• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たべこの"二代目" [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2021年6月9日

106の車高調キット覚え書き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
何気にこの手の話がまとまっていなかったので、いつか誰かの役に立つかもということで覚書

106はダンパーケースとナックルが一体成型なので全長調整式の車高調の設定はなし
純正ロアシートはダンパーケースの出っ張りにハマっているだけなので、切り取らなくても裏からハンマーとかで引っ叩けば外れます

106の社外車高調キットは対応スプリングがid65とid70のものが多いです

id65の場合、取り付けるケースの外径的に100%ロアシートの固定部分を削る必要があります
(追記 あらごすた先輩はid65で削る必要ないらしい)
id70はXYZ、YZスポーツなど
XYZは内側に逃げが作られており、固定部分の加工が不要でした
YZスポーツは装着前を見られなかったのですが、固定部分に加工が必要かもしれません

一般にid65の方がメイン、ヘルパー含めてスプリングの選択肢が多く人権があります
4Kといった106向きのレートに至ってはswiftでは許容荷重、動作長がid70より高性能と逆転しておりid70は完全に人権剥奪されています

新規に車高調組む人はid65で組みましょう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バックランプ不点修理

難易度:

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ラジエター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月9日 14:38
アラゴスタくんはID65だけど逃げがあって無加工だったよん
コメントへの返答
2021年6月9日 14:39
さすが高級品。
ナイスぅ〜

プロフィール

「トランクの荷物を整理したら異音が消えた。どうやら空のウォッシャーボトルがぶつかったりしている音だったようだ。精緻な聞き分けが利かないなあ。」
何シテル?   11/26 15:03
オタクです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 23:10:34
RAYS VOLK RACING TE37SAGASL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 01:41:51
ワンオフ車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 18:34:06

愛車一覧

プジョー 106 二代目 (プジョー 106)
2002年式 インディゴブルー 加工したりしなかったりでポンなビンボー人のホムセンカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation