました

もう少しローグリップの方が好きなんですが、S-Driveにサイズの設定が無くて、
結局前と同じNEOVAです。

でも新しいタイヤって良いですね。

休憩した後とか遅い車に引っかかって抜いた瞬間とか、
タイヤが冷えた時でもグリップが安定してます。

安心して走れるようになりました(喜)

でも、タイヤ換えた後、ガレージ出てすぐのコーナーでズルッと来たのにはビックリ、皮むきは大切です。

ブログ一覧 | SEVEN | 日記
Posted at 2008/01/16 23:00:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火の季節 at DaNang
たっちゃん30さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

知人さんから頂きましたぁ〜😍
S4アンクルさん

穏やかに晴れてます☀️
mimori431さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

2008年1月16日 23:07
お久しぶりです(^^)

ニューですね♪

いいなぁ、乗れて(-_-;)
コメントへの返答
2008年1月17日 21:28
ちゃっちゃと改造済ませて乗っちゃいましょう。

セブンは乗ってなんぼです!!
2008年1月16日 23:29
家のタイヤ、10,000km走ってもバリ山です!
冷え切っていてもグリップは安定しています!!
と、言うか・・・・温まっても変わりませんorz

そろそろ別れを告げて、ネオバが欲しいです^^;
コメントへの返答
2008年1月17日 21:30
前のNEOVAは24000km走って、溝無しです。

グリップが安定してるのが一番です。

NEOVA良いですけど、私にはグリップしすぎです。
2008年1月17日 9:39
やっぱりネオバでしょ♪

コメントへの返答
2008年1月17日 21:32
M3、DNAGP、NEOVA、NEOVAと来ました。

M3ぐらいのグリップがちょうど楽しめたんだけどな。

ホントは13インチにB70ぐらいでゆっくり走るのが好きです。
2008年1月17日 10:05
私もネオバですがグリップ良すぎですよね。
Sタイヤからネオバに換えた瞬間だけ「やっぱグリップ落ちるなぁ」
って思いましたが次から一緒?
でも冬のズルッって。。。ヤバイですよね。
良い陽気ズルズル・・・は大好きですが(笑
コメントへの返答
2008年1月17日 21:35
グリップが安定してて、私の腕でも遊べるタイヤが良いです。

NEOVAではグリップしすぎて私の腕では限界まで使い切れないです。

Sタイヤ履いたら、何しても変化が起こらないかも。
2008年1月17日 13:50
こんにちは【はれ】
 タイヤを新調すると車高が上がる。 
目線が不思議と高くなる!
…こんな感覚はセブンじゃなきゃ味わえませんね♪
コメントへの返答
2008年1月17日 21:37
私の感覚では車高の変化は感じれない(ToT)

でも、走ったときの楽しい気分は更によくなりました。

セブンでしか味わえないもの沢山ありますね。

プロフィール

「MAXJAXリフト シール交換 http://cvw.jp/b/232167/44483901/
何シテル?   10/17 11:15
ハンドル握ると性格変るかも・・・・(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

123TUNE+ 発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 12:44:33
2012.10.27 ビード萌! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 16:16:13
ナンパされました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 12:21:52

愛車一覧

シムカ ラリー2 シムカ ラリー2
やっと巡り逢えました。
モーガン スーパースポーツ モーガン スーパースポーツ
1933年morgan three wheeler super sports JAP e ...
ルノー カングー ルノー カングー
フリードスパイクから乗り換えです。 車中泊出来るのと可愛さで選びました。
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
これから主流になって行くと思われる、 ディスクブレーキロードバイク、 フューチャーショッ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation