• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月17日

今さら、パドル...

今さら、パドル... 先日、サイトを徘徊中ガレージセールで51%OFFで購入できることを知ってしまい、ガレージセール開始の瞬間に...

ポチ!


すぐ、送られてきたので昨日装着し、今日1日敢えて無理矢理パドルでシフトしてみました...


ん~操作は、確かにすごくしやすくなりましたが、自分の場合どう考えても、車任せの方が、スムースかつ速いですね(素)

まぁ、今までも高速でのエンブレぐらいしか使ってなかったので、操作しやすくなった分付いてる機能は、使おうって思ってます...

サーキットはSモードでハンドル操作に集中の方が、明らかにいいな(滝汗)
ブログ一覧 | インテリアパーツ(V) | 日記
Posted at 2010/03/17 22:38:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は遅い夏休み⛰️上高地~飛騨高山
T19さん

2025痛風日記・5日目 杖ってム ...
ウッドミッツさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

なんか、混んでいたー
SELFSERVICEさん

朝の一杯 8/27
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年3月17日 22:42
私は、街もサーキットもぱどる刃です!

気持ちいですよ~☆

b-さんからの奥義伝授、6000rpmシフトUPもパドルだからできる技!(笑
コメントへの返答
2010年3月18日 21:23
常に、パドルですか!?

自分は、基本街中ダラダラ運転...

>b-さんからの奥義
ん!聞いてないなぁ~
一子相伝なの(笑)
2010年3月17日 22:52
このガレージセールで悩んだ一人です…
あ、モノは違うけど(笑
コメントへの返答
2010年3月18日 21:23
何悩みました??
19インチは、出てなかったでしょう?(笑)
2010年3月17日 22:58
↑kaeruさん、迷えるJunちゃんにもう一押しお願いします(笑
コメントへの返答
2010年3月18日 21:24
もう一押ししなくても、ブログ読んでると間違いなく自分から...(笑)
2010年3月17日 23:03
僕も、高速でのエンブレくらいしか使いません・・・

でも、51%オフだと・・・


いっちゃいますね♪♪
コメントへの返答
2010年3月18日 21:52
ATでも、賢いからパドル引かなくても、済んじゃいますが、2段か3段カチカチカチって落とすのにパドルは便利なんですよね~

でしょう~
これぐらいの値段だと、買いやすい...
2010年3月17日 23:06
私はサーキットでは邪魔なんで、パドルそのものを外したいと思っています(素)
でも、高速では使いたいし・・・

簡単に付け外し出来るとイイのになぁ(^^;
コメントへの返答
2010年3月18日 21:57
自分も、以前フォブさんのデモカーで、グローブ付けて邪魔にならないか、確認したことありました...
サーキットでは、確かに慌てて握りなおしたりすると、邪魔かも知れません(素)

いっそ、ハンドルごと付け替えができると良いのかも(笑)
2010年3月17日 23:07
私は峠ではシフトアップはパドル、シフトダウンはシフトノブ。
サーキットでは、UPもDOWNもパドルのみでシフト。
Sモードは・・・一度使いましたが、思いとおりにシフトしてくれず・・・。
まっ、速く走れればなんでもいいんですけどね(爆
コメントへの返答
2010年3月18日 22:00
自分にとっては、Sモードは、回転もあわせてくれるし、十分トルクのあるとこ維持してくれてるのでお任せの方が、速いです(汗)

山道あたりは、Dモードでパドル使って遊ぶ程度かなぁ~
2010年3月17日 23:16
おーっと。ここにもポチっとしたお方がいらっしゃいました!
って、物は違いますが(#^.^#)

私は明日届く予定なので楽しみ~(#^.^#)
取り付けは自分の足にすっぽり。
手間要らずです(爆)
コメントへの返答
2010年3月18日 22:01
ものは違えど、ポチッと仲間ですね(笑)

3連休は、ポチッたブツのシェイクダウンですね...
これで、移動速度2割増しで水中も高速移動で(笑)
2010年3月17日 23:16
51%OFF(安っ

これも良さですが・・ さくべ~のが欲しい。。

コメントへの返答
2010年3月18日 22:03
手頃な値段でしょう(素)

でも、使い勝手も微妙です...
っていうか、パドル触らない方が、速いんだもん(笑)

もうさくべー君の持ってるのかと思ってた(素)
2010年3月17日 23:50
↑僕、宝の持ち腐れ(爆)
それが何か?(逆ギレ爆)
コメントへの返答
2010年3月18日 22:04
←自虐ネタ!
関西人やねぇ~(笑)
2010年3月18日 0:16
自分はDSGプログラム書き換えてからパドルは一切使ってないですね。
その分、ラインとブレーキに集中できまっす。
コメントへの返答
2010年3月18日 22:07
自分も、DSGプログラム、カップカーバージョンに替えたのに試乗しましたが、全然別物でした...

ただ、ターボ車なので、ブーストの美味しいとこと高回転までひっぱっることが、必ずしも一致しない気もして、導入はしませんでした...

ハンドルとブレーキに集中にする方が、自分も良いと思ってます(素)
2010年3月18日 6:41
これジャマになりませんか~
このサイト見るの遅くて終ってた(汗
コメントへの返答
2010年3月18日 22:08
握る場所によっては、気になるかも知れませんが、自分的にはレーシンググラブはめても、OKでしたよ~

自分も、たまたまサイト見てただけなんですけどね(素)
2010年3月18日 9:15
おっ♪マニアック●さんのパドルですね!!

この絶妙なカーブがいいですよねぇ~~
残念ながらAudiには付けられないんですよねぇ(>_<)

わたしのATはドアホなので、強制シフトダウンしないとダメなので、8速オートマ??
って思うくらいに、カチカチやってますけど、、それでも狙った所でダウンしてくれません(-_-)/~~~

DSG(Sトロ)が欲しい今日この頃・・・(笑
コメントへの返答
2010年3月18日 22:12
←その通りです~

Audiのパドルは純正も、VWと違う形で、でかいんで、シフターは基本必要ないと思います...

トルコンATなんですよね??
街中では、スムースで良いと思うんですが、サーキットでは流石にSトロが、欲しくなりそうですね...
でも、トルコン貨物で、DSGやSトロ、カモるのもある意味漢です!
2010年3月18日 9:51
シフトダウンの時にSモード+パドルっていうのは
あまり一般的な使い方じゃないんでしょうか?w

首○高は基本5速以下で走っていて、
前が空いた時だけSモード+パドルで
微調整してるんですが、サーキットでは
操作が忙しくてそれどころじゃないですか?
コメントへの返答
2010年3月18日 22:17
←アクセル、ガンガン踏んでると一般道で(サーキットですら)シフトダウンする必要は、無い(できない)ぐらい高回転キープしてくれますから...

アクセル、そこまで開けないと、ある程度でSモードでもシフトアップはするので、パドル操作で調整は意味あると思います...

サーキットでは、シフトアップはSモードの方が絶対速いです...
期せずしてアクセル戻してしまいシフトアップしちゃったときにパドル引くぐらいかな(上手くはできてないけど)
2010年3月18日 10:48
まずはパドルシフトが欲しいです…
kokoさんのに乗せていただいた時に便利だな~と思いました。
コメントへの返答
2010年3月18日 22:40
無いなら、無いでどうってことないかも(笑)
カチカチカチの何段か一気に落とすときに便利なぐらい(素)
2010年3月18日 12:09
新しい車は良いですね~

パドルシフト
あこがれます。

F1みたいでかっこいいですよね!
コメントへの返答
2010年3月18日 22:41
実は、自分も憧れてました...

実際は...

使いこなすのが、案外難しい(素)
2010年3月18日 13:12
51%OFFですか?!?!
最近、このSHOPのチェックが甘かったです(汗)

Sモードだと引っ張りすぎる気がするのでパドル多様派です。

コメントへの返答
2010年3月18日 22:42
新品同様の返品された品ですが、掘り出し物でした~

確かに、思うところでUP、DOWNができるのは、便利ですよね...

プロフィール

「残暑厳しいAsa-Roc!... http://cvw.jp/b/232323/48617878/
何シテル?   08/24 18:03
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation