• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たべこの"二代目" [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2023年1月28日

アッパーホース&クランク角センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
車検を間近に控えていますが画像のとおりどこもかしこもモレモレのクソホースを始末します

エンジンとラジエターに刺さる部分はあっけなく抜けますがオイルクーラーに刺さる2本がなかなか抜けません

ピックツールなどでオラついて固着部分をほぐして引き抜きました
2
アッパーホースが取れて見通しが良くなったのでクランク角センサーも交換しておこう

カプラーが崩壊しました

まさに藪蛇
余計なことをした自分のアホさ加減にめまいがします
3
以前に中華闇市からカプラーを入手していたのですぐさまリペア

ギボシ端子のやっつけ結線ですが絶縁してコルゲートチューブとタイラップで養生してとりあえずヨシ

取り外したセンサーは漏れたクーラントやらオイルやらでガビガビでしたが洗浄してみると思いのほか綺麗でした
一度くらい交換してるのでしょうか
新しく交換した部品はおなじみのBOSCH製をチョイス
一発始動です
4
新しいホースを取り付け
ちょっと取り回しがタイトですね
車検整備でAPRに確認してもらいましょう

なんとか明るいうちにエア抜きまで作業完了できました

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

ラジエター交換

難易度:

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

ラジエター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トランクの荷物を整理したら異音が消えた。どうやら空のウォッシャーボトルがぶつかったりしている音だったようだ。精緻な聞き分けが利かないなあ。」
何シテル?   11/26 15:03
オタクです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING TE37 Sonic 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 23:10:34
RAYS VOLK RACING TE37SAGASL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 01:41:51
ワンオフ車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/08 18:34:06

愛車一覧

プジョー 106 二代目 (プジョー 106)
2002年式 インディゴブルー 加工したりしなかったりでポンなビンボー人のホムセンカスタ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation