• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やわらか戦者の"燕Mk-Ⅱ" [スズキ GSX-R750]

整備手帳

作業日:2016年9月15日

リアフェンダー サイドリフレクタ−取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんな感じのL字ステーを2本。
ホムセンで買ってきました。
単品240円くらいです。
なので500円くらいでしょうかね。
ナンバープレート取付用のボルトがM6なので、それ以上の穴径で、大きすぎないものを選ぶべし。(テキトーヤナー
2
こんな風に取り付けます。
といっても、実際には、上から
ナンバープレート→リフレクターステー→ナンバー固定用ステー→サイドリフレクタ−取付用ステー
という感じにして、L字ステーは一番奥になるように付けてます。
お察しのとおり、ステーはボルト一本でくっついているので、振動とかで動くのではないかと、思ってます。
はい。けど、特に対策はしてません。
3
取付後はこんな感じになりました。
本当は、ナンバーの端とツライチにしたかったのですが・・・。
万力でL字ステー自作するのもなんか面倒ですし。
これ、法規に引っかかってないですかね?w
あ、あと
ナンバーボルトの頭に黒いキャップを被せて錆止めにしようと・・・。
中にシリコングリスを仕込んでるので、液体の表面張力でそこそこ吸い付くんですけど、手で引っ張れば普通に外れるんですよね。
なんか、走ってるうちにどっか飛んでいきそうな予感・・・。
とまあ、これはおそらく法規違反なので、取り外した方がよさげですね。
4
ちなみに、ナンバーに関する法律が改正されます。
というか、既に改正されてます。
本気モードは5年後の平成33年4月1日です。
嘘だといってよ、バーニィ
5
ボルトカバー・・・。

『脱落する恐れのないもの』

はい、アウトー!!

某漫画の金持ち長髪女子高生(ドカ乗り執事付き)みたいにアウトローなのにあこがれますか?いいえ。アウトローなのは行けないと思います。
6
詳しくは、国土交通省のHPが参考になります。
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha09_hh_000124.html

また、現行の『道路運送車両法施行規則』は下記に記されています。
暇な人がチェックしてみてもいいかもしれません。大したこと書かれてませんし、意味不明ですし
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S26F03901000074.html

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアブレーキの共鳴対策

難易度:

8/16岡山国際 反省会

難易度:

サスセット(たちまち)完了の備忘録

難易度:

オイル交換

難易度:

カウル補修

難易度:

プラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゆ っ く り し て い っ て ね !

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ セロー250 ゲロー (ヤマハ セロー250)
このバイクは初心者から変態ゲロ男まで、全ての変人を暖かい母性で包み込んでくれるマザーテレ ...
輸入車その他 GIANT ESCAPE RX3 輸入車その他 GIANT ESCAPE RX3
GIANT ESCAPE R2 なんですけどね。
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) デバ女 (ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン))
2015年式 XJ6S DIVERSION ABSなしモデル。 このバイクのケツは最高に ...
スズキ GSX-R750 燕Mk-Ⅱ (スズキ GSX-R750)
この世のバイクはSUZUKIの基に平等である!!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation