• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はてなの"Pちゃん" [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2010年4月4日

フードダンパー小細工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
カレラウィングがついてるリヤエンジンフードはダンパーがすぐに抜けてしまいます。
なので開けるときはつっかえ棒です(笑)

ポルシェって確か高級車だったはずなのにね~
2
知り合いのポルシェの利に教えてもらったのがこのパイプです。

20Aの塩ビパイプです。
これを8cmにきります。
3
するとあら不思議
つっかえ棒なしでエンジンフードが開いてます。
4
こんな感じになってます

フードダンパーにさっき切った塩ビパイプを突っ込んであります。

(後ろの汚いのは防音剤を剝がした後の接着剤です、けっして錆ではありません)
5
閉まってるときにはダンパーの太いところにパイプがかぶさってます。
6
フードを開けてダンパーが伸びきってるときにパイプをロッドのほうにずらします。パイプが重みで下がってダンパーの太いところに引っ掛かってダンパーが縮まないようになります。

フードを閉めるときにはパイプをダンパーの太いところに少しはめて閉めればOKです。

因みにフロントフードにもつけてみましたがうまくいきませんでした。
良い方法気付いたら教えてください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポルシェ996車検終了

難易度: ★★

ヘッドライトバルブLED化

難易度:

カレラウイング取り外し

難易度: ★★

COXトーイング・ストラップ取付け

難易度:

エアバッグエラー消去

難易度:

ヘッド周り分解

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月12日 6:31
いただきますっ。!!!
コメントへの返答
2010年5月12日 21:12
いらっしゃいませ

それでは御代をお払いください(笑)

プロフィール

「MAXJAXリフト シール交換 http://cvw.jp/b/232167/44483901/
何シテル?   10/17 11:15
ハンドル握ると性格変るかも・・・・(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

123TUNE+ 発表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/21 12:44:33
2012.10.27 ビード萌! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/28 16:16:13
ナンパされました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/22 12:21:52

愛車一覧

シムカ ラリー2 シムカ ラリー2
やっと巡り逢えました。
モーガン スーパースポーツ モーガン スーパースポーツ
1933年morgan three wheeler super sports JAP e ...
ルノー カングー ルノー カングー
フリードスパイクから乗り換えです。 車中泊出来るのと可愛さで選びました。
輸入車その他 スペシャライズド 輸入車その他 スペシャライズド
これから主流になって行くと思われる、 ディスクブレーキロードバイク、 フューチャーショッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation