• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月26日

なんと代車は...

今日は、昼からアクティブスポーツさんへ、kaeru号を預けてきました...

作業を、お願いするのは久しぶりで、作業内容は、Ⅵのkaeru号を快速街乗り快適仕様へ変更するためです(笑)詳しくは後日...

サンタさんや、アレぽんくんも顔出してくれて、四方山話で盛り上がってました...

で、今日は代車がこれしかないって事で乗って帰ってきた車が...

もちろん、ナンバー付きなんで普通に公道走れます...っていうか、借りて自宅まで乗って帰ってきました!


フルバケはもちろんですが、ダッシュボード貫通のロールバー!
乗り降りは、大変だけど(素)


レーシーな内装ですが、エアコンは快適に効くしオーディオは、グローブBOXに移設されてるんで音楽やラジオも聴けます内装剥がしてるから、ロードノイズとかはうるさいけどね(笑)


何点式のロールバーなんだろう?(素)


重量配分の最適化のために重いバッテリーを中央へ移設...


エンジンルームも、手が入ってます...


ブレーキもぬかりなく、アレぽんではなく、アルコン!パットは何が付いてるか知らないけど、全然扱いにくさは、無し!!フルブレーキングを試す機会は無かった!当たり前だけど(汗)


ノーマルとあんまり変わらないけど、よく見るとインタークーラーやインティークが...
あと、カナードに、オーバーフェンダーも付いてますが、派手すぎず機能美って感じ!褒めすぎか!?

でもって、これ借りて湾岸線を50kmほど走って帰ってきたんですが、肝心のインプレは...

足回りの感じは、kaeru号と似てます。(ベースのアラゴスタは一緒だし。)もちろんより固いけどボディーがしっかりしてるので不快な突き上げとかないので、普通に乗れます。フルバケも体が安定するんでかえって運転しやすいかも...

さすがに、ロードノイズは盛大に入ってくるのと、インナーフェンダーも剥がされてるようで、小石の巻き上げの音がよく聞こえてましたね(笑)
あと、排気音、吸気音もそれなりにするけど、それはそれでレーシーな感じでした...

ハンドリングがどうだとか、エンジン特性がどうだとか、車の挙動がとかは、自分レベルでは、よく分かりませんが、言えるのは、案外乗りやすかった!(素)ってことです。

でも、やっぱりサーキット走らせてこその車なんだろうなぁ~

ブログ一覧 | その他の車ネタ | 日記
Posted at 2013/01/26 23:07:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2013年1月26日 23:29
また血が騒ぎ出してきました??(笑
コメントへの返答
2013年1月27日 12:59
正直、フルバケ座った時の感覚は、何とも言えない懐かしい?って感じでした...

でも、Ⅵは街乗り仕様へ!
2013年1月26日 23:33
↑そのために預けたのですから(笑)
コメントへの返答
2013年1月27日 13:00
っていうか、代車買った方が、手っ取り早い(素)

あっ、無いけどね...
2013年1月27日 0:25
↑↑そのためにこれを代車に出しました(爆

あっ、作業終わったよ♪
コメントへの返答
2013年1月27日 13:01
えっ・・・

なんなら、エースドライバーとして契約しますが...(爆)

この後、取りに行きます~
2013年1月27日 7:58
剥ぎに行こうか?
コメントへの返答
2013年1月27日 13:01
髪の毛は、やめて!(自爆)
2013年1月27日 12:22
なつかし~自分の過去の車を見てるようです~笑))
コメントへの返答
2013年1月27日 13:03
よくよく、見ると店長が手をかけたパーツがてんこ盛り、僕もりゅーすけさんもトシトシ氏もⅤは降りたけど、DNAは受け継がれてました!
2013年1月28日 11:51
いやぁ、凄い内装ですね…(汗)
快適性は低そうですが、一度乗ってみたいです(笑)
コメントへの返答
2013年1月29日 23:23
前向いて運転してる限りは、眺めも案外普通...
バックミラーは、結構ロールバー映るけど...

固くても、ちゃんと動く足は、不快じゃ無いよ。案外癖になるかも(笑)

Sタイヤのノイズの方が気になった(素)

プロフィール

「試乗多めのAsa-Roc!、、、 http://cvw.jp/b/232323/48579690/
何シテル?   08/03 15:30
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation