• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rin_papaの愛車 [メルセデス・ベンツ GLAクラス]

整備手帳

作業日:2015年1月29日

LEDテープデイライト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
楽天ポイントが貯まっていたので、ポイント交換でLEDテープをゲットしました。
もう少しLEDピッチが狭いテープのほうが光った時は綺麗かな(^^ゞ
2
LEDテープの配線をエンジンルーム内に引き込みます。
今回は、ヘッドライトユニットのグリル側上部から引き込むことが出来ました。
3
LEDテープは15㎝にカットして、ヘッドライトユニットの下部の少し段付き部分に仕込みました。
点灯してなければほぼ気が付かないかも(^^ゞ
4
電源はエンジンルーム内のヒューズボックスから探します。
今回は、211番のエンジンエレクトロニクスから取ることにしました。
この部分のヒューズは刺さっていませんでした。
5
配線を済ませて、試験点灯!
小さなLEDだから控えめな光量です。

今回はエンジンエレクトロニクスから電源を取った為、キーロックなどの操作でも点灯しちゃいます(^^ゞ
でも、控えめな光量㌨なのでこの点灯パターンも面白いかな。
6
スモール状態でのアップ。
LEDテープの方がかなり色温度は高いようです。
まぁ安物だから仕方ないかな。

あと耐久性はどうかな・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2度目のクリスタルコート実施

難易度:

6月2回目 雨&紫外線対策 タイヤとホイールにコーティング掛け❣️

難易度: ★★

Fワイパー交換

難易度:

車検!

難易度: ★★★

5月3回目 高圧洗浄で洗い、時短で拭き取り❣️

難易度: ★★

6月1回目 雨&紫外線対策 時短コーティング掛け❣️

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月29日 20:17
難易度★1つが意味不明です(笑)
とても真似できません。。。
コメントへの返答
2015年1月29日 20:49
電源の場所さえ見つければ、超簡単です(^^)

ただ、MBは変なことするとすぐにエラーが出るのでドキドキします(爆)

プロフィール

「年末のご挨拶 http://cvw.jp/b/2321944/39073688/
何シテル?   12/28 09:49
rin_papaです。よろしくお願いします。 初めてのメルセデス・ベンツを買って、ようやく慣れてきた今日この頃。 ダウンサイジングだけど元気に走って欲しいと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ベンツコーディングの表と裏(その七) ※ケツ拭き編※ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 23:32:00
トルクリミッター解除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/25 17:59:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ GLAクラス メルセデス・ベンツ GLAクラス
2015年6月に10000km突破! DIY好きの悪いクセが発症して、とうとうコーディン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation