• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月11日

減衰調整...

減衰調整... 世間は3連休ですが、自分の休みは今日だけ...

で、ハイパコのバネに替えてしばらく経ったので、減衰をさわってみました...

バネレートを下げてかなり、街中は快適ですが、決してフワフワってわけでは無くビシッってした感じは、変わりません。ダンパーがしっかり働いてくれてるんだと思います...


今までの設定も揺れの収まりは良いんで、不満もないんですが、せっかく調整できるんで、ちょっとだけ締めてみました...

肝心な、インプレですが...

まぁ、気分的にさらに段差超えの収まりがさらに良くなった...かな?って程度(汗)

写真は、リヤの調整部分、レンチでコリコリ締めたり緩めたりします...
ブログ一覧 | メンテナンス(Ⅵ) | 日記
Posted at 2013/02/11 15:31:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

再び自由に!笑
レガッテムさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

やはり、まずいです
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2013年2月11日 20:15
こんなハイソな仕掛け、うちの車には付いていない…(笑)
コメントへの返答
2013年2月14日 21:42
別に今の乗り方なら、減衰固定でも良いんだけど、ダンパーのヘタリにあわせて減衰締めていくって感じかなぁ~

プロフィール

「試乗多めのAsa-Roc!、、、 http://cvw.jp/b/232323/48579690/
何シテル?   08/03 15:30
2006年8月からゴルフV GTIに乗りはじめたのをきっかけにみんカラを始めました。この車で、いい年こいでサーキット走行にハマりましたが、調子に乗り過ぎ、練習走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Asa-Roc!開催告知 
カテゴリ:Asa-Roc!
2020/03/28 20:52:33
 
Online counter 
カテゴリ:Free blog parts
2011/01/10 10:10:22
 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド 4代目kaeru号 (レクサス ISハイブリッド)
初めてのハイブリッド! 今となっては、貴重な比較的コンパクトなFRセダンということで、気 ...
ボルボ V40 3代目kaeru号 (ボルボ V40)
2018年3月に偶然近くのVOLVOディーラーで88台限定のカーボンエディションを発見! ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 2代目kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
2011年1月ゴルフⅤGTIをサーキットで壊してしまい、急遽ⅥGTIの乗り換えを決意。こ ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) kaeru号 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフⅢで初めて高速を走った時の安定感に感激を覚えたことが忘れられずレガシーのターボ車か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation