• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たべこの"二代目" [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2022年11月19日

4番インジェクターの確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
店に投げることは決めましたが時間があったので4番コネクターをしっかり見ておこう活動

写真はサージタンクボコっと外して4番を裏から見たところ
これじゃね?断線かリークしてね?

まあインジェクター交換するにしても駐車場でパイプのガソリンぶちまけるのはアレなのでお店でちゃんと見てもらいましょう
2
サージタンク外すのはビットラチェットで5mmHEXが便利
最近こればっか使ってます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月19日 19:04
燃ポンのヒューズを引っこ抜いてエンストさせてやれば燃料はそれほど出ないのかなと思っていますが、怖いですよね。コネクタ交換で直りますように。
コメントへの返答
2022年11月19日 22:26
ほんとにそれで済めば無料みたいなものです🤣
2022年11月19日 22:48
ビットラチェット良いですね。俺も買おうかな。
コメントへの返答
2022年11月20日 0:21
自分はこれに5mm→1/4inの変換アダプターをエクステ代わりに付けて、T20なんかも使っています。
2022年11月20日 9:07
そうそう、自力でインジェクター洗浄をDIYした時の経験上、インジェクター外してもプシューは無かった様に覚えています。
燃ポンのヒューズ抜いてエンストするまでやってからならOKだと思いますよ。燃圧もポンプ止まれば掛からないでしょうから。
コメントへの返答
2022年11月22日 13:51
今回インジェクター交換にならないようなら、今後DIY洗浄するとき試してみます🫠

プロフィール

「トランクの荷物を整理したら異音が消えた。どうやら空のウォッシャーボトルがぶつかったりしている音だったようだ。精緻な聞き分けが利かないなあ。」
何シテル?   11/26 15:03
オタクです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 23:10:34
RAYS VOLK RACING TE37SAGASL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 01:41:51
ワンオフ車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 18:34:06

愛車一覧

プジョー 106 二代目 (プジョー 106)
2002年式 インディゴブルー 加工したりしなかったりでポンなビンボー人のホムセンカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation