• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月06日

やっぱり、迫力あるなぁ...

やっぱり、迫力あるなぁ... 今日は、暦通り普通に出勤でした。ふと気付くと随分暖かくなりましたね...

まぁ、そんなことはどうでも良いんですが、写真は、先日のAsa-Roc!のものですが、やっぱり出口でかいと迫力ありますよね...

このマフラーの出口は...アクティブオリジナルなんですが...

多分?きっと...真似します!
ブログ一覧 | エクステリアパーツ(Ⅵ) | 日記
Posted at 2011/05/06 23:56:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

少しは涼し気に・・・
シュールさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2011年5月7日 0:01
出口は真似ね…。
それより前は、ワンオフで!!(爆

フルチタン♪
コメントへの返答
2011年5月7日 20:11
見た目重視で...
性能は、ノーマルで充分というか、新規制がね...(汗)
←一瞬びっくり(タが抜けて見えた)
2011年5月7日 0:57
是非行っちゃって下さいo/)

煽りだすと止まりませんからね~(#^.^#)
コメントへの返答
2011年5月7日 20:12
多分、期待に添えるかと...(滝汗)

もう、病気ですから...
2011年5月7日 7:58
Milltekにしましょう!
出口だけでは、満足出来ない身体だと思いますが〜(^^)
コメントへの返答
2011年5月7日 20:14
ノーマル案外いい音してるんですよ...
10年以降の規制がどこまで厳密に適応されるのかもちょっと不安。
噂では、ノーマルより静かじゃ無いとダメみたいなんで、ならノーマルでも良いかなと(汗)
2011年5月7日 8:23
↑私もそう思います。
Milltekかどうかは分かりませんが、先の事を良く考えた方がイイと思いますよ(^^;
コメントへの返答
2011年5月7日 20:16
>先の事...
一番苦手な部分なんですが(汗)

とりあえず、店長と相談してみます...
2011年5月7日 8:43
結局あんまり前と体質は変わってない、って事ですね?(爆)
コメントへの返答
2011年5月7日 20:16
みなさんの期待通り...
あんまりと言うか、全然ね(自爆)
2011年5月7日 9:14
皆さん同様出口だけでは満足逝かないことに1票!

後で交換するなら最初に逝った方が安上がりですよっ(笑)
コメントへの返答
2011年5月7日 20:25
ううっ...

確かに、迷走しそうな予感もしますが、基本エアロパーツだと思って装着しようと思ったんだけど...
2011年5月7日 10:01
変えたいのもありますが現実的には規制やら何やらありますからね…

色んな意見もありますが僕は今ので満足してるのでご安心を(笑)
コメントへの返答
2011年5月7日 20:29
10年の規制が、どこまで厳密に見られるのかなぁ~
実物見せてもらってるけど、取り付けも完璧だしリヤからの迫力もあるしね...

基本エアロパーツを付ける感覚で逝こうと思ってるんだけど...
2011年5月7日 10:30
この前、ドノーマルを見といたのが希少だったんですね(爆)

今回は、バランス考えて弄りましょう。
マフラーは、規制があるから今だと柿本くらいでしょ
コメントへの返答
2011年5月7日 20:44
もう二度と見られないかも知れません(笑)

前回は、急にサーキットにハマリ方向が変わってしまったのでかなり遠回りしましたから...

ほんと、11年モデル用というか新規制適合っていう製品ないですね...
2011年5月7日 15:46
やっぱりある程度大きい方がカッコイイですよね。

では、ここからスタートって事で理解してもよろしいでしょうか(笑
どのように変化していくか期待してますね!!
コメントへの返答
2011年5月7日 20:48
エコの時代にそぐわない感じもするんですが、やっぱり大きくしたい...

スタートは、あってもゴールが無いのがこの世界なんですよね...
いい加減、大人にならないとって思うんですがね(汗)
2011年5月7日 16:37
うんうん!
それでこそ♪
コメントへの返答
2011年5月7日 20:50
でしょ...
でも、どうなる事やら...
2011年5月7日 20:59
私も先日のオフミでノーマルがストローにしか見えなかった
マフラーはやっぱチェンジしたいけど
音量規制はかなり厳しくなりそう。。。
音量だけなら出口交換もありですね・・・
2セットオーダーしたら安価になるかな 笑
コメントへの返答
2011年5月7日 22:14
規制クリアだと、間違い無くノーマルの方が良い音のはず...
というか、純正は、新規制の加速騒音NGらしいです...
一緒にお願いしちゃいますか!?
2011年5月7日 22:21
純正マフラー要らなくなったら譲ってください(^^
コメントへの返答
2011年5月7日 22:28
えっ、なんで??
ひょっとして、左右2本だしにチェレンジですか??

プロフィール

「試乗多めのAsa-Roc!、、、 http://cvw.jp/b/232323/48579690/
何シテル?   08/03 15:30
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation